キリンビールは、2016年5月26日発表のニュースリリースにて「氷結 土佐文旦<限定出荷>」を、2016年8月30日より限定出荷にて新発売すると発表しました。
これに伴い「酒楽-SAKERAKU-」では、「氷結 土佐文旦<限定出荷>」を価格比較対象としてデータベースに追加致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較:氷結 土佐文旦<限定出荷>
【350ml】キリン 氷結 スタンダード 土佐文旦 24本(1ケース)
【500ml】キリン 氷結 スタンダード 土佐文旦 24本(1ケース)
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、人気の定番ブランド「氷結®」シリーズから、高知県で収穫された土佐文旦の氷結®ストレート果汁※を使用した、「キリン 氷結® 土佐文旦<限定出荷>」を8月30日(火)より全国発売します。品種は350ml缶、500ml缶です。
※ 収穫した果実を搾汁後、そのまま凍結しているため、果実のおいしさをそのまま味わうことができる。当社は、これまでも“いいね!ニッポンの果実。氷結®”をキャッチフレーズに、各地域のこだわりの果実でつくった「氷結®」を発売しています。今回、高知産の土佐文旦を100%使用した同商品を発売することで、地域のお客様をはじめ全国での支持拡大を図っていきます。
中味について
高知県で収穫された土佐文旦の氷結®ストレート果汁を使用し、上品な香りとほんのり甘く、みずみずしい味わいを実現しました。パッケージについて
秋を感じる爽やかなオレンジとシルバーをクロスさせたデザインをベースに、みずみずしくフレッシュな果実イラストを中央に配し、躍動感と若々しさを表現しました。
文旦の読み方は「ぶんたん」です。
2016年は例年に比べて、これまでになく限定商品として目新しいフレーバーをリリースしている印象の「氷結」スタンダードシリーズ。
2015年から、「いいね!ニッポンの果実。」と言うキャッチフレーズの下で色々な取り組みをしているみたいですが、今回の「土佐文旦」もそんなキャンペーンの一環で発売される商品かもしれませんね。
出来ればキャンペーンの特設ページで、農家の人にインタビューをしたりとしているので、それに連動した商品を発売してくれると面白いのですけど、特設ページと商品の連動性は少ないみたいですね。
それを除いても、「土佐文旦」と言う普段あまりクチにしない果物の商品を発売すると言うのは面白い試みです。
去年は、ここまでチャレンジングな商品は発売されなかったので、キリンがこれからも定期的に売れ線のフレーバーだけじゃなく、今回のように普段食べる事の少ない様なフルーツをチューハイのフレーバーにしてくれるなら、もう少しコンビニやスーパーでチューハイコーナーをチェックする機会が増えるかもしれませんね。
「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【キリン】氷結 土佐文旦<限定出荷> を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。
【キリン】氷結 土佐文旦<限定出荷>の価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
価格比較「酒楽-SAKERAKU-」
【キリン】氷結 土佐文旦<限定出荷>
【350ml】キリン 氷結 スタンダード 土佐文旦 24本(1ケース)
【500ml】キリン 氷結 スタンダード 土佐文旦 24本(1ケース)