キリンビールは、2015年11月25日発表のニュースリリースにて、「氷結®ストロング 赤りんご<期間限定>」を2016年01月26日より期間限定 新発売すると発表しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【350ml】キリン 氷結 ストロング 赤りんご 24本(1ケース)
【500ml】キリン 氷結 ストロング 赤りんご 24本(1ケース)
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、人気の定番ブランド「氷結®」シリーズから、東北産りんごの氷結®ストレート果汁※1を使用した「キリン 氷結®ストロング 赤りんご<期間限定>」を2016年1月26日(火)より全国で発売します。品種は350ml缶、500ml缶です。
※1 採れたての果実を搾汁後、そのまま凍結しているため、搾りたて果汁のおいしさをそのまま味わうことができる。近年、RTD※2市場はお客様の嗜好の多様化により拡大傾向が続いています。中でも「氷結®」ブランドは、2001年の発売以降、さまざまなシリーズやフレーバーを展開し、多くのお客様に支持をいただいています。
当社が実施した調査によると、アルコール度数の高いストロング系RTD商品では、ソフトフルーツ系フレーバーが伸長していることが分かっています。特に、りんごフレーバーを使用したストロング系RTD商品は昨年約2倍※3になるなど拡大傾向にあります。当社は、今回りんごフレーバーを使用した同商品を発売し、RTD市場のさらなる活性化を目指します。
※2 Ready to Drinkの略。栓を開けてそのまま飲める低アルコール飲料。
※3 2013年の販売容量と2014年の販売容量で比較(当社調べ)。中味について
赤りんごの甘くジューシーな味・香りと、ストロングらしい飲みごたえを感じる、バランスがとれた味わいを実現しました。
東北産りんごの氷結ストレート果汁を使用
ちょっと広い範囲でも「東北産 赤りんご」とか名乗っても良いような気がするんですけど。
氷結系のこだわり的に、産地を一ヶ所に特定出来ない場合は「○○産」の表示をしないみたいです。
個人的にりんごフレーバーの缶チューハイって好きなんですけど、個人的好みだと「りんご」はストロング系じゃない方が合っている気がします。
定番フレーバーだけに好き嫌い分かれる味ですけど、発売時期もフレーバーに合わせてきている感じなので見かけたら買ってしまいそうですね。
「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【キリン】氷結ストロング 赤りんご<期間限定> を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。
【キリン】氷結ストロング 赤りんご<期間限定>の価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。
※注意※ 販売時期まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
価格比較「酒楽-SAKERAKU-」
【キリン】氷結ストロング 赤りんご<期間限定>
【350ml】キリン 氷結 ストロング 赤りんご 24本(1ケース)
【500ml】キリン 氷結 ストロング 赤りんご 24本(1ケース)