サントリーは、2015年9月1日発表のニュースリリースにて、「金麦〈琥珀のくつろぎ〉」を同年2015年10月20日より期間限定新発売すると発表しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【350ml】サントリー 金麦〈琥珀のくつろぎ〉 24本(1ケース)
【500ml】サントリー 金麦〈琥珀のくつろぎ〉 24本(1ケース)
サントリービール(株)は、新ジャンル「金麦〈琥珀のくつろぎ〉」を10月20日(火)から全国で期間限定新発売します。
「金麦」シリーズは、2015年1-7月の販売数量がシリーズ計で2,118万ケース※1(対前年102%)と、好調に推移しています。
※1 大瓶換算(1ケース=633ml×20本)今回は、昨年12月に発売しご好評いただいた「金麦〈琥珀のくつろぎ〉」の中味・パッケージをブラッシュアップし今年も限定発売するものです。
また、「金麦」シリーズを対象に、「おいしいひとくちめ、贈ります。」キャンペーンを10月19日(月)より実施します。●「金麦〈琥珀のくつろぎ〉」について
香ばしい麦の香りが特長のロースト麦芽を一部使用するとともに贅沢長期熟成製法※2を採用し“豊かな味わい”と“まろやかな余韻”を実現しました。パッケージは、液色をイメージした華やかな色合いを基調にするとともに下部の黒帯に金色で「2015 冬季限定」の文字を配することで、“高級感”“限定感”を表現しました。
※2 当社主要新ジャンルの基準と比べ熟成期間を約3割長くした製法
今年も発売「金麦〈琥珀のくつろぎ〉」
2014年12月に「金麦」シリーズで 初めての期間限定商品として発売された「金麦〈琥珀のくつろぎ〉」が今年も発売されます。
2014年版と2015年版では発売日が早い時期である他に少し変更があるようです。
2015
香ばしい麦の香りが特長のロースト麦芽を一部使用するとともに贅沢長期熟成製法を採用し“豊かな味わい”と“まろやかな余韻”を実現しました。
2014
「金麦」シリーズに共通する「旨味麦芽使用」などの特長はそのままに、ロースト麦芽を一部使用し“芳醇なコク”を、ドイツ産アロマホップを一部使用し“まろやかな余韻”を実現しました。
・・・。
なんか2014年の方が説明に気合が入ってる気がします!
今年発売される2015年版は、「ドイツ産アロマホップの一部使用」から、「贅沢長期熟成製法を採用」に変更する事で“まろやかな余韻”に加えて“豊かな味わい”を実現した感じでしょうか。
サントリーもサントリーで大事な部分を明記しないニュースリリースを発行したりする事があるので、もしかしたらドイツ産アロマホップを使ってる可能性もありますけど、面倒なので今回は問い合わせたりしません!
ブラッシュアップしてると言ってるので、去年飲んでみて気に入った方や冬の時期に少し違った「金麦」を飲んでみたい方には良い商品かも知れませんね。
「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【サントリー】金麦〈琥珀のくつろぎ〉 を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。
【サントリー】金麦〈琥珀のくつろぎ〉の価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。
※注意※ 販売時期まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
価格比較「酒楽-SAKERAKU-」
【サントリー】金麦〈琥珀のくつろぎ〉
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【350ml】サントリー 金麦〈琥珀のくつろぎ〉 24本(1ケース)
【500ml】サントリー 金麦〈琥珀のくつろぎ〉 24本(1ケース)