キリンビール株式会社(社長 磯崎功典)は、人気の定番ブランド「氷結®」シリーズから、「キリン 氷結®ピーチスパークリング<期間限定>」と「キリン 氷結®ラ・フランススパークリング<期間限定>」を9月2日(火)より全国発売します。品種は両商品ともに350ml缶、500ml缶です。
2010年に「氷結®」の“スパークリングシリーズ”として発売した「氷結®シャルドネスパークリング」はお客様に好評をいただいており、今年に入っても1~5月累計で対前年プラスで推移しています。秋冬にかけて高まる贅沢気分を感じられる新フレーバーを、好調な「氷結®」“スパークリングシリーズ”から期間限定で発売することで、RTD市場のさらなる活性化を目指します。中味について
<氷結®ピーチスパークリング><氷結®ラ・フランススパークリング>
それぞれ、白桃の氷結®ストレート果汁、ラ・フランスの氷結®ストレートを使用した、上品で華やかな香りと、スッキリとしたみずみずしい味わいが特長です。
キリンの氷結の中でもあまりシリーズ展開している印象の無いスパークリングシリーズから「ピーチスパークリング」と「ラ・フランススパークリング」の限定フレーバー2種が期間限定新発売。
普段はシャルドネスパークリングのみ発売しており、思いだした様に限定フレーバーが発売されますが、ざっとニュースリリースを確認したところ2010年に復刻発売。2011年に通年販売。2012年2013年と1種の限定フレーバーを経て、今年は2種の限定フレーバー販売に踏み切ったみたいです。
氷結シャルドネスパークリングはワインを意思したスパークリング系の缶チューハイ商品ですが、少し上品でスッキリとした味わいの大人っぽい商品として展開している様な気がします。
氷結シャルドネスパークリングの緑パッケージと氷結のデコボコした缶はコンビニなどでも印象的ですが、「氷結」シリーズは細かなシリーズ展開をしているけど、ユーザー側から見ると「氷結」としてのみ認識される事が多いので、今回の2種のフレーバー販売は珍しいけど、ユーザーにどれだけ認識されるのかが売上に影響してきそうですね。
味としては「ピーチ」も「ラ・フランス」もキャッチーな物ですから売れそうな気がしますが、パッケージを見た感じ女性を意識している様な気がするので女性向けにどれだけアピールできるかでしょうか。
氷結シャルドネスパークリングの味やニュースリリースから想像するとスッキリとして飲みやすい系だと思うので、ゆっくりと落ち着いて一息つくときに良さそうですね。
合わせて「酒楽-SAKERAKU-」での更新情報です。
今回紹介した【キリン】氷結ピーチスパークリング、氷結ラ・フランススパークリングを「酒楽-SAKERAKU-」にて、価格比較出来るようにアイテムを追加しましたので興味の有る方は以下のリンクより御覧ください。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
キリン 氷結ピーチスパークリング・氷結ラ・フランススパークリング
氷結ピーチスパークリング
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】キリン 氷結 スパークリング ピーチスパークリング 24本(1ケース)
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】キリン 氷結 スパークリング ピーチスパークリング 24本(1ケース)
氷結ラ・フランススパークリング
価格比較【缶チューハイ】
【350ml】キリン 氷結 スパークリング ラ・フランススパークリング 24本(1ケース)
価格比較【缶チューハイ】
【500ml】キリン 氷結 スパークリング ラ・フランススパークリング 24本(1ケース)