サッポロビールは、2015年10月14日発表のニュースリリースにて、「NIPPON PILS(ニッポンピルス)」を同年12月08日より新発売すると発表しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【350ml】サッポロ NIPPON PILS(ニッポンピルス) 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ NIPPON PILS(ニッポンピルス) 24本(1ケース)
サッポロビール(株)は、国産原料100%のビール「サッポロ NIPPON PILS(ニッポンピルス)」を、2015年12月8日(火)より全国で数量限定発売します。
食の安全・安心への意識の高まりや2020年のオリンピック日本開催決定などをきっかけに、日本の素材や原料に着目した商品に関心が集まっています。そのような背景の中、当社の強みである「原料へのこだわり」を具現化した商品をお客様にお届けしたいという思いのもと、本商品は開発されました。1876年の創業以来原料に徹底してこだわり、世界で唯一大麦とホップの両方を自社で育種・開発し、協働契約栽培により安全・安心で高品質な原料づくりを続けてきた当社ならではの『オンリーワン』商品です。
原料の麦芽は、うまみ成分の多い北海道産大麦「りょうふう」と醸造品質に優れた埼玉県産大麦「彩の星」を採用。さらにホップは、ふくよかな香りの北海道富良野産ホップ「リトルスター」、豊かな苦みを引き立てる東北産ホップ「信州早生」を採用しました。
上質なコクと心地よい苦みが特長の「サッポロ NIPPON PILS(ニッポンピルス)」。一年の締めくくりを祝うのに相応しい美味しさを是非お楽しみ下さい。
【数量限定】サッポロの新プレミアムビール
サッポロのプレミアムビールと言えば「エビス」ですが、「エビス」以外のプレミアムビールの登場です。
前触れも、何かの記念的なのでもなく唐突に普通のニュースリリース発表しましたね。
オリンピックとかで日本に注目が集まったり、日本の食材とかにスポットが当たる機会も増えるだろうから、原材料にこだわったビールを作っちゃおうか!って感じなんでしょうか。
内容としては
・麦芽に、うまみ成分の多い北海道産大麦「りょうふう」と醸造品質に優れた埼玉県産大麦「彩の星」を採用。
・ホップに、ふくよかな香りの北海道富良野産ホップ「リトルスター」、豊かな苦みを引き立てる東北産ホップ「信州早生」を採用。
・国産麦芽の美味しさをしっかりと引き出すため、仕込の際に二度煮沸を行うダブルデコクション製法を採用。
以上のこだわりと国産素材でビールを作りました!みたいな。
値段がオープンなので、どれくらいの価格帯なのかが気になりますが・・・
「缶」でパッケージングと言う事を考えると、そこまで高くはならないかな?
コスト的にも抑えられそうですし、流通も普通の数量限定商品でしょうから200円までで収まってくれるんじゃないかなと予想。
他社の「プレミアムビール☆ドドーーン!」の様に「瓶」じゃないのは、ちょっと残念ですけど。
手にとってもらいやすさなどを考えると、悪くない選択じゃないでしょうか。
話題性と言う点で瓶じゃない分、しっかりとCMした方が良いと思いますけど、周知徹底さえ出来れば売れそうな商品な気がしますね。
ってか、これギフトセットに組み込んで良い商品な気がするんですけど・・・
相変わらず告知だけクソ早いのに、お歳暮ギフトのページが未だに公開されていないから分かりませんが、お歳暮ギフトセットとかには組み込まれないんでしょうね。
うんうん。わかります。
その辺、商売がヘタですよね。
せっかく作った隠し玉を色々な所で売ればいいのに。
2015年お歳暮ギフトも「エビス」メインでいくんでしょう。
もったいない。
でも、まあ。
かなり、頑張ってる商品みたいなので一度は飲んでみたいですね。
「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【サッポロ】NIPPON PILS(ニッポンピルス) を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。
【サッポロ】NIPPON PILS(ニッポンピルス)の価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。
※注意※ 販売時期まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
価格比較「酒楽-SAKERAKU-」
【サッポロ】NIPPON PILS(ニッポンピルス)
【350ml】サッポロ NIPPON PILS(ニッポンピルス) 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ NIPPON PILS(ニッポンピルス) 24本(1ケース)