サッポロビールは、2016年6月22日発表のニュースリリースにて「麦とホップ 秋の薫り麦」を、2016年8月17日より数量限定にて新発売すると発表しました。
これに伴い「酒楽-SAKERAKU-」では、「麦とホップ 秋の薫り麦」を、価格比較対象としてデータベースに追加致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較:麦とホップ 秋の薫り麦
【350ml】サッポロ 麦とホップ 秋の薫り麦 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ 麦とホップ 秋の薫り麦 24本(1ケース)
サッポロビール(株)は、新ジャンル「サッポロ 麦とホップ 秋の薫り麦」を2016年8月17日(水)に数量限定発売します。
この商品は、弱火でじっくり丁寧にローストした焙煎麦芽を一部使用。麦の香ばしい薫りと豊かなコクが特長の秋にふさわしい味わいです。
パッケージは、秋の夜長を思わせる深い紫を基調とし、紅葉のイラストをあしらうことで秋の限定感を演出しました。
当社は、素材にひと手間かけた「麦とホップ 秋の薫り麦」を、秋の夜長を過ごすひと時にお楽しみいただきたいと思っています。
秋の「麦とホップ」新発売
サッポロの季節限定の新ジャンル商品は「秋の本熟」など単発ブランドで発売する事が多かったのですが、2016年は「麦とホップ」より秋の限定新ジャンル商品が発売します。
内容的には、秋のビール類商品の定番っぽい焙煎麦芽を一部使用した香ばしい感じに仕上げているみたいです。
「麦とホップ」ブランドとして発売することで売り場での注目を集めそうな気がしますね。
出来れば、季節商品はキリンの秋味みたいに、毎年発売する事で定着させていく方が売れるイメージなんですけど、この商品も売れれば秋の定番商品として定着するのかも楽しみの一つかな。
面白い商品に成長していってほしいものです。
「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【サッポロ】麦とホップ 秋の薫り麦 を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。
【サッポロ】麦とホップ 秋の薫り麦の価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較:麦とホップ 秋の薫り麦
【350ml】サッポロ 麦とホップ 秋の薫り麦 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ 麦とホップ 秋の薫り麦 24本(1ケース)