先日のお知らせ「【お知らせ】47都道府県の一番搾りに関して」でも書きましたが、キリンの「47都道府県の一番搾り(外部サイト)」にて、私が4月末くらいに47都道府県全てのページを確認した際には、ラインナップに書かれた容量は350mlのみでしたが、後日見直したところラインナップが増えていましたので、「酒楽-SAKERAKU-」にて価格比較出来るアイテムに追加致しました。
「酒楽-SAKERAKU-:キリン 一番搾り地元うまれシリーズ」にて、掲載しておりますのでご確認下さい。
更新内容としては・・・
2015年は、9工場の容量ラインナップがバラバラだったのが、
【2015年】
【北海道】350ml
【宮城(仙台)】350ml 中瓶
【茨城(取手)】350ml 中瓶
【神奈川(横浜)】350ml 中瓶
【愛知(名古屋)】350ml 中瓶 大瓶
【滋賀】350ml
【兵庫(神戸)】350ml 中瓶
【岡山】350ml 中瓶
【福岡】350ml 中瓶
2016年は、350ml 500ml 中瓶を基本とし統一されており、地域により大瓶が販売されています。
【2016年】
【北海道】350ml 500ml 中瓶
【宮城(仙台)】350ml 500ml 中瓶
【茨城(取手)】350ml 500ml 中瓶
【神奈川(横浜)】350ml 500ml 中瓶 大瓶★
【愛知(名古屋)】350ml 500ml 中瓶 大瓶★
【滋賀】350ml 500ml 中瓶
【兵庫(神戸)】350ml 500ml 中瓶 大瓶★
【岡山】350ml 500ml 中瓶
【福岡】350ml 500ml 中瓶 大瓶★
【その他の地域】350ml 中瓶
これに伴い、2015年は発売されなかったアイテムをデータベースに追加すると共に、間違った情報の削除をしました。。
また、その他の地域のに関しても統一で「350ml」「中瓶500ml」と2つの容量にて商品が発売される事から、先にデータベースに追加されていた「350ml」に加えて、「中瓶500ml」を追加しました。
あと、今までは全部1ページにずらっと記載してましたが、タブメニューにして変更する事で多少は見やすくなったかと思います。
やっつけ仕事なのでアレなのですが、多少はマシになったかと・・・。
【以降、雑記】
しかし、アレですね。
データの追加に伴い、どれだけ該当商品がヒットするか確認も行いましたが、かなり緩く検索フレーズ設定しているのですが、「47都道府県の一番搾り」関連の商品をAmazonや楽天やYahooショッピングで出品しているお店が少ないですね。
何かの間違いと思うほどに。
去年より少ないのではないでしょうか。
確かに、期間が短いから、ショッピングサイトにデータを登録しても、それを再利用しにくいと言うのも有ると思います。
実店舗で売ってしまった方が早いでしょうし、売れる商品でしょうし、なかなかネットでは出品されないのでしょうね。
2015年より見かける数が少ない気がします。
出てもすぐに売れてしまっているのか、この前は出てたと思ったのに後日見てみるとヒット数が減っていると言う事も有りますから、他の地域の商品を狙っている人は頻繁にチェックした方が良いかもしれませんね。
あと、今のところですが、350ml缶以外のラインナップはあまり見ませんね。
500ml缶はたまに見かけますが、中瓶や大瓶は全く見かけません。
中瓶や大瓶のラインナップに関しては、やはり飲食店向けっぽいので素直にお店で味わうのが正解だと思います。
まあ、キリンを入れてる飲食店で「47都道府県の一番搾り」を瓶で入れてるのか店に入る前に分かれば良いですけど、そんな表示している店ばかりじゃないでしょうから面倒ではありますが。
取り敢えず、売れ過ぎなのか、出品していないだけなのか分かりませんが、ネットで探してもなかなか見つからない状態です。
よくチェックしていると、普段あまり見かけないと言うか印象に無いショップが出品している事があるので、少し意識してチェックしておくと地元以外の商品の出品にも出会えるかも知れませんね。