2016年 お中元 サマーギフト アサヒビール編
気温も上がりはじめて、うちのサイト「酒楽-SAKERAKU-」でも毎年発売されている夏商品と言うか「氷結アイススムージー」を検索されて、うちのサイトに来られる方もチラホラ見かける時期になりました。
お中元など季節季節の贈り物の習慣って 企業間がメインで、会社内とかその他のお世話になった人に贈り物をするって私の周りでは少なくなってる気がしますが、それでも大きく市場が動く季節と言うのには変わりなく、お酒を販売している大手各社でも、「お中元ギフト」やら「サマーギフト」と銘打って特設ページの開設が始まっていますね。
2016年5月21日現在ですと、アサヒビールとサントリーのビール系ギフトの特設ページをリリースしています。
今回は、毎シーズン多くのギフトセットをリリースするアサヒビールの「2016年 お中元ギフト」サイトを元に、当サイトでもデータベースの検索アイテムを追加しましたので、そのご案内と注目アイテムをご紹介したいと思います。
ギフトセットの価格比較をする際などにご活用頂ければ幸いです。
もくじ
【アサヒビール】2016 お中元ギフト商品
2016年アサヒビールの大きな変化と言えば、これまでアサヒビールのプレミアムビールを牽引していた、金色のパッケージでお馴染みの「スーパードライ ドライプレミアム」を廃止し、4月12日より「ドライプレミアム豊醸」にバージョンアップして販売を開始したと言う事。
「ドライプレミアム豊醸」新発売のニュースリリースでは、「スーパードライ ドライプレミアム」の製造を終了して、後継商品として「ドライプレミアム豊醸」を発売すると言う事に全く触れられて居なかったので、私は上位商品として同時に販売して行くのだと思って居たのですが、フタを開けてみると後継商品として従来品からの切り替えで販売を開始。
うん。従来品の「スーパードライ ドライプレミアム」の製造を終了するならするで、ニュースリリースの際に記載して欲しかったですね。
どこのメーカーにも言える事ですが、製造終了して終売する商品の扱いが通年販売のレギュラー商品でも雑すぎるので、せめて従来品から後継商品を切り替えで発売するならするで、ニュースリリースで教えて頂きたいですね。
これだけネットで色々な事を調べられる時代にオフィシャルなアナウンスが全く無くて、店の人に聞いて終売を知るとか・・・・
昭和じゃないんだから勘弁していただきたいものです。
出来れば大手くらいは生産終了した商品の終売情報くらいオフィシャルサイトで告知するページくらい作って欲しいと思った2016年の春なのでした。
閑話休題
と、言う事で、この4月に発売したての「ドライプレミアム豊醸」をPRすべくなのか、「ドライプレミアム豊醸」と「ギフト限定ドライプレミアム豊醸 3種類」などを中心としたギフトセットが2016年お中元セットの目玉になります!
他にも、素材と製法にこだわった「ドライプレミアム豊醸エクストラ」、スーパードライと特製タンブラーがセットになった「アサヒスーパードライタンブラーギフト」など注目のギフト商品が発売されるので順番にご紹介いたします。
ギフト限定 アサヒドライプレミアム豊醸
このセットに組み合わせられる商品は、通常販売されている「ドライプレミアム豊醸」と、ギフト限定 アサヒドライプレミアム豊醸(外部サイト)に掲載されているギフト限定商品3種類。
【ドライプレミアム豊醸 涼みの香り】
厳選した3種の麦芽に加え、アメリカ産アロマホップを中心とした5種のホップを使用し、夏にふさわしいさわやかな味わいを実現しました。缶体は白をベースに空色とゴールドで日本の夏を想起させる朝顔と花火をデザインし、中元期ならではの季節感を表現しています。
【ドライプレミアム豊醸 華やぐ6種ホップ】
アメリカ産、欧州産を中心に6種のホップを使用し、香り豊かで華やかな味わいに仕上げました。缶体はホップをイメージした緑をベースにゴールドで高級感を演出しています。
【ドライプレミアム豊醸 琥珀の余韻】
ローストした麦芽を含む4種の麦芽と国産上質米※を使用し、香ばしい香りとまろやかな味わいがお楽しみいただけるビールです。缶体は、液色の琥珀をイメージした明るい紫色を採用しました。
※:上質米とは、当社が水分量や脂肪量に基づき、ビール醸造に適すると評価した米をいいます。
このセットに組み込まれる、3種類は過去に発売された「スーパードライ ドライプレミアム」のギフト限定商品とは違うコンセプトで造られた全くの新作。
この中でもセットの中心となるのが「ドライプレミアム豊醸 涼みの香り」で、独立したギフトセットが組まれるなど、アサヒビールのイチ押し商品のようです。
また、少しレアっぽいのが「ドライプレミアム豊醸 琥珀の余韻」で、これを省いたセットが存在します。
「ドライプレミアム豊醸 琥珀の余韻」をセットに含まない商品が有ると言う事は、確認はしていませんが他の2種に比べて製造量が少ないのかも知れませんね。
セットの種類も多く、商品の種類も多いので色々と贈るお相手の好みを考えて選べる、2016年のお中元ギフトのメインとなるセットシリーズだと思います。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【2016年お中元ギフト限定商品】アサヒ ギフト限定ドライプレミアム豊醸セット商品
ギフト限定 ドライプレミアム豊醸エクストラ
通常販売されている「ドライプレミアム豊醸」を更にプレミアムにしたワンウェイ瓶商品ギフト限定 ドライプレミアム豊醸エクストラ(外部サイト)のセットです。
【ドライプレミアム豊醸 エクストラ 瓶ギフトセット】
中元ギフト限定で発売する素材と製法にこだわったプレミアムビールです。濃厚でコクのある味わいをめざし、使用する麦芽を国産100%※にするとともに煮沸時のホップの一部については、職人自らが手で投入しています。非日常の飲用シーンを演出するため、パッケージは310mlの専用瓶を採用しました。
※:原材料の麦芽の全てに国産麦芽を使用。
このセットで販売される「ドライプレミアム豊醸エクストラ」は、プレミアムビール「ドライプレミアム豊醸」の更にプレミアム商品。
使用する麦芽は国産100%で、煮沸時のホップの一部を職人自らが手で投入。
310mlの専用瓶を使用。
と、材料、手間、瓶でビールを注ぐと言う雰囲気までプレミアムな感じの商品です。
また、オリジナルの栓抜きも付属すると言う、地味だけどわかってる感じの限定アイテム付きです。
沢山の種類を楽しめるのも嬉しいですが、最近は瓶ビールを家で飲む機会は減ってると思うので、瓶でグラスにビールを注ぐと言う少し贅沢なシュチュエーションも贈ると言う面白い商品だと思います。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【2016年お中元ギフト限定商品】アサヒ ドライプレミアム豊醸エクストラセット
アサヒ エクストラコールドタンブラーギフトセット
このセットはアサヒスーパードライセット(外部サイト)の中でも特別なセット。
エクストラコールドタンブラーとスーパードライ(350ml 4本or10本)のセットで、普通のギフトとしても、最近流行りの自分ギフトとしても良さそうなセット商品。
【エクストラコールドタンブラーギフトセット】
真空層で飲みごろの温度をキープし、オリジナルの冷却ジェルが組み込まれているので急冷を実現。
飲み口の形状により流速がアップする事でキレの実感が向上する3層構造のステンレスタンブラーが付属する。
定番のギフトセットである「アサヒスーパードライセット」に、「エクストラコールドタンブラー」が同梱された「アサヒ エクストラコールドタンブラーギフトセット」が登場。
発売が2016年5月24日の【1回のみ】と言う事なので、お中元商戦用と言うよりも、父の日ギフトや自分用ギフトを狙った期間や数量が少なそうな商品です。
お中元にも使えそうですが、元が父の日商戦がターゲットだと書いてあるので、使っても親しい先輩とか少し身近な人への贈り物用ですね。
注意点としては、お中元用に後で買おうかなとか思っていると、注文しようとした時には売ってない可能性が有ります。
ECショップで、予約を受け付けている所も少ないので早めに確保しておく方が良さそうな気がしますね。
お中元ギフトに焦点を当てて見ると「アサヒスーパードライセット」では、この他にもギフトの定番となりつつある「スーパードライできたて工場直送プレミアムギフト」など、少し特別なギフト商品も発売しているので、変わった商品よりも、いつもの普通な商品のギフトの方が嬉しいと言う方向けに「アサヒスーパードライセット」をチェックしてみるもの良いと思います。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
アサヒ スーパードライギフト商品
アサヒ ザ・ドリームセット
このセットは、2016年3月23日に発売されたザ・ドリームのギフトセット。
アサヒ ザ・ドリームセット(外部サイト)として、5種類のギフトセットが掲載されている。
セット構成などから見て、スーパードライなどと同じ用に、オフシーズンにも販売される可能性が高い。
【アサヒ ザ・ドリームセット / ザ・ドリームペアセット】
アサヒスーパードライのギフトセットの様に、シーズン問わず販売されているギフトセットと同じ様な構成となっている。
定番のギフトセットとして今後取り扱われる可能性が考えられる。
これまでの紹介で何度も書いていますが、シーズン問わず販売されているビールギフトと同じ構成になっているので定番ギフト商品となる可能性が有ります。
3月に発売したばかりなので、2016年のギフトとしては目新しさがあって喜ばれるかも知れませんね。
アサヒスーパードライや他社の定番商品なら、送る相手の好みを把握しているかも知れませんが、「ザ・ドリーム」に対する評価を聞いていないなど分からないって場合は試しに贈ってみるのも良いかも知れませんね。
限定商品で喜んでくれる人なら良いですが、スーパードライとか普通に売ってる商品のギフトの方が気を使いすぎなくて嬉しいと言う人も居ますので、「ザ・ドリーム」が有りなのか無しなのか?
日頃、お世話になっている人との話題作り的な感じで贈ってみても面白いかも知れません。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
アサヒ ザ・ドリーム ギフト商品
【アサヒビール】2015 お中元ギフト商品 まとめ
2016年アサヒビールのお中元サマーギフト商品は、全体的に見ると春に発売された新商品を中心とした構成が目立ちましたね。
なんだか、ブランドを定着させる為のPRを目的にしてるのかもと、少し勘ぐりたくなる感じで。
今年も、5月10日から「スーパードライ エクストラシャープ」が限定発売されているので、夏の定番限定商品として育てるべく、今年も「スーパードライ エクストラシャープ」のギフトセットを発売するものだと思っていましたが、2016年のお中元ギフトでは「スーパードライ エクストラシャープ」のギフト商品は発売されないんですよね。
なんか、もったいない。
まあ、春に発売された他の新商品がユーザーに浸透してない感じがしますものね。
正直、金色のパッケージの「スーパードライ ドライプレミアム」が生産終了して、その後継商品が「ドライプレミアム豊醸」だって知らない人って多いんじゃないですか?
イメージが全く違うし別商品みたいに見えますよね。
新商品のPRの場としてサマーギフトを展開しているなら、「ドライプレミアム豊醸」で「缶3種類」と「瓶1種類」の合計4種類もギフトセットを販売してるのも、何となく納得出来る感じなんですよね。
面白いと言えば面白いですけど、前に出たギフトセットを気に入ってもらえて今年もそれを贈りたいと思ってる人も多かれ少なかれいると思うので、その辺考えてもらえてれば嬉しかったのに。
父の日ギフトをターゲットにしている「エクストラコールドタンブラーギフトセット」とか、面白いギフト商品も出しているので、個人的には少し惜しかった感じです。
「スーパードライ エクストラシャープ」を、好きな人がお世話になってる人に居るので、仕方なくダンボール1ケースに熨斗つけて贈ろうとは思っているけど、出来ればギフトセットで化粧箱も楽しんで貰いたかったなぁっとか思ってるのも有りますけど、個人的には少し惜しかった感じです。
私の周りの反応を見てると、「スーパードライ ドライプレミアム」から「ドライプレミアム豊醸」への移行って上手く行ってない気がするので、このお中元ギフト商戦でイメージ定着出来ればいいですね。
個人的には、残念な面もあったアサヒビールの2016年お中元サマーギフトですが、全体的には面白いセットが多いのでお世話になった方への贈り物はもちろん自分用ギフトとしても楽しんでみてはいかがでしょうか。
こちらのブログでは細かく紹介していませんが、本体サイト「酒楽-SAKERAKU-」にて、色々な商品を価格比較が出来るよう、検索アイテムをデータベースに登録いたしましたので、気になる商品が有りましたらご活用下さい。