【合同酒精】07月05日「鍛高譚Rスパークリング」新発売【2016年】


この記事は約3分で読めます。

合同酒精は、2016年6月22日発表のニュースリリースにて「鍛高譚Rスパークリング」を、2016年7月5日より新発売すると発表しました。

これに伴い「酒楽-SAKERAKU-」では、「鍛高譚Rスパークリング」を、価格比較対象としてデータベースに追加致しました。

【合同酒精】07月05日「鍛高譚Rスパークリング」新発売【2016年】

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較:鍛高譚Rスパークリング
【275ml瓶】合同酒精 鍛高譚Rスパークリング 12本(1ケース)

 オエノングループの合同酒精株式会社(代表取締役社長:西永裕司 本社:東京都中央区)は、しそ焼酎「鍛高譚」シリーズに「鍛高譚Rスパークリング」を加え、7月5日(火)に北海道エリアおよび、全国系CVS(一部)で先行発売します。

 「鍛高譚R」は、しそ焼酎「鍛高譚」に使用される北海道白糠(しらぬか)町産の赤シソをふんだんに使用し、赤シソの豊かな香りと、鮮やかなルビー色が特長の“Rare(レア)&Rich(リッチ)&Ruby(ルビー)”の3つの「R」をコンセプトにしたドライな味わいのリキュールです。

 「鍛高譚Rスパークリング」は、「鍛高譚R」をよりカジュアルに楽しめるスパークリングタイプのお酒で、赤シソの華やかな香りと、きれいなピンク色が特長です。焼酎よりも飲みやすく、梅酒ほど甘くない、ほんのり甘口なスパークリングは、香料、着色料無添加で、食物繊維入りで仕上げています。

 そして、シャンパングラスに注ぐと優しい泡が立ち、美しく映えるピンクの色合いは、最初の“乾杯”に最適で、パーティーや女子会、人が集まる宅飲み(家飲み)などの幅広いシーンでお楽しみいただけます。

 このたび、赤シソが香るほんのり甘い「鍛高譚Rスパークリング」を発売することで、ひと味違った個性的なお酒や、爽やかなスパークリングを求めるお客様のニーズにお応えするとともに、来年発売25周年を迎える「鍛高譚」ブランドのさらなるファン獲得を目指します。

≫赤シソのアロマが香る、ピンク色のスパークリングが新登場!「鍛高譚R(たんたかたんアール)スパークリング」北海道エリアおよび、全国系CVS(一部)で先行発売(外部サイト)

「鍛高譚R」からスパークリングタイプ登場

 
オエノングループ 合同酒精の商品ってスーパーとかで安売りされているイメージですが、この商品は北海道エリアと全国の一部コンビニエンスストアで先行発売されるそうです。

一部コンビニってどこなんだってのも気になりますが、先行販売って言う事は通常販売も有るはずなので、通常販売されたらどこでも買えるのかってのも気になりますね。

まあ、これまでの事を考えるとリカーショップでも売ってなかったりするんですけど。

結構、チカラの入った商品な感じを受けるので身近で見かけるのも期待したい所ですが・・・

キリンのグランドキリンみたいにコンビニ先行発売と言いつつ、ずっとコンビニでしか売ってない商品も有りますから先行発売がどう言う意味なのかってのも気になるところです。

「鍛高譚」って言うと、合同酒精と言っても分からないけど、これだけは知ってると言う人も多い「しそ焼酎」

「鍛高譚R」ってのは北海道で先行発売されている派生商品だそうです。

自分の周りでは「鍛高譚」もあまり見かけないので、身近なコンビニで置かれるならちょっと試したいかも・・・。

「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。

酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した【合同酒精】鍛高譚Rスパークリング を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。

【合同酒精】鍛高譚Rスパークリングの価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。

※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較:鍛高譚Rスパークリング
【275ml瓶】合同酒精 鍛高譚Rスパークリング 12本(1ケース)


【新発売】 チューハイお酒の新発売酒楽の更新情報
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました