【サッポロ】麦とホップ プラチナクリアを飲んでみた!


この記事は約3分で読めます。

お休みの昼下がり。心当たりの無い宅配便を受けとってみると、それは前に応募してた「麦とホップ プラチナクリア」先行体験プレゼントの景品だった!

【サッポロ】麦とホップ プラチナクリアを飲んでみた!

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較:麦とホップ プラチナクリア
【350ml】サッポロ 麦とホップ Platinum Clear 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ 麦とホップ Platinum Clear 24本(1ケース)

当たったので「麦とホップ プラチナクリア」を試飲!

 
その前に開封の儀!

取り敢えず、専用のダンボールに梱包されて送られて来ました。
【サッポロ】麦とホップ プラチナクリアを飲んでみた!開封の儀
 
 
開けて中身を見てみると
【サッポロ】麦とホップ プラチナクリアを飲んでみた!開封の儀 その2
当選おめでとうございますのメッセージカードと、「麦とホップ プラチナクリア」の宣伝用小冊子と、「麦とホップ プラチナクリア」が2本入ってました。

【サッポロ】麦とホップ プラチナクリアを飲んでみた!開封の儀 その3

ここまでは嬉しい感じです。

サッポロさん。有難うございました。

さて、2016年5月31日発売の「麦とホップ プラチナクリア」

問題は飲んでみて美味しいかどうかです。

取り敢えず、一口飲んでみましょう。

グビグビ・・・・

あまっ!

????

にが!?

あまっ!

うーん。一口目ですが私の印象では凄く甘みを感じました。

その後に苦味を感じるみたいな。

でも、甘みを感じるみたいな。

旨いかと言うとビール類として、不味くはないけどビールじゃない感じですね。

個人的にビールの代替品としては、キリンの「のどごし生」が今のところ飲めるレベルだと思っています。

が、「麦とホップ プラチナクリア」に関しては、それとは違うベクトルを感じました。

二口、三口と飲み進めても、口に入れた時に甘さを感じ、後味が苦味な感じで、最後まで印象は変わらなかったです。

ビールと比べると味のインパクトが薄い感じはしますが、ビールの代替品としてはそこそこのレベルだと思います。

ただ、「のどごし生」を飲んでる時ほど代替品としての満足感は無いかもしれません。

あと、「麦とホップ プラチナクリア」と言うほど「クリア感」は無いですね。

味のインパクトは薄い気がしますが、私がイメージするサラっとした飲みやすさと言う感じではなく、独特の重さみたいなのは有るので頭でイメージしてた感じとは違いました。

「麦とホップだけでつくったクリアな美味しさ」は、何と比べてクリアなのかが分かりませんでした。

個人的には、ビールの代替品としてイマイチな感じでしたが、好きな人は好きそうな感じだと思えるくらいのクオリティは有るので好みの問題ですね。

不味いとは言い切れないけど、美味しいとも言い切れないけど、ハマる人はハマりそうな、好きな人は好きそうだなとは思うけど、個人的には同じ値段なら他の商品を手に取るだろうと言う感じですね。

まあ、買ってたとしても、損をしたとまでは思わない商品。

「麦とホップ」系が好きで、「麦とホップ プラチナクリア」も 気になってる方は

まずは、コンビニやらスーパーで1・2本買って試してみると良いと思います。

私にとっては微妙なラインの商品でしたが、好きな人は好きそうな商品ですので一度確かめてみてはいかがでしょうか。

「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。

酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【サッポロ】麦とホップ プラチナクリア を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しております。

【サッポロ】麦とホップ プラチナクリアの価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。

価格比較「酒楽-SAKERAKU-」
【サッポロ】麦とホップ プラチナクリア

【350ml】サッポロ 麦とホップ Platinum Clear 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ 麦とホップ Platinum Clear 24本(1ケース)


【新発売】 新ジャンルお酒の新発売酒楽の更新情報飲んでみた!
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました