キリンビールは、2016年01月08日発表のニュースリリースにて「47都道府県の一番搾り」を、2016年05月より順次発売すると発表しました。
▼「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」価格比較:47都道府県の一番搾り 容量別一括検索
■ 350ml缶
【350ml缶】キリン 47都道府県の一番搾り「○○づくり」350ml 缶 全検索
■ 500ml缶
【500ml缶】キリン 47都道府県の一番搾り「○○づくり」500ml 缶 全検索
■ 500ml中瓶
【500ml中瓶】キリン 47都道府県の一番搾り「○○づくり」500ml 中瓶 全検索
■ 633ml大瓶
【633ml大瓶】キリン 47都道府県の一番搾り「○○づくり」633ml 大瓶 全検索
※お酒の価格比較サイト「酒楽-SAKERAKU-」にて、地域を限定せず容量別でAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天から一括検索して頂けます。
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、全国の47都道府県ごとに味の違いや個性を楽しめる「一番搾り“地元うまれシリーズ”『47都道府県の一番搾り』」を、2016年5月から10月にかけて、地域限定で順次発売を開始します。
「47都道府県の一番搾り」は、“地元の誇りを、おいしさに変えて”をスローガンに、地域で暮らすお客さまと一緒になって、地域の魅力を発掘しながらつくりだす、特別な「一番搾り」です。
全国9工場※1の醸造長※2および全国の支社長が、地域の食・文化・情報などに精通している方々と一緒に商品コンセプトやその楽しみ方などの共創を行い、47都道府県のお客さまの要望に応えていきます。
昨年から「一番搾り“地元うまれシリーズ”」を発売している9工場所在県においては、この特別な「一番搾り」の楽しみ方を地元のお客さまと、これから共創していきます。38都府県では昨年10月から各県において商品コンセプトの共創を全国約400名の地元のお客さまと一緒に実施しました。
※1 キリンビール北海道千歳工場、仙台工場、取手工場、横浜工場、名古屋工場、滋賀工場、神戸工場、岡山工場、福岡工場
※2 商品開発から醸造までを担当している醸造開発責任者近年、ビール市場はお客さまの嗜好の多様化により、味の違いや個性を楽しめるビールへの飲用意向が高まっています。
昨年5月に発売した全国9工場ごとの「一番搾り“地元うまれシリーズ”」第1弾は、当初予定の約3倍を販売、12月に発売した第2弾は、目標に対して約1.3倍を受注するなど、好評いただきました。また、「一番搾り」ブランドも、1-12月累計の販売数量が2年連続で前年を上回るなど、伸張しました。
当社は、今回新たに「47都道府県の一番搾り」を発売することで地域活性化に貢献していくとともに、ビール市場を活性化していきます。
今後も、キリンのものづくりを象徴するブランドとして、お客さまのビールに対する関心を高めていく活動を展開するとともに、「一番搾り」ブランドの強化と、ビール市場の総需要拡大を目指します。
キリングループは、あたらしい飲料文化をお客様と共に創り、人と社会に、もっと元気と潤いをひろげていきます。
47都道府県ですよ!47都道府県!
ふぅ・・・。
2015年版では、うちの地域って滋賀づくりだったんです。
まあ、美味しかったです。
でも、通常販売されている一番搾りとの違いってよくわからなかったです。
面倒だったってのも有りましたけど、感想を書くほどじゃないと言うか愚痴が溢れ出しそうだったので滋賀づくりは記事にしなかったです。
のんびりリラックスタイムに感想文書くとかダルいんですよね。
あまり、他の人が記事にしなさそうな珍しいのだったら書こうかとも思うんですけどね。
さあ。そんな愚痴は置いておいて・・・
「地域うまれ」シリーズ。
2016年版は47都道府県 全部発売するらしいですよ!
半分くらい同じ味でも気が付かないかもですね!
まあ、そんな事は無いと思うけど・・・
確認するのも困難そうな物量作戦ですから勘ぐりたくもなりますよね。
現段階で出てる情報が、各商品のイメージコンセプトが掲載されている画像と、公式サイトに載ってる何か手抜きなワークショップレポート()だけなので余計に大丈夫なのか心配になります。
商品としては面白そうだし、本当に47都道府県の特徴やら風土やらに合わせて、その土地を表現している味の「一番搾り」が発売されるなら凄いですけど・・・
各商品のイメージコンセプトが掲載されている画像を見てると、説明書きがすっごい陳腐なんですよね・・・
ホントに大丈夫なのだろうか。
偽薬とかって知っていても効果が出ると言う話ですし、プラシーボ効果的な何かな製品じゃない事を祈りたいですね。
本当に違いが分かるくらいの、味の違いが有るなら、とてつもなく凄いですけどね。
全て味が違うなら47種類の新作ビールだし。
ハッキリ書いてないから期間だか数量だか知りませんが、その47種類の新作ビールを限定商品として使い捨てるワケですから、そう言う意味でも凄いですよね。
まあ、翌年も発売される可能性の方が高いので厳密には使い捨てってワケじゃないでしょうけど。
年に2、3種類出るか出ないかっていう、ビールの限定商品が47種類一年で出るんですからね。
本当に全ての地域の味に違いを付けれたなら凄いですよ。
缶チューハイの限定商品だって年に47種類は出ないですからね。
ぜひ、どっか大手のメディアで味覚センサーとか使って数値的な違いが本当にあるのかとか検証して欲しいですね!
期待はしてるけど、やっぱり不安だな・・・。
全部ちゃんと味違うんだろうか・・・。
取り敢えず、見守りつつ応援したいとおもいます!
「47都道府県の一番搾り」商品概要まとめ!
ニュースリリースの画像では商品概要が読みにくかったのでテキストにおこしました。
味の特徴や使用素材などについての記載は無く、コンセプトとかイメージの掲載程度ですね。
イメージ、コンセプトをまとめただけの資料なのでアレなんですけど・・・
社外に出す前に、もう少しちゃんと仕上げられなかったのかと言う感じで残念な印象を受けます。
結構、ツッコミどころもあるので全部に対してコメントしていこうかとも思ったのですが、テキストにおこすだけで疲れちゃったので止めておきます。
なんか、商品への期待を持たせるような物や商品の内容に触れるモノではなくて、企画を立ち上げる段階での叩き台な感じなんですよね。
ビールの味って文字で伝えにくいとは思うんですけど、47種類も別物のビールを開発しちゃえるキリンなんですから、それを明確に伝えられる様に努力して頂きたいですね。
じゃないと、もったいないし。
あと、投稿時点では各ショップにて出品などありませんが、当サイト価格比較へのリンクも合わせて記載しておりますのでご活用下さい。
【2016年05月発売】9道県ラインナップ
北海道、宮城(仙台)、茨城(取手)、神奈川(横浜)、愛知(名古屋)、滋賀、兵庫(神戸)、岡山、福岡
発売日:2016年05月10日(第一回)・2016年07月5日(第二回)
「北海道千歳工場」
北海道の「大自然の夏」が待ち遠しくなる、明るく前向きな気分を感じられる一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 北海道千歳工場限定醸造「一番搾り 北海道づくり」24本(1ケース)
「仙台工場」
宮城の旬の美味しさを引き立てる特別な一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 仙台工場限定醸造「一番搾り 仙台づくり」24本(1ケース)
「取手工場」
豊かな自然に囲まれた茨城で大切な仲間と楽しめる。人をつなげる一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 茨城県取手工場限定醸造「一番搾り 取手づくり」24本(1ケース)
「横浜工場」
歴史と異文化が融合する横浜らしい、洗練された新しい味わいの一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 横浜工場限定醸造「一番搾り 横浜づくり」24本(1ケース)
「名古屋工場」
本質の分かる名古屋の皆様のためにつくった、名古屋限定の一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 名古屋工場限定醸造「一番搾り 名古屋づくり」24本(1ケース)
「滋賀工場」
母なる湖と滋賀の大地の恵み、豊かな自然に恵まれた素材を活かし、滋賀ならではの料理を引き立てるような、すっきりで綺麗な一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 滋賀工場限定醸造「一番搾り 滋賀づくり」24本(1ケース)
「神戸工場」
新しいものと伝統的なものが融合した街神戸ならではの、オシャレな一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 神戸工場限定醸造「一番搾り 神戸づくり」24本(1ケース)
「岡山工場」
岡山の自然の恵みを活かした、晴れのくにならではの爽やかな一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 岡山工場限定醸造「一番搾り 岡山づくり」24本(1ケース)
「福岡工場」
福岡の美味しい食を引き立て、みんなで集まった時にコミュニケーションを活発にし、ワイワイ飲むことができる、地元福岡の誇りがつまった一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 福岡工場限定醸造「一番搾り 福岡づくり」24本(1ケース)
【2016年06月発売】17都府県ラインナップ
青森、岩手、秋田、千葉、東京、新潟、長野(信州)、岐阜、静岡、京都、大阪、鳥取、島根、広島、山口、熊本、鹿児島
発売日:2016年06月07日
青森づくり
かだれ!頑張った今日をみんなでねぎらおう!四つの海の贈り物と飲んで、こころがおどる一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 青森づくり 24本(1ケース)
岩手づくり
広大な岩手の自然が育んだ食材を引き立てて、岩手を愛する人たちがついつい飲まさるしゃべらさる、そんな一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 岩手づくり 24本(1ケース)
秋田づくり
豊かな自然が育んだ、秋田自慢のおもてなし。練習で、乾杯で、締めで、めでたい話に花が咲く、みんなとつながる一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 秋田づくり 24本(1ケース)
千葉づくり
黒潮の恵み、食材の宝庫千葉のとれたての旬な肴を、むずかしい事は抜きにして昼間から仲間とワイワイ楽しめる、菜の花色の一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 千葉づくり 24本(1ケース)
東京づくり
夢を持って集まった人を、一歩踏み出す気分にさせる、世界に誇れるTOKYO一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 東京づくり 24本(1ケース)
新潟づくり
今日も頑張った仲間とのねぎらいご褒美の一番搾り~もじけねで、きなっせー!~
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 新潟づくり 24本(1ケース)
信州づくり(長野)
世代を超えた家族や絆を大切にする仲間達と、まじめで熱い議論に華を咲かせながら、じっくり愉しめる一番搾り~明日も、ずく出してがんばろう!~
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 信州づくり 24本(1ケース)
岐阜づくり
みんなでだんらん、気分爛漫、木の香そよぐ、ぎふの一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 岐阜づくり 24本(1ケース)
静岡づくり
多彩な食材と並び立つ、最後までおいしい、ちぃーとばっか新しい一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 静岡づくり 24本(1ケース)
京都づくり
海・森・里の四季折々の素材を活かした料理とともに。はんなりを感じる“京のほんまもん”の一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 京都づくり 24本(1ケース)
大阪づくり
ぶっちぎり、うまくておもろい、一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 大阪づくり 24本(1ケース)
鳥取づくり
“じげもん(仲間)”と“じげもん(肴)”で、だらず話をだらぁ~っとしながら、しまいもうまい一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 鳥取づくり 24本(1ケース)
島根づくり
ご縁を深める直会で仲間と飲み交わす“まい”一番搾り~八百万の神々の恵み、島根のごっつおにだんだん~
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 島根づくり 24本(1ケース)
広島づくり
仲間が集まり、真っ赤に燃えて、がんばる広島を応援できる一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 広島づくり 24本(1ケース)
山口づくり
維新の志を持ち、熱く語りながら、地元の「ぶちうまい」を楽しむ一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 山口づくり 24本(1ケース)
熊本づくり
“わさもん集まれ!期間限定!”よか仲間とうまかもん。毎日飲んでも飽きさせない“攻め”のビール。さしより一番搾りば!!!
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 熊本づくり 24本(1ケース)
鹿児島づくり
いっでんどこでんだいとでん、南北600キロの多様な風土が育んだ“甘辛い大皿料理”を囲んで、おいもわいも“よか晩なぁ~”と感じる一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 鹿児島づくり 24本(1ケース)
【2016年08月発売】12県ラインナップ
山形、福島、埼玉、山梨、三重、徳島、香川、愛媛、高知、長崎、大分、宮崎
発売日:2016年08月02日
山形づくり
シャイなおらだが集まった!いろんなごっつぉ集まった!真面目に搾った一番搾りで、じっくり仲良くなってくべ!
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 山形づくり 24本(1ケース)
福島づくり
気心の知れた仲間と心温まる語らいが続く、浜・中・会津の一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 福島づくり 24本(1ケース)
埼玉づくり
晴れた日に、仲間も仲間の仲間もゆる~く楽しみ、つながりを育む一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 埼玉づくり 24本(1ケース)
山梨づくり
日本一の山に見守られ“頂”への熱い想いを語らいながら、無尽仲間と交わす“一番搾り”
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 山梨づくり 24本(1ケース)
三重づくり
住んで良し、食べて良し、人も良し。日本の心のふるさとを感じさせる、三重が日本に誇る、美(うま)し国の一番搾り。やっぱ三重、ええやん三重。
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 三重づくり 24本(1ケース)
徳島づくり
豊かな阿波の旬の素材を囲んで、気心しれた仲間と“まけまけいっぱい”楽しむ一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 徳島づくり 24本(1ケース)
香川づくり
穏やかな瀬戸内海の景色・地魚とともに自分も仲間も互いに“もてなす”、のんびり飲みまい讃岐の一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 香川づくり 24本(1ケース)
愛媛づくり
人柄も料理もええわい伊予の国仲間と飲もうや一番搾り~いつもの仲間といつもの話をいつもの場所で~
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 愛媛づくり 24本(1ケース)
高知づくり
“いごっそう・はちきんもうなる!”皿鉢を囲み、返杯やおらんく自慢をしながらゴンゴン飲める一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 高知づくり 24本(1ケース)
長崎づくり
みんなと一緒に和華蘭料理を楽しみながら飲む一番搾り長崎づくりもってこーい!!もってこーい!!
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 長崎づくり 24本(1ケース)
大分づくり
豊の国のおいしさに合う、地元の良さを自慢できる一番搾り。おんせん県おおいたで、うちんしも、よそんしも、とりあえず飲もーえ。
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 大分づくり 24本(1ケース)
宮崎づくり
ひなたが育んだ海幸山幸のごちそうと一緒に、気のいいみんなとゆったり楽しむ一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 宮崎づくり 24本(1ケース)
【2016年10月発売】9県ラインナップ
栃木、群馬、富山、石川、福井、奈良、和歌山、佐賀、沖縄
発売日:2016年10月12日
栃木づくり
栃木が誇る歴史と自然が育んだ、いつもの仲間との“変わらぬ平和な時間”が華やぐ一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 栃木づくり 24本(1ケース)
群馬づくり
言葉は荒いが、気はやさしい、ぐんまの人が行き会えば自由で気ままなときを紡ぎだす一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 群馬づくり 24本(1ケース)
富山づくり
実は地元びいきのうちら(富山人)がほっとできて、みんなにお裾分けしたくなる“んまい一番搾り”
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 富山づくり 24本(1ケース)
石川づくり
加賀百万石の伝統と四季折々の恵みを大事にする人の輪に華が咲く一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 石川づくり 24本(1ケース)
福井づくり
家族や地域(コミュニティ)とつながり続ける事の幸せ、身近な幸せに寄り添い続ける一番搾り~豊かな四季を感じながら福井の食を楽しむ~
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 福井づくり 24本(1ケース)
奈良づくり
“真秀ろ場”(まほろば)の地で味わう、やすらぎの時間に心を贅沢にする一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 奈良づくり 24本(1ケース)
和歌山づくり
つれもて楽しむ、千年飽きないあがらの一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 和歌山づくり 24本(1ケース)
佐賀づくり
つまみは甘辛 よりどりみどり!広い空にもつつまれて、とっときの仲間と飲む、とっときの一番搾り
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 佐賀づくり 24本(1ケース)
沖縄づくり
どこでも誰でもいちゃりば、ちょーでー、てぃーだのもと、上等ビール一番搾り ※てぃーだ=太陽/上等=本格的ないいもの
■価格比較:【350ml】キリン 一番搾り 沖縄づくり 24本(1ケース)