サッポロビールは、2015年7月15日発表のニュースリリースにて、「エリストフ ジンジャー」「エリストフ ライム」を同年9月8日より新発売すると発表しました。
サッポロビール(株)は、バカルディ ジャパンが取り扱う欧州主要国販売数量NO.1(注1)の本格派ウォッカ「エリストフ」のRTD(注2)を2015年9月8日(火)から全国発売します。
エリストフは、1806年、オオカミの地と言われるジョージア(旧グルジア)で栄えたエリストフ家によって生み出された、欧州で高い人気を誇るウォッカです。特に若年層からは、魅力的なブランドとして世界各国で愛されています。
本商品は、「エリストフ」のすっきりとした後味に加え、クーリングフレーバーを添加することで、クールな余韻を楽しめます。
「エリストフ」の本格派カクテルをご自宅でもお楽しみください。(注1) フランス・ベルギー・オーストリア・ポルトガル・ノルウェーのスタンダードカテゴリーにおいて販売数量No.1。
2014年IWSR調べ
(注2)Ready to Drinkの略。栓を開けてそのまま飲める低アルコール飲料の総称
本格派ウォッカ「エリストフ」の缶商品
数少ないサッポロのチューハイやカクテルの中で「バカルディ」のRTD商品が、今まで主力商品と言う印象でしたが、新しく本格派ウォッカ「エリストフ」のRTD商品が登場。
最近は「極ZERO CHU-HI」など少しずつチューハイ系の商品強化を行っていますね。
代表的なブランドがイマイチ無い状況の中で「バカルディ」は何年か前にヒットしていますから、「エリストフ」も本格的なブランドを前面に出したRTD商品を発売する事で新たなヒットを狙いたい感じでしょうか。
フレーバーは「ジンジャー」と「ライム」
なかなか良い選択な気がしますね。
ジンジャーもライムもウォッカとの相性が良いでしょうし。
二つ合わせるとモスコーミュールみたいな味になりそうです。
ちょっと期待したい商品ですね。
「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【サッポロ】エリストフ ジンジャー・エリストフ ライム を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。
【サッポロ】エリストフ ジンジャー・エリストフ ライムの価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。
※注意※ 販売時期まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
価格比較「酒楽-SAKERAKU-」
【サッポロ】エリストフ ジンジャー
【350ml】サッポロ エリストフ ジンジャー 24本(1ケース)
【サッポロ】エリストフ ライム
【350ml】サッポロ エリストフ ライム 24本(1ケース)