宝酒造は11月25日のニュースリリースにて「タカラCANチューハイ「直搾り」日本の農園から<静岡産三ヶ日みかん> 」「タカラCANチューハイ「直搾り」世界のフルーツ便<ニュージーランド産カシス>」を同年12月9日に発売すると発表しました。
宝酒造株式会社は、“タカラCANチューハイ「直搾り」日本の農園から”シリーズより<静岡産三ヶ日みかん>を12月9日(火)から数量限定で新発売します。当社が三ヶ日みかんを使用した商品を発売するのは、今回が初めてです。
“タカラCANチューハイ「直搾り」日本の農園から”シリーズは、日本各地で厳選した果実のストレート混濁果汁※を使用することで、果実本来のみずみずしい味わいを追求したチューハイです。
今回新発売する<静岡産三ヶ日みかん>は、静岡県浜松市三ヶ日町で採れた三ヶ日みかんを丸ごと 使用し、丁寧に果汁を搾ることで、豊かで濃厚な甘みとやさしい酸味が楽しめる味わいに仕上げています。
三ヶ日みかんは三ヶ日町特産の温州みかんで、代表品種には青島みかんがあります。果皮の色づきに比べて果実の成熟が早く進むため、果皮が8分程度の色づきの状態で収穫されます。その後、貯蔵することで、糖度が高くコクのある味わいが楽しめる果実です。
≫タカラCANチューハイ「直搾り」日本の農園から<静岡産三ヶ日みかん> 新発売(外部サイト)
宝酒造株式会社は、“タカラCANチューハイ「直搾り」世界のフルーツ便”シリーズより <ニュージーランド産カシス>を12月9日(火)から数量限定で新発売します。「直搾り」シリーズでカシスを使用するのは、今回が初めてです。
“タカラCANチューハイ「直搾り」世界のフルーツ便”シリーズは、世界各地の厳選した果実のストレート混濁果汁※を使用することで、果実本来のみずみずしい味わいを追求したチューハイです。今回新発売する<ニュージーランド産カシス>は、名産地であるニュージーランドのカシスを丸ごと使用し、爽やかな香りとやさしい酸味が楽しめる味わいに仕上げました。カシスはカクテルのほか、 ケーキやジェラートなどスイーツとしても女性に人気のある果実です。
≫タカラCANチューハイ「直搾り」世界のフルーツ便<ニュージーランド産カシス> 新発売(外部サイト)
タカラCANチューハイ「直搾り」シリーズの限定缶。
久しぶりに「世界のフルーツ便」と「日本の農園から」両シリーズの一緒に販売です。
去年は同じ時期に「世界のフルーツ便」と「日本の農園から」を各1種類ずつリリースしていましたけど、今年の春以降はどちらか片方のシリーズを2種類リリースと言うスタイルだったので少し寂しい気もしていましたが。
さて、このシリーズ。
こまめに色々な限定フレーバーをリリースしてくれて楽しみなシリーズですが、今回は両方とも新フレーバーの発売。
フレーバーだけ見れば「カシス」と「みかん」
この時期と言わず人気の高いフレーバーですけど、産地やブランドなど分かると何となく「安心感」と「プレミアム感」が出てきますね。
特に「三ヶ日みかん」は関東市場でも売れている物で、評価も高いみたいなので、馴染みのない関西在住の筆者も少し楽しみです。
お酒のお付き合いの多いこの時期ですが、家で飲む時にはこう言う少し軽めで、気軽に飲めるお酒でゆったりするのも良いのではないでしょうか。
「酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせです。
今回紹介した【宝酒造】タカラCANチューハイ「直搾り」日本の農園から<静岡産三ヶ日みかん>・「直搾り」世界のフルーツ便<ニュージーランド産カシス>を「酒楽-SAKERAKU-」にて、価格比較出来るよう検索対象に追加しました。
【宝酒造】タカラCANチューハイ「直搾り」日本の農園から<静岡産三ヶ日みかん>・「直搾り」世界のフルーツ便<ニュージーランド産カシス>の価格情報が気になる方は以下のリンクよりご覧頂き購入の際の参考にして下さい。
※注意※ 販売時期まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
価格比較「酒楽-SAKERAKU-」【宝酒造】タカラCANチューハイ「直搾り」日本の農園から<静岡産三ヶ日みかん>
【350ml】宝酒造 TaKaRa can CHU-HAI 直搾り 静岡産三ヶ日みかん 24本(1ケース)
価格比較「酒楽-SAKERAKU-」【宝酒造】タカラCANチューハイ「直搾り」世界のフルーツ便<ニュージーランド産カシス>
【350ml】宝酒造 TaKaRa can CHU-HAI 直搾り ニュージーランド産カシス 24本(1ケース)