【サントリー】金麦を飲んでみた!


この記事は約4分で読めます。

わーい。金麦当たった!(`・ω・´)v

と、言う事でサントリー金麦を飲んでみました。

【サントリー】金麦を飲んでみた!
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較:【サントリー】金麦
【350ml】サントリー 金麦 24本(1ケース)
【500ml】サントリー 金麦 24本(1ケース)

金麦が20万名に当たるキャンペーン開催中

Twitter連動か、そのまま応募すると抽選で20万名に金麦350ml交換券が当たるキャンペーン(外部サイト)を実施中のサントリー金麦。

2016年9月6日の開始から結構経っていますが、「金麦350ml 1本 コンビニ引換券」を20万名にプレゼントは見逃せませんね。

結構、当たりやすいと思います。

どれだけ当選者が出てるのか分かりませんが、2016年9月20日までキャンペーン期間中ですのでチャレンジするだけしてみてはいかがでしょうか。

ハズレても、何も損しませんから。

当たったらラッキー程度で応募してみると良いと思います。

実は、当たった日にコンビニ寄ったら金麦350mlだけ見事に無くなってて、コンビニ寄らない日が続き、1週間位経ってから交換してきた。

確か、9月7日に応募して当たったからってコンビニに寄ったら350mlだけ綺麗に無くなってたんですよね・・・。

全てが全て引換券で持ってかれたワケじゃないと思いますが、こう言う試飲プレゼントって10万人くらいを越してくると、結構当たるみたいで、その商品が無くなってるとか遭遇します。

こう言うキャンペーンを見かけたら、せっかくなので応募して、当たったら その商品を飲んでみてから好き嫌い区別してみるのも良いと思います。
 
 
さて。

では、飲んでみましょう。

プシュ。

グビグビ。

まず、一口目はビールっぽさが出ていますね。
苦味と一緒に来るアルコールの感じがビールっぽいです。

でも、苦味は薄めでアッサリしてくる印象。

二口、三口と飲み進めると、クチが味に慣れるのでしょうか。

良く言えば、クリアな感じに。
悪く言えば、全体的に味が薄い感じに。

美味しい日本酒の口当たり言うか、ミネラルウォーターとかにビール類のフレーバーを乗せた様な感じで悪い印象では有りませんが・・。

ビールが飲めるけど、実はちょっとビールは苦手と言う方にも飲みやすいかも。

でも、普通のビールの様に最初から最後までビールの旨味を感じたいと言う方には合わない様な気がします。

また、金麦を飲む時に、クチに入れる液体と空気のバランスでも 苦味とか味の出方が変わるような気がするので、直接 缶から飲むよりも、グラスなどに入れて飲むほうが良いかもしれません。
 
 
あと、大事なのが おつまみ。

今回、おつまみに 冷凍のお好み焼きをチンして食べたのですが、ソースとかの濃い味にはあまり合わない気がしました。

個人的な印象ではスパイシーな物よりも、少しあっさりした煮物とか鍋物に合いそうだと思いました。

そう言えば、サントリーの金麦のブランドサイトには おつまみレシピなどが掲載されていますが、和食のレシピが多い気がしますね。

また、CMやらサイトのイメージ画像はグラスに入れている印象が強いのも、美味しく飲むためにグラスに入れた方が良いからかも知れません。

全体的な印象としては悪く有りませんが、少し繊細な感じがしました。

金麦に合った おつまみを用意して楽しむと良い所が引き出されそうですが、何にでも合うビール類では無い気がします。

金麦に合う おつまみを考えて用意した方が、より金麦を楽しめるのではないかと思います。
 
 
 
【総評】

美味しいか美味しくないかと言うと、有りだとは思いますが、あとは好みですね。

いわゆる日本の発泡酒と比べると悪くないけど、最初から最後までビールっぽさを求めるなら「のどごし生」とか「麦とホップ The gold」とかが良いんじゃないでしょうか。

逆に、飲みやすさとか、金麦っぽさが好きな人は金麦で良いと思います。

個人的には「のどごし生」が今のところ悪く無いかなぁっという感じなので、「金麦」を買うなら「のどごし生」を買うだろうと思う・・・。

まあ、ビール類を飲む頻度は少ないので、ビールが飲みたくなったらビール買っちゃいますけどね。

たまにの贅沢で。

金麦も、飲み方やおつまみによっても変わってくると思うので、たまに色々試してみるとビタっとハマるマッチングが有るかも知れませんね。

「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。

お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した「【サントリー】金麦」を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較して頂けます。

「【サントリー】金麦」の価格情報が気になる方は以下のリンクよりアクセスして頂き、購入の際の参考にして頂ければ幸いです。

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較:【サントリー】金麦
【350ml】サントリー 金麦 24本(1ケース)
【500ml】サントリー 金麦 24本(1ケース)


酒楽の更新情報飲んでみた!
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました