アサヒビールは、2016年04月15日発表のニュースリリースにて「スタイルフリー パーフェクト」を、2016年05月31日より新発売すると発表しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【350ml】アサヒ スタイルフリー パーフェクト 24本(1ケース)
【500ml】アサヒ スタイルフリー パーフェクト 24本(1ケース)
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 平野伸一)は、“糖質ゼロ※1”発泡酒のパイオニアである「スタイルフリー」ブランドから、“プリン体0※2”“糖質ゼロ”“人工甘味料0”“食物繊維入り”が特長の『アサヒスタイルフリー パーフェクト』を、5月31日(火)より全国で新発売します。
※1:栄養表示基準による
※2:100ml当たりプリン体0.5mg未満を「プリン体0」と表示しています。『アサヒスタイルフリー パーフェクト』は、「スタイルフリー」ブランドの特長である“糖質0”に加え、プリン体や人工甘味料が気になるお客様のニーズにお応えするために“プリン体0”を実現し、“人工甘味料0”としました。最適な原材料の配合と香味バランスを実現することで、「スタイルフリー」ブランドならではのすっきりとした爽快な後味でありながら、高めのアルコール度数6%と食物繊維を配合することにより、しっかりとした飲みごたえをお楽しみいただけます。
パッケージは紺色を基調とし、「スタイルフリー」のデザインを踏襲しました。缶体正面には“プリン体0”“糖質0”“人工甘味料0”“食物繊維入り”と記載することで、商品特長を訴求しています。
「スタイルフリー」ブランドの本年1~3月の累計販売数量は前年比118.8%の272万箱※3と大きく前年を上回っています。ご好評いただいている「スタイルフリー」ブランドから『アサヒスタイルフリー パーフェクト』を発売することで、お客様の多様なニーズにお応えする商品ラインアップを拡充し、ビール類市場の活性化を目指します。≫“糖質ゼロ※1”発泡酒のパイオニア「スタイルフリー」ブランドから『アサヒスタイルフリー パーフェクト』5月31日(火)新発売!(外部サイト)
味もパーフェクト?
発泡酒って、いわゆるビールの代用品ではなく、海外ビールとか日本の酒税法上は発泡酒と呼ばれるフレーバービアとか副材料に何か使って「発泡酒」と言う分類になってるみたいな商品は面白いと思うんですよね。
何を考えて「スタイルフリー」のテコ入れが行われているのか分からないけど、「スタイルフリー フルーツビアカクテル」みたいなチャレンジは個人的に好きなんですけど・・・。
うーん。
「プリン体0」「糖質0」「人工甘味料0」「食物繊維入り」
だったら、極ZEROで良いような気がする・・・。
2014年の各メーカー機能性発泡酒発売の時にある程度は発泡酒の味は見直しはしたけど、味的には新ジャンルで問題ないし。
今更、機能性推しの商品を出してくるのは良いけど、アサヒはスーパーゼロを1年も維持できなかったよね・・・。
正直、この手の商品で1年すら売り場を維持出来ないならいらないんだよね。
しかも、後発でコンセプトパクリで。
美味いか不味いかって問題も有るけど
美味かった時に、万が一良い出来だった時に
先行している他社の人気商品の売り場を奪って1年以上維持出来るのかって所ですよね。
極ZEROはなんやかんやで維持してるからね。
個人的には、極ZEROって美味しいとは思わないけど、売り場の維持はずっとしてるからね。
「スタイルフリー」が、いま新派生商品を出してまでテコ入れすべきブランドなのか分かりませんが、他社のコンセプトをパクって商品開発した以上、極ZEROよりも美味しくて1年以上売り場を維持できる商品だと期待して新発売を待ちたいと思います。
「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【アサヒ】スタイルフリー パーフェクト を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。
【アサヒ】スタイルフリー パーフェクトの価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
価格比較「酒楽-SAKERAKU-」
【アサヒ】スタイルフリー パーフェクト
【350ml】アサヒ スタイルフリー パーフェクト 24本(1ケース)
【500ml】アサヒ スタイルフリー パーフェクト 24本(1ケース)