アサヒビールは、2017年01月06日発表のニュースリリースにて、「クリアアサヒ 桜の宴」を 2017年1月31日より、期間限定にて新発売すると発表しました。

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「クリアアサヒ 桜の宴」の情報を価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【クリアアサヒ 桜の宴】
【350ml】アサヒ クリアアサヒ 桜の宴 24本(1ケース)
【500ml】アサヒ クリアアサヒ 桜の宴 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 平野伸一)は、「クリアアサヒ」ブランドから、春限定の新ジャンル『クリアアサヒ 桜の宴』を、1月31日(火)より全国で新発売します。
『クリアアサヒ 桜の宴』は、シトラホップとカスケードホップを一部使用した、春らしいフルーティーで華やかな香りが特長の春限定の新ジャンルです。「クリアアサヒ」ブランドならではのクリアな後味はそのままに、爽やかなコクとホップの華やかな香りにより、春の旬の食材によく合う味わいを実現しました。
缶体パッケージは「クリアアサヒ」ブランドのデザインをベースにピンク色を基調とし、全体に桜の花を写実的に配置することで、春の訪れを一目で実感できるデザインとしており、春の食卓を華やかに彩ります。また、“春限定”“華やぐ春の香り、爽やかなコク”という文言で、商品特長を分かりやすく訴求しました。
「クリアアサヒ」ブランドは、2008年の発売以来、爽快な飲みごたえとクリアな後味が好評をいただいています。2016年1月より順次クオリティアップした「クリアアサヒ」ブランド計の1-12月累計の販売数量は、前年比111.7%、過去最大の3,548万箱※となりました。『クリアアサヒ 桜の宴』の発売を通して広告や売場作りを連動させたトータルマーケティングを強化し、さらなるブランドの強化を図ります。
※:1箱は大びん633ml×20本換算。
2017年も登場「クリアアサヒ 桜の宴」
2016年の春に初めて登場した「クリアアサヒ 桜の宴」が2017年も再登場。
2016年は、「クリアアサヒ」ブランドから季節限定商品が四季に合わせて春夏秋冬と発売されたり、地域限定商品が発売されるなど「クリアアサヒ」にチカラを入れていました。
2017年も、「クリアアサヒ」「クリアアサヒ プライムリッチ」のリニュアールや、「クリアアサヒ 糖質0」が「クリアアサヒ 贅沢ゼロ」としてクオリティアップするなど「クリアアサヒ」ブランドの強化される動きが見られます。
現段階では、今年も「クリアアサヒ」ブランドから季節に合わせた商品が発売されるかは分かりませんが、面白い商品がリリースされるのを期待したいです。
さて、「クリアアサヒ 桜の宴」ですが、少し変更点が有りますね。
【2016年】
・焙煎した「ロースト麦芽」一部使用し、春らしい爽やかな香りが特長
・「セレクトホップ」を一部使用
【2017年】
・シトラホップとカスケードホップを一部使用した、フルーティーで華やかな香りが特長
と、ニュースリリースで記載されている商品特徴が変更されています。
去年発売された「クリアアサヒ 桜の宴」とは、少し違った構成とはなっていますが、春らしい商品に仕上がっていると思いますので春らしいクリアアサヒを楽しみして発売を待ちたいですね。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した「【アサヒ】クリアアサヒ 桜の宴」を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象としてデータ追加・更新を行いました。
「【アサヒ】クリアアサヒ 桜の宴」の価格情報が気になる方は以下のリンクよりアクセスして頂き、購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【クリアアサヒ 桜の宴】
【350ml】アサヒ クリアアサヒ 桜の宴 24本(1ケース)
【500ml】アサヒ クリアアサヒ 桜の宴 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。