サッポロビールは2014年10月8日のニュースリリースにて「バカルディ ダイキリ フィズ ボトル」を同年12月2日に発売すると発表しました。
サッポロビール(株)は、世界販売量No.1(注1)の「バカルディ ラム」を使用したRTD(注2)「バカルディ ダイキリフィズ ボトル」を12月2日(火)から全国で数量限定し、新発売します。
ダイキリは、バカルディから発祥したカクテルのひとつで、1898年キューバのダイキリという小さな鉱山町に派遣された米国人技師、ジェニング・コックスが「バカルディ ラム」にライムと砂糖を加えたことが起源で、世界中のバーで楽しまれています。
本商品は、「バカルディ ラム」をベースとしたオリジナルカクテルで、ダイキリの特長である「ライムの酸味」と「すっきりした甘さ」をソーダで割ることで、より爽快な味わいとなっています。
当社は、バカルディ発祥の4つのレガシーカクテル(注3)を提案し、お客様にカクテルの楽しさを伝えていきます。
(注1) 2013年IWSR調べ
(注2) Ready to Drinkの略。栓を開けてそのまま飲める低アルコール飲料の総称。
(注3) モヒート、ピニャコラーダ、ダイキリ、キューバ リブレ
≫「バカルディ ダイキリ フィズ ボトル(RTD)」を数量限定発売(外部サイト)
一昨年くらいでしたけ?
バカルディの売れ行きが良くてサッポロの社員さんがニュースでインタビュー受けてたのって。
なんか、その印象が強く残ってるバカルディ。
去年は頑張って限定商品を発売してましたが、今年はキューバリブレの通年商品をラインナップに加えただけだったんですね。
と、言う事でサッポロから久しぶりにバカルディの限定商品が発売されます。
ダイキリフィズかぁ。
時期的にも柑橘系で攻めたかったのかなぁ。
何だか最近サッポロのチューハイやカクテルの勢いが無いので頑張って頂きたいですね。
個人的なイメージですけど、男梅サワーの勢いも落ち着いている感じがして定番商品になりつつある印象は有りますけど、その他の商品が元気の無い気がしますね。
ネクターサワーとか、もう少し種類があって置いてる所が増えれば定期的にでも買いたい印象なんですけど、限定商品もなかなか出ませんねー。
ビール系商品は充実している印象なのになぁ。
もうちょっと、チューハイ・カクテル系も頑張って頂きたいですね!
「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせです。
今回紹介した【サッポロ】バカルディ ダイキリ フィズ ボトルを「酒楽-SAKERAKU-」にて、価格比較出来るようにアイテムを追加しました。興味の有る方は以下のリンクより御覧ください。
※注意※ 販売時期まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点では良くて予約受け付けがある程度だとご理解下さい。
価格比較「酒楽-SAKERAKU-」【サッポロ】バカルディ ダイキリ フィズ ボトル
【275ml】サッポロ バカルディ ダイキリフィズ ボトル 24本(1ケース)