サッポロビールは、2017年8月25日発表のニュースリリースにて、「黒ラベル東北ホップ100%」を、2017年10月24日より東北エリアにて発売すると発表しました。

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「黒ラベル東北ホップ100%」の情報を価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【黒ラベル東北ホップ100%】
【350ml】サッポロ 黒ラベル東北ホップ100% 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ 黒ラベル東北ホップ100% 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ 黒ラベル東北ホップ100% 中瓶 20本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
●ニュースリリース抜粋
サッポロビール(株)は、協働契約栽培の東北産ホップを100%使用した「サッポロ生ビール黒ラベル東北ホップ100%」を2017年10月24日(火)に東北エリア限定で発売します。
この商品は、2009年から東北エリア限定で発売し今年で9年目を迎え、毎年好評を博しております。原料のホップは、当社が育種し東北で栽培された「ホクトエース」を使用し、今年収穫したばかりの東北産ホップ100%ならではの華やかな香りをお楽しみいただけます。
また、本商品の売り上げの一部を、被災地に花を咲かせる「スマイルとうほくプロジェクト」へ寄付します。本プロジェクトは、東北の3つの新聞社(福島民報・河北新報・岩手日報)が手を取り合い、被災地3県に花畑作りやイベントを通して笑顔を広げようというプロジェクトです。
当社はこの商品を東北エリア限定で発売することで、東北だけの黒ラベルの美味しさをお楽しみいただきながら、被災地への取組みを引き続き応援していきます。発売日・地域
2017年10月24日(火)
缶・びん:東北6県(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)
樽生:岩手県・青森県
2017年の「黒ラベル東北ホップ100%」は10月24日に発売
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
2009年から毎年10月頃に東北エリア限定で発売されている「黒ラベル東北ホップ100%」が2017年も登場。
2017年は10月24日より発売開始です。
大きく変わった部分は無いようですが、「黒ラベル東北ホップ100%」が発売されて初めて「当社が育種し東北で栽培された「ホクトエース」を使用」と、使用されているホップの品種を公表。
これまでも「ホクトエース」だったのか、今年から「ホクトエース」なのかは分かりませんが、品種を限定してと言うのは何となく嬉しいですね。
発売エリアが「黒ラベル東北ホップ100%」は、東北エリアでの限定発売なので、旅行の際にでも楽しむのが一番ベターな方法だと思いますが、なかなか東北まで遊びに行ける人ばかりではないので、ネットでの出品が有るのかが気になる所ですね。
こればかりは、東北エリアに有ってECサイトを運営しているショップが出品されるか次第なので何とも言えませんが、例年だと少量ながら出品されているイメージが有ります。
この記事を投稿した時点では予約などでの出品も全く有りませんが、出品されているかチェックするのに当サイトをご活用頂ければ幸いです。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した「【サッポロ】黒ラベル東北ホップ100%」を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象としてデータ追加・更新を行いました。
「【サッポロ】黒ラベル東北ホップ100%」の価格情報が気になる方は以下のリンクよりアクセスして頂き、購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【黒ラベル東北ホップ100%】
【350ml】サッポロ 黒ラベル東北ホップ100% 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ 黒ラベル東北ホップ100% 24本(1ケース)
【500ml】サッポロ 黒ラベル東北ホップ100% 中瓶 20本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。