【サントリー】11月10日「ほろよい〈冬のジンジャー〉」冬季限定 新発売


この記事は約3分で読めます。

サントリーは、2015年9月15日発表のニュースリリースにて、「ほろよい〈冬のジンジャー〉」を同年11月10日より冬季限定 新発売すると発表しました。

【サントリー】11月10日「ほろよい〈冬のジンジャー〉」冬季限定 新発売
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【350ml】サントリー ほろよい 冬のジンジャー 24本(1ケース)

 サントリースピリッツ(株)は、「ほろよい〈冬のジンジャー〉」を11月10日(火)から全国で冬季限定新発売します。
 「ほろよい」は、アルコール度数3%でやさしい味わいの飲みやすいお酒として、20代の若者を中心に幅広い層から人気を集めています。
 今回は、パーティー需要が高まる冬に向けて〈冬のジンジャー〉を限定発売し、「ほろよい」ブランドのファン拡大を図ります。

 中味について
 ジンジャーエールのような芳醇な香りとすっきりとした味わいが特長です。 しゅわしゅわとした炭酸が心地よい、冬にぴったりの「ほろよい」です。

 パッケージについて
 雪が舞う街並みを背景にリボン付きのグラスをデザインしました。パーティー需要が高まる冬にぴったりの華やかなパッケージです。

≫サントリーチューハイ「ほろよい〈冬のジンジャー〉」冬季限定新発売(外部サイト)

はいはい。生姜。生姜。

なんか、ここ一ヶ月のくらいの受信済みニュースリリースRSSが、再度サントリーから流れてきたなと思ったら、ニュースリリースのページがリニュアールされたみたいです。

記事部分を上部のメニュー幅に合わせて、前よりも広い感じで記事が表示される様になりました。

が、表示範囲だけで言えば前の方が記事に焦点が合う感じで見やすかったですね。

今のタイプはシマリがなくて逆に読みにくい感じがします。

基本は前の記事の幅で、CSSでフォントサイズとかカーニングとか行間の調整して、デザイン変更したいならするだけで良かった気もします。

また、中途半端にニュースリリースとか一部だけレスポンシブデザインにしてて非常に使いにくいので、中途半端にレスポンシブとかの要素入れさせないで、サイト全体をさっさとレスポンシブデザインにした方が良いと思います。

中途半端な事をやってるのを見ると、企業としての信頼を失う一因になりますからね。

それでなくとも、迷惑かけられた相手に責任を取らせず、説明及び調査報告も無く、そのまま問題が風化するのを待つとか中途半端なイメージが最近のサントリーには有りますからね。

せめて、多くの人が見るサイトの構成くらいは、日本の誰もが名前を知っている一流企業のサントリーとしてまともに設置して頂きたいものです。

まあ、その辺りは一流企業でも意識低い所も多いのでしょうが無いとして・・・・

「ほろよい〈冬のジンジャー〉」

まあ、有りがちですけど美味しそうですね。

でも、わざわざ「冬の」と付けるほどのアイデアやらが有るワケではないみたいです。

まあ、普通のジンジャーですね。

わざわざ「冬の」と付けるなら何かしらのアイデアは欲しかったですけど。

暖かい缶チューハイとか。

まあ、普通に売れそうですけどね。

ジンジャーの「ほろよい」

「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。

酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【サントリー】ほろよい〈冬のジンジャー〉 を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。

【サントリー】ほろよい〈冬のジンジャー〉の価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。

※注意※ 販売時期まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。

価格比較「酒楽-SAKERAKU-」
【サントリー】ほろよい〈冬のジンジャー〉

【350ml】サントリー ほろよい 冬のジンジャー 24本(1ケース)


【新発売】 チューハイお酒の新発売酒楽の更新情報
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました