【キリン】9月15日「夜のどごし」秋季限定 新発売


この記事は約5分で読めます。

キリンビールは、2015年7月28日発表のニュースリリースにて、のどごし〈生〉の秋季限定商品「夜のどごし」を同年9月15日より期間限定 新発売すると発表しました。

【キリン】9月15日「夜のどごし」秋季限定 新発売

キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、新ジャンル市場で好評いただいている「キリン のどごし〈生〉」から、初めての秋季限定商品となる「キリン 夜のどごし」を9月15日(火)より全国発売します。品種は350ml缶、500ml缶です。
※ 麦芽・大麦・大麦スピリッツを使用
1-6月の「のどごし」ブランドの販売数量は、対前年約1割増と好調に推移し、5月に発売した「キリン のどごし〈青空小麦〉」や6月より実施している「キリン のどごし〈生〉ワイワイは、うまい!キャンペーン」も好評いただいています。
当社は今回、「のどごし」ブランドの「明るく元気に」「気軽に楽しむ」というコンセプトのもと、家族や友人とワイワイ楽しむ「にぎやかな夜」を新たに提案する、麦100%の豊潤なうま味が特長の「キリン 夜のどごし」を期間限定で発売します。
季節に合わせた新しい提案を通して、「のどごし」ブランドのさらなる強化と新ジャンル市場の活性化を目指します。

中味について
麦100%の豊潤なうま味とゴクゴク飲める「のどごし」の良さを合わせた、にぎやかな秋の夜にピッタリの味わいに仕上げました。
パッケージについて
「キリン のどごし〈生〉」のブランドロゴをアレンジし、暖かい光がともる街並みをイメージした「楽しくにぎやかな夜」を提案するデザインです。
広告について
発売時より、WEB・SNS・店頭などで商品の登場を訴求していきます。

≫「キリン 夜のどごし」を新発売(外部サイト)

秋の「のどごし〈生〉」が初登場

あー。そう言えば今年の夏の「のどごし〈生〉」って「IEC」じゃなかったなぁっと今更ながら気が付きました。

個人的には2014年夏に発売された「のどごし〈生〉ICE」の パッケージとかコンセプトとか好きだったんですけど、2015年の夏は「のどごし〈青空小麦〉」でしたね。

「のどごし〈青空小麦〉」発売当初は夏にもう一発投入するのかと思ってましたけど、通常商品との差別化が上手くいかなかったのかもですね。

で、2014年は夏の「のどごし〈生〉」である「のどごし〈生〉ICE」が発売されたワケですが

2015年は秋に「のどごし〈生〉」の限定商品である「夜のどごし」を投入。

キャンペーンもあいまって、すっかり「のどごし」シリーズが ここ1年でキリン新ジャンル商品の稼ぎ頭になってるみたいですね。

キリンの新ジャンルで言えば「澄みきり」もパッケージ好きなので頑張って欲しいところですが、知らぬ間に消えていくんだろうなぁ・・・。

と、寂しくなりそうな商品も思い出しつつ、好調な「のどごし〈生〉」の秋限定商品「夜のどごし」の特徴は・・・

麦100%の豊潤なうま味とゴクゴク飲める「のどごし」の良さを合わせた、にぎやかな秋の夜にピッタリの味わいに仕上げました。

だ、そうです!

・・・?

一瞬、意味が分かりませんが麦芽量を調整して大麦・大麦スピリッツを使用したお酒な感じなのでしょうね。

キリンってニュースリリース時点でブランドサイトとか原材料とか成分表とか作ってない状態で発表するから後で確認するの、すっごい面倒なんですよね・・・。

せめて、原材料くらいニュースリリースで出してくれると嬉しいんですけど・・・。

「のどごし〈青空小麦〉」の原材料が

発泡酒(麦芽(大麦麦芽・小麦麦芽)・ホップ・大麦)・大麦スピリッツ

ですから、似たような構成になるのかも。

ただ、麦100%ってずいぶんザックリした説明ですよね・・・。

ホップとか使ってるだろうから麦100%ってのは何か語弊がある気も・・・。

多分、「のどごし〈生〉」では原材料として「ホップ・糖類・大豆たんぱく・酵母エキス」を使用してますし

「のどごしオールライト」になると原材料が「発泡酒(麦芽エキス・ホップ・糖類・食物繊維・大豆たんぱく・赤ワインエキス・香料・乳化剤・甘味料(アセスルファムK))・大麦スピリッツ」って感じで色々入ってるのでホップを使ってないとか言う意味じゃないんでしょうけど・・・。

それにしても、キリンだけじゃなくて最近のビール各社の説明って自社のビールやらビール類商品の説明が雑って言うか自社の製品の味を文字で表現出来ない印象を受けて何だか残念な気がします。

もう少し しっかりと商品説明をしてもらいたいなー。

多分「発泡酒(麦芽・ホップ・大麦)・大麦スピリッツ」的な商品なんでしょうけど、味の特徴を文字におこせないならせめて原材料とかくらいは記載していただきたいですね。

それが出来ないならブランドサイトくらいはニュースリリースと同時に立ち上げてイメージを伝えて頂きたいところです。

個人的に「のどごし〈生〉」ブランドの商品は新ジャンルとしては好みに合うので、新しい秋の新ジャンル商品として期待したい所です。

「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。

酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【キリン】夜のどごし を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。

【キリン】夜のどごしの価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。

※注意※ 販売時期まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。

価格比較「酒楽-SAKERAKU-」
【キリン】夜のどごし

【350ml】キリン 夜のどごし 24本(1ケース)
【500ml】キリン 夜のどごし 24本(1ケース)


【新発売】 新ジャンルお酒の新発売酒楽の更新情報
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました