サントリーは、2016年5月31日発表のニュースリリースにて「-196℃ ストロングゼロ〈凍結ライチ〉」を、2016年7月26日より夏季限定にて新発売すると発表しました。
これに伴い「酒楽-SAKERAKU-」では、「-196℃ ストロングゼロ〈凍結ライチ〉」を、価格比較対象としてデータベースに追加致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較:「-196℃ ストロングゼロ〈凍結ライチ〉」
【350ml】サントリー -196℃ ストロングゼロ 凍結ライチ 24本(1ケース)
【500ml】サントリー -196℃ ストロングゼロ 凍結ライチ 24本(1ケース)
サントリースピリッツ(株)は、「-196℃ ストロングゼロ〈凍結ライチ〉」を7月26日(火)から全国で夏季限定新発売します。
「-196℃ ストロングゼロ」は、“アルコール度数高めの飲みごたえ”と“しっかりとした果実味”を実現した缶チューハイで、RTDユーザーだけでなくビール類ユーザーなど幅広い層からご支持いただいています。2016年1-4月の販売数量も対前年118%と極めて好調に推移しました。
今回は、「-196℃ ストロングゼロ」ブランドから初となる“ライチフレーバー”を最盛期である夏に限定発売し、ユーザー層のさらなる拡大を図ります。
●中味について
当社独自の“-196℃製法”によるライチまるごとの浸漬酒と、ライチ果汁をダブルで使用し、ライチの華やかな香りとみずみずしい果実味が楽しめる爽やかな味わいを実現しました。暑い夏には氷をたっぷり入れたジョッキに注いで飲むのもおすすめです。●パッケージについて
冷たさを表現した青色のグラデーションを背景に、霜が付いたライチのイラストをデザインし、みずみずしいおいしさを表現しました。
なお、最盛期である夏に向けて、「-196℃」ブランドの魅力をより多くのお客様に体感いただくため、グルメイベントにおけるブース出店や店頭でのクロスマーチャンダイジング展開、ご好評いただいているTV-CMの投入など、お客様とのさらなる接点創出を図っていきます。
「-196℃ ストロングゼロ」に夏季限定ライチフレーバー登場
「-196℃ ストロングゼロ」シリーズと言えば、限定フレーバーでも「ダブルライチ」みたいなフレーバー名の付け方でしたが、2016年に入ってから煽り文と言うかキャッチフレーズの様なフレーバー名になっていますね。
そんな中、夏にピッタリ「凍結ライチ」が7月26日に発売されます。
6月21日に発売される「冷え冷え和梨」に引き続き、夏っぽいフレーバーですね。
普段、ライチなんて果物として食べたりあまりしませんから、飲み物とかで見かけるとついつい手が伸びてしまいますね。
また、2016年度に入ってからサントリーの「-196℃ ストロングゼロ」シリーズでは、今のところ 毎月 限定フレーバーを出してくれているのも嬉しいです。
出来れば「今年は毎月限定フレーバーを出します」とか言ってキャンペーンとして展開してくれると、もっとPR出来そうな気がしますが・・・
お酒や缶チューハイが売れる時期 売れない時期ってのも有りますから、年間通して毎月限定フレーバーを出そうと計画しているワケでは無いのかも知れないので、その辺りは仕方ないのかもですね。
ユーザーとしては年間通して毎月限定フレーバーを出してくれたりしたら嬉しいのですが、それが全部ヒットするワケじゃないでしょうから、売れそうな時期に集中して出している 今の感じも仕方ないのかも知れません。
なんか、サントリーは主要事業の飲料関係に集中しようとしているらしいとニュースで見かけますので、お酒やらソフトドリンクやらで面白い取り組みをしてくれるよう期待しています。
そろそろ、続報を期待したい商品も有りますし、サントリーには頑張って欲しいですね。
あと、オフィシャルサイトのレイアウトとかも、もう少し頑張ってください。
「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【サントリー】-196℃ ストロングゼロ〈凍結ライチ〉 を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。
【サントリー】-196℃ ストロングゼロ〈凍結ライチ〉の価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較:「-196℃ ストロングゼロ〈凍結ライチ〉」
【350ml】サントリー -196℃ ストロングゼロ 凍結ライチ 24本(1ケース)
【500ml】サントリー -196℃ ストロングゼロ 凍結ライチ 24本(1ケース)