サッポロビールは、2016年5月10日発表のニュースリリースにて「麦と東北ホップ The gold」を、2016年7月5日より数量限定にて新発売すると発表しました。
これに伴い「酒楽-SAKERAKU-」では、「麦と東北ホップ The gold」を、価格比較対象としてデータベースに追加致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較:麦と東北ホップ The gold
【350ml】サッポロ 麦と東北ホップ<The gold> 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ 麦と東北ホップ<The gold> 24本(1ケース)
サッポロビール(株)は、協働契約栽培の東北産ホップを使用した「サッポロ 麦と東北ホップ Thegold」を仙台工場で製造し、2016年7月5日(火)に東北6県で数量限定にて発売します。
麦とホップ The goldの特長はそのままに、協働契約栽培で大切に育てた「東北産ホップ」を使用することで、厳選された素材由来のおいしさにさらなる磨きをかけた、東北だけの贅沢なコクをお楽しみいただけます。
当社は、この商品をビールテイストの最盛期に発売することで、東北エリア活性化の一助になればと願っています。
2016年の「麦と東北ホップ The gold」は7月5日発売
毎年、東北限定で発売されている「麦と東北ホップ The gold」
「The gold」になる前の「麦と東北ホップ」も入れれば5年目くらいですね。
2016年版は7月5日発売と言う事で、時期も例年通り。
販売地域も東北エリアのみ!
「青森県」「秋田県」「岩手県」「宮城県」「山形県」「福島県」
味の面でも大きな変更も無いみたいなので、毎年楽しみにしている方も心配せず例年通り楽しめると思います。
毎年の限定ですから、ネットでの購入も期待でき、東北エリアにお住まいの方以外でも楽しみにしている人が多いのではないでしょうか?
ネットでの購入も良いですが、夏の休暇を活かし東北の地に足を伸ばして地域で飲むと言うのも良いですね。
「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【サッポロ】麦と東北ホップ The gold を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。
【サッポロ】麦と東北ホップ The goldの価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
価格比較「酒楽-SAKERAKU-」
【サッポロ】麦と東北ホップ The gold
【350ml】サッポロ 麦と東北ホップ<The gold> 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ 麦と東北ホップ<The gold> 24本(1ケース)