サントリーは、2016年01月12日発表のニュースリリースにて「ほろよい〈白ぶどう〉」を、2016年03月08日より新発売すると発表しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【350ml】サントリー ほろよい 白ぶどう 24本(1ケース)
サントリースピリッツ(株)は、「ほろよい〈白ぶどう〉」を3月8日(火)から全国で新発売します。
「ほろよい」は、アルコール度数3%でやさしい味わいの飲みやすいお酒として、20-30代を中心に幅広い層から人気を集めています。昨年12月から放映中の沢尻エリカさんを起用した新TV-CMにもご好評いただいています。
今回は、「ほろよい」ブランドファンのさらなる拡大を図るため、すっきり爽やかな味わいが特長の〈白ぶどう〉を通年商品として新発売します。また、夏に発売予定の〈白いサワー〉限定商品のフレーバーをお客様の投票によって決定する「みんなの白いサワーをつくろう!キャンペーン」を実施します。
●〈白ぶどう〉について
白ぶどうのみずみずしい果実感と爽やかな後味が特長です。パッケージは、上質感のあるグリーンを背景に、中央に大きな白ぶどうのイラストをデザインし、みずみずしいおいしさを表現しました。
ほろよいの新レギュラー「白ぶどう」
なんとなくパッケージの色合いとかいい感じですね。
すでにレギュラー商品に「ぶどう」があるので、レギュラーで「白ぶどう」ってのはどうなんだろうとも思うのですが。
白ぶどうのスッキリした感じとか好きな人も多そうなのでコレはコレで有りなのかもですね。
そう言えば、気がつかない内に「ほろよい」レギュラー商品から3種類ほど抹消されている味がありますね。
注意してても告知なしで消える上に、製造終了を事後報告でも掲載されないので、知らない間に消えて、いつ終了したのかも分からないままで、モヤモヤな気持ちのまま好きだった商品とお別れになってしまうと言うね。
限定商品ならまだ分かるんですけど、レギュラー商品ですら闇から闇へ葬られる。
何というか。
製造終了した商品を一定期間でも掲載して「製造終了しました」と周知する企業の方が商品を大事にしていますってイメージと好感を持てますよね。
それに対して、そういう事をしない企業ってワンランク下な感じがします。
しない企業って、自社の商品を自社の歴史の一つとも考えず、消耗品程度にしか考えてないのかなぁっと言う印象です。
まあ、予算的な物とか、外注丸投げで自社の公式サイトが現在どの様な状況なのか把握してない企業も多いでしょうから仕方ない部分なのかもしれないですけど、ほぼネット環境が整いつつある日本でもう少し先を見た公式サイト制作が求められるのではないかと思いました。
おっと。
話が逸れましたが。
私がサイトでまとめてて消えてるフレーバーの中で「りんご」だけが、僅かながらショップさんの在庫として流通しているみたいなのでチェックしてみるのも良いかも?
限定として戻ってきそうなフレーバーですけど、レギュラー商品として「りんご」を味わえるのは2016年1月付近が最後かも知れません。
新フレーバー「白ぶどう」も良さそうなフレーバーで美味しそうな商品ですが、この機会に消えていくフレーバー「りんご」や、現在販売されている現行のレギュラー商品にも目を向けてみてはいかがでしょうか?
「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【サントリー】ほろよい〈白ぶどう〉 を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。
【サントリー】ほろよい〈白ぶどう〉の価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。
※注意※ 販売時期まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
価格比較「酒楽-SAKERAKU-」
【サントリー】ほろよい〈白ぶどう〉
【350ml】サントリー ほろよい 白ぶどう 24本(1ケース)