サントリーは、2016年02月02日発表のニュースリリースにて「-196℃ 極キレ」を、2016年03月29日に新発売すると発表しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【350ml】サントリー -196℃極キレ 爽快ドライ 24本(1ケース)
【350ml】サントリー -196℃極キレ ドライレモン 24本(1ケース)
【350ml】サントリー -196℃極キレ ドライライム 24本(1ケース)
サントリースピリッツ(株)は、「-196℃ 極(ごく)キレ」〈爽快ドライ〉〈ドライレモン〉〈ドライライム〉を3月29日(火)から全国で新発売します。
2015年のRTD市場は、食中酒としての需要の高まりなどを背景に、8年連続で前年を超え、過去最大の規模となりました。そうした中、RTDユーザーは食中酒に対して“キレのよさ”“スッキリとした味わい”を求めていることが当社の調査によって分かりました。
今回はこうした背景の中、口の中をさっぱりさせる“キレ”のある味わいが特長の、アルコール度数6%のチューハイ「-196℃ 極キレ」を新発売するものです。
当社は、アルコール度数8~9%の飲みごたえと食事に合う味わいにご好評いただいている「-196℃ ストロングゼロ」と合わせて「-196℃ 極キレ」の魅力を積極的に訴求していくことで、RTDの食中酒としての需要をいっそう促進し、市場のさらなる活性化を図ります。
●中味について
当社独自の“-196℃製法”による浸漬酒をはじめ複数の原料酒を使用するとともに、炭酸ガス圧を高めに設定し、甘さを抑えた爽快な味わいを実現しました。さらに、“ウーロン茶ポリフェノール”を配合することで、キレのよいさっぱりとした後口を実現しました。お酒を飲むときに一緒に食べることが多い脂っこい料理にもぴったりのドライタイプのチューハイです。〈爽快ドライ〉
多彩な原料酒を厳選して使用し、旨みと爽快なキレを楽しめるドライな味わいに仕上げました。
〈ドライレモン〉
レモン浸漬酒を使用した、すっきりした酸味が楽しめる爽快な味わいが特長です。
〈ドライライム〉
ライム浸漬酒を使用した、みずみずしい果実感と心地よい苦みが楽しめる爽快な味わいが特長です。
後味サッパリ「-196℃ 極キレ」
「-196℃ ゼロドライ」の後継シリーズの様な気がしますね。
新しいシリーズ出す前に「-196℃ ゼロドライ」とか「-196℃ 無糖クリア」とか何とかするべきじゃないかなぁっと言うツッコミ入れようと思って、サントリーのサイト見たら「-196℃ ゼロドライ」が無くなってます・・・。
ニュースリリースでサントリーが言ってる通り、ウーロン茶ポリフェノール配合でサッパリして飲みやすくなっているなら売れそうかも?
説明を見た感じだと良さそうな予感はしますね。
でも、やっぱり。
その前に、カロリ。とかダメになりかけてるっぽいシリーズの立て直しも頑張って欲しいですね。
「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【サントリー】-196℃ 極キレ 爽快ドライ・ドライレモン・ドライライム を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。
【サントリー】-196℃ 極キレ 爽快ドライ・ドライレモン・ドライライムの価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。
※注意※ 販売時期まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
価格比較「酒楽-SAKERAKU-」
【サントリー】-196℃ 極キレ 爽快ドライ
【350ml】サントリー -196℃極キレ 爽快ドライ 24本(1ケース)
【サントリー】-196℃ 極キレ ドライレモン
【350ml】サントリー -196℃極キレ ドライレモン 24本(1ケース)
【サントリー】-196℃ 極キレ ドライライム
【350ml】サントリー -196℃極キレ ドライライム 24本(1ケース)