サッポロビールは、2017年8月16日発表のニュースリリースにて、「麦とホップ<赤>フェストスタイル」を、2017年10月11日より期間限定にて新発売すると発表しました。

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「麦とホップ<赤>フェストスタイル」の情報を価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【麦とホップ<赤>フェストスタイル】
【350ml】サッポロ 麦とホップ<赤>フェストスタイル 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ 麦とホップ<赤>フェストスタイル 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
●ニュースリリース抜粋
サッポロビール(株)は、コク系新ジャンル「サッポロ 麦とホップ<赤>フェストスタイル」を2017年10月11日(水)より期間限定発売します。今年で発売5年目を迎える「麦とホップ<赤>」は、麦とホップだから実現できる本格的な味わいを気軽に楽しめる商品で、毎年好評を博しています。本年も、本場ドイツの収穫祭で楽しまれるメルツェンスタイルをモチーフに、ドイツ産麦芽を昨年に比べ30%以上増量、バイエルン産ホップを一部使用し、少し高めのアルコール分としました。麦とホップだけでつくった「しっかりとしたコク」と「一口目の麦の甘み」が特長の自信作です。また液色はカラメル麦芽由来の美しい赤色です。
パッケージは赤色をベースに、「限定製造」と「FEST STYLE」を黒で表現し、限定感を高めることでより印象に残りやすく、また音符をあしらい楽しさが伝わるデザインとしました。
当社はこの季節の定番となったこの商品で、仲間との乾杯をより楽しく演出します。
2017年も登場「麦とホップ<赤>フェストスタイル」
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
2016年に「麦とホップ<赤>」よりリニューアルされた「麦とホップ<赤>フェストスタイル」が2017年も登場。
発売5年目と言っていますが「麦とホップ<赤>」と「麦とホップ<赤>フェストスタイル」は全く違った商品ですので、実際には2年目ですね。
2015年までの「麦とホップ<赤>」は英国エール風だったのに対して、2016年からの「麦とホップ<赤>フェストスタイル」はメルツェンスタイル風。
材料も「麦とホップ<赤>フェストスタイル」では、ドイツ産の麦芽やホップを一部使用するなど内容的にも結構変わっていますね。
去年飲んでみて気に入った方や、去年から中味が変わった事を知らずに今年知って興味を持った方など、10月11日リリースですので発売日をチェックしてみて下さいね。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した「【サッポロ】麦とホップ<赤>フェストスタイル」を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象としてデータ追加・更新を行いました。
「【サッポロ】麦とホップ<赤>フェストスタイル」の価格情報が気になる方は以下のリンクよりアクセスして頂き、購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【麦とホップ<赤>フェストスタイル】
【350ml】サッポロ 麦とホップ<赤>フェストスタイル 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ 麦とホップ<赤>フェストスタイル 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。