【サントリー】10月6日「クラフトセレクト〈ザ・パンプキン〉」数量限定 新発売


この記事は約5分で読めます。

サントリーは、2015年7月21日発表のニュースリリースにて、「クラフトセレクト〈ザ・パンプキン〉」を同年10月6日より新発売すると発表しました。

【サントリー】10月6日「クラフトセレクト〈ザ・パンプキン〉」数量限定 新発売

 サントリービール(株)は、多彩で個性的な味わいをご提案する「サントリー クラフトセレクト」シリーズから、「ザ・パンプキン」を10月6日(火)から全国で新発売します。

 近年日本では多彩な味わいのビール類を楽しむニーズが高まっています。当社は、世界に100種類以上あるビアスタイル(ビール類の種類)を通じて、多彩で個性的な味わいを楽しめる「サントリー クラフトセレクト」シリーズを数量限定で発売しています。今回は、5月に発売した第一弾「ペールエール」「ブラウンエール」、7月21日(火)発売の第二弾「スペシャルビター」「メルツェン」に続き発売するものです。なお、今回の「ザ・パンプキン」は酒税区分上発泡酒となります。
 「ザ・パンプキン」が参考にした「パンプキンビール」は、パンプキンを使って醸造したビール類で、アメリカを中心に飲まれているユニークなビアスタイルです。

●「サントリー クラフトセレクト ザ・パンプキン」
麦芽を焙煎してできるカラメル麦芽を一部使用することで香ばしい麦のコクを実現しました。さらに、パンプキンを使って醸造するとともに香料を使用し、パンプキン風味のほのかな余韻が感じられる中味に仕上げました。
パッケージは、「サントリー クラフトセレクト」シリーズ共通のデザインとして、お客様に多彩な味わいを分かりすくお伝えできるよう、目を惹く鮮やかな色合いをベースにして、シンプルで洗練されたデザインに仕上げました。また、味の特長が一目でわかりやすくお伝えできるよう、裏面デザインには“味わいチャート”を入れています。

≫「サントリー クラフトセレクト」シリーズ第三弾〈ザ・パンプキン〉数量限定新発売(外部サイト)

クラフトセレクト第三弾は「ザ・パンプキン」

世界のビアスタイルを元にサントリーが2015年数量限定で発売している「クラフトセレクト」シリーズ。

第三弾はパンプキンビールを元にした「ザ・パンプキン」

パンプキンビールとか知らなかったので、ざっと調べてみましたが分かる限りだとハロウィンの時期に飲まれるビールっぽいです。

アメリカでは主にエールタイプが多く、最近ではラガータイプのパンプキンビールも発売されているとか。

結構、秋の定番ビールっぽい感じで書かれている記事が多かったですけど、日本に住んでるとなかなか出会うと言うか考えたことが無いタイプのお酒ですね。

地ビールの一部で製造しているみたいですけど、余程地ビールが好きじゃないと、そう言う情報は伝わってこないでしょう。

また、「パンプキン」と、日本人がイメージするいわゆる「カボチャ」は違うらしく、ジャックオーランタンの顔に使われるパンプキンはぺポ種と言う種類で、ズッキーニやそうめんカボチャなどに近い種だとか。

日本人がイメージするいわゆる「カボチャ」みたいなホクホクで甘い「カボチャ」とは違うらしいです。

サントリーの「ザ・パンプキン」に使われている「パンプキン」が、どの様なモノで、どの様な味なのかは分かりませんが、パンプキンエールを忠実に再現しているとしたなら、いわゆる「カボチャ」の風味とは違う可能性も考えて飲んだほうが良いかも知れませんね。

なお、今回発売される「ザ・パンプキン」は、パンプキンなどが含まれる為、日本の酒税法上では「発泡酒」に分類されるらしいです。

ただ、いわゆる日本の「発泡酒」とは違い、麦芽使用率50%以上使われており、麦芽使用率などビール同じように作っているため、酒税額はビールと同額となります。

ホント。そろそろビール関連の酒税法を見なおして欲しいですね。

ややこしい。

税率的にも、明治とか大正の辺りではビールが舶来の贅沢品として高い税金をかけていたのを、ビールが一般化した現代でも、高いままで税金かけてる辺りもそろそろ何とかして欲しいモノです。

まぁ。そう言うモロモロは置いておいて。

フレーバービールと言えば2014年にアサヒビールが「ドライブラック」を元にフレーバービアとして頑張ってましたが、「オシャレだろぉ~」「新しいだろぉ~」的な感じで個人的に興味は沸かなかったんですけど・・・。

サントリーの「クラフトセレクト」シリーズみたいに世界のビアスタイルとして新たな提案をしてくれる分には、すんなりと受け入れられますね。

「パンプキン」と言うフレーバーも面白そうなので発売されたら飲んでみたいと思います。

しかし、「クラフトセレクト」シリーズが企画物の数量限定商品ってのが惜しいシリーズですな。

2015年以降も続けてもらいたいシリーズです。

「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。

酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【サントリー】クラフトセレクト〈ザ・パンプキン〉 を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。

【サントリー】クラフトセレクト〈ザ・パンプキン〉の価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。

※注意※ 販売時期まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。

価格比較「酒楽-SAKERAKU-」
【サントリー】クラフトセレクト〈ザ・パンプキン〉

【350ml】サントリー クラフトセレクト ザ・パンプキン 24本(1ケース)
【500ml】サントリー クラフトセレクト ザ・パンプキン 24本(1ケース)


【新発売】 ビール【新発売】 発泡酒お酒の新発売酒楽の更新情報
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました