個人的に「ホームメイド」とか書かれるとカントリーマームだとか何だとかのイメージで何となく気になってしまう商品にノミネートされます。
気になってた所に、良いタイミングで商品が並んでて、良いタイミングで祝日だったので久しぶりに記事にしたいと思います。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
〈はちみつ&レモンピール〉
【350ml】サントリー ホームメイドスタイル〈はちみつ&レモンピール〉 24本(1ケース)
〈漬け込みベリーサングリア〉
【350ml】サントリー ホームメイドスタイル〈漬け込みベリーサングリア〉 24本(1ケース)
〈ジンジャー&シトラス〉
【350ml】サントリー ホームメイドスタイル〈ジンジャー&シトラス〉 24本(1ケース)
ホームメイドスタイル〈漬け込みベリーサングリア〉を試飲!
某スーパーにて新発売って事もあり目立つように置かれていた「ホームメイドスタイル」シリーズ
価格的には147円と普通の値段だった事もあり、一番気になっていた「漬け込みベリーサングリア」を購入してお持ち帰り。
パッケージもかわいく、結構目立つ感じなので男女共に手に取る人も多そうな感じです。
パッケージをよく見ると
ワインをカシス、クランベリー、ラズベリーのジュースと割った物にルビーグレープフルーツとストロベリーを漬け込んだ感じのイラストが載ってます。
原材料は
ぶどう、オレンジ、クランベリー、カシス、ラズベリー、ストロベリー、グレープフルーツ、スピリッツ、ワイン、ブランデー、糖類、酸味料、香料、ぶどう果皮色素、炭酸ガス含有
なので、簡略化したイラストよりも色々とバランス調整されている商品のようです。
飲んでみると・・・
サッパリ、クリアな感じのあじわい。
メインとなる味としてはベリー系の味が強めかな。
ベリー系の味と、後味がブドウっぽい感じ。
ほのかに柑橘類の香りでしょうか?
原材料にブランデーと書かれていますが隠し味程度の様な気がしますね。
良く言えば「サッパリ」「クリア」な味なんですけど、悪く言うと少し薄い印象。
個人的にソフトドリンク・アルコールとかジャンル関係なく、「ホームメイド」っぽい商品として真っ先に思い浮かぶ商品がキリンの「世界のKitchenから」シリーズなんですけど、あのくらいのインパクトを想像していたので少し肩透かしを食らった印象です。
全くの別物と考えれば、結構飲みやすいので悪くない感じじゃないでしょうか。
チーズとかハムとか、少し濃い味のおつまみと一緒に楽しむと美味しさを引き立ててくれそうな感じですね。
アルコール度数が4%と言うことですが、程よい感じの酔いで2、3本くらい行けそうですね。
リラックスタイムにおつまみと丁度いいバランスで、気分をリフレッシュさせてくれる商品な感じがします。
ガッツリ濃い味なおつまみでガンガンと飲みたいって時よりも、ちょっとした軽いおつまみでふんわり飲みたい時に嬉しい味で、どっちかと言うと平日に1・2本楽しむ感じ。
おやすみ前にちょっとほろよい気分で楽しむのに1・2本ってのに良さそうな商品です。
濃い感じの酸っぱい柑橘類系が個人的に苦手なので「はちみつ&レモンピール」と「ジンジャー&シトラス」は避けたのですが、このくらいの濃さなら残りの二つもちょっと試したいかも。
平均点は超える感じの商品でした。
パッケージは気になるけど、いつもの商品を手にとっちゃうと言う人も一度試してみるのも良いかも知れませんね。
お酒はあまり強くないけどと言う方が、飲みたいなぁっという気分の時に手に取るのに良い商品だとも思います。
平日の夜の気分転換に、試してみてはいかがでしょうか?
「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【サントリー】ホームメイドスタイルシリーズ を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。
【サントリー】ホームメイドスタイルシリーズの価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
ホームメイドスタイル〈はちみつ&レモンピール〉
【350ml】サントリー ホームメイドスタイル〈はちみつ&レモンピール〉 24本(1ケース)
ホームメイドスタイル〈漬け込みベリーサングリア〉
【350ml】サントリー ホームメイドスタイル〈漬け込みベリーサングリア〉 24本(1ケース)
ホームメイドスタイル〈ジンジャー&シトラス〉
【350ml】サントリー ホームメイドスタイル〈ジンジャー&シトラス〉 24本(1ケース)
ホームメイドスタイル〈漬け込み桃の白サングリア〉
【350ml】サントリー ホームメイドスタイル〈漬け込み桃の白サングリア〉 24本(1ケース)