2017年 お歳暮 ウインターギフト キリンビール編


この記事は約7分で読めます。

2017年 お歳暮 ウインターギフト キリンビール編
 キリンは、2017年9月4日のニュースリリースにて、2017年キリンのお歳暮ギフトを2017年10月上旬から順次発売すると発表しました。
 これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「2017年キリンのお歳暮ギフト」の情報を価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。

【キリンビール】2017 お歳暮・ウインターギフト商品

【キリンビール】2017 お歳暮・ウインターギフト商品

≫キリンのお歳暮ギフト|ビール・発泡酒・新ジャンル|キリン(外部サイト)


 10月上旬から発売されている「2017年キリンのお歳暮ギフト」ですが、11月に入って特設サイトがリリースされたので、注目のギフトセットをまとめて行きたいと思います。

 ギフト限定醸造商品などは発売されず、大きな変更点などは有りませんが、注意して頂きたいのがノーマルの「キリン一番搾り生ビールセット」「ファミリーセット」のフルリニューアルが行われており、それに伴い型番が変更されているので、いつもの型番で検索しても引っかからない可能性が有ります。

 また、「ファミリーセット」に関しては組み込まれるジュースのブランドが「トロピカーナ」から「ハイパー」に変更されているのでご注意下さい。

 詳しい内容は、ギフトの特設サイト「2017年キリンのお歳暮ギフト」にてご確認下さい。


9工場の一番搾り詰め合わせセット

9工場の一番搾り詰め合わせセット


 2017年11月28日から冬の9工場の一番搾りが発売されますが、ギフトセットでも登場。

 ギフトセット以外にも「9工場の一番搾り飲み比べセット」が数量限定で発売されるので自分ギフトとしてはこちらの商品で事足りそうです。

 ギフトセットで発売されるのは2種類。

■9工場の一番搾り詰め合わせセット K-NJI3
 一番搾り 北海道づくり 350ml×1本
 一番搾り 仙台づくり 350ml×1本
 一番搾り 取手づくり 350ml×1本
 一番搾り 横浜づくり 350ml×1本
 一番搾り 名古屋づくり 350ml×1本
 一番搾り 滋賀づくり 350ml×1本
 一番搾り 神戸づくり 350ml×1本
 一番搾り 岡山づくり350ml×1本
 一番搾り 福岡づくり 350ml×1本
 キリン一番搾り350ml缶×1本、500ml缶×2本
■9工場の一番搾り詰め合わせセット K-NJI5
 一番搾り 北海道づくり 350ml×2本
 一番搾り 仙台づくり 350ml×2本
 一番搾り 取手づくり 350ml×2本
 一番搾り 横浜づくり 350ml×2本
 一番搾り 名古屋づくり 350ml×2本
 一番搾り 滋賀づくり 350ml×2本
 一番搾り 神戸づくり 350ml×2本
 一番搾り 岡山づくり 350ml×2本
 一番搾り 福岡づくり 350ml×2本
 キリン一番搾り350ml缶×3本

 構成を見る感じでは個人向けのギフトな感じがしますね。
 発売される度に注目の集まる商品ですので、普段とは違ったギフトを贈りたいと言う方に良いのではないでしょうか。

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【ギフト商品】キリン 9工場の一番搾り 詰め合わせセット K-NJI3セット
【ギフト商品】キリン 9工場の一番搾り 詰め合わせセット K-NJI5セット


キリン一番搾り生ビール・一番搾り とれたてホップセット

キリン一番搾り生ビール・一番搾り とれたてホップセット


 2015年から発売されている「一番搾り生ビール」と「一番搾りとれたてホップ」のセット。

 今年収穫したばかりのみずみずしいホップ「IBUKI」をたっぷり使った「一番搾りとれたてホップ」が同梱されているのが特徴です。

 2016年のお歳暮期には2セット発売されましたが、2017年は1セットのみの発売。

 「一番搾りとれたてホップ」に関しては2017年10月24日から数量限定で一般販売されているので、試しに飲んでみて気に入ったから贈りたいという方や「一番搾りとれたてホップ」が好きという方に贈ると喜ばれるかも知れませんね。

 個人ギフト用として「一番搾りとれたてホップ」を楽しみたいと言う方も居るかも知れませんが、2017年11月16日現在ならネットでも実店舗でも「一番搾りとれたてホップ」は残っていると思いますので、そちらの方を購入された方が無難だと思います。

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【ギフト商品】キリン 一番搾り生ビール・一番搾りとれたてホップ生ビール ギフト商品 K-IT3セット


一番搾りプレミアムセット

一番搾りプレミアムセット


 2014年のお中元からギフト限定で発売されているプレミアムな一番搾りのセット。

 一番搾りプレミアムは、

①低温で丁寧に搾った極上の一番搾り麦汁のみを使用。
②ビールの本場ドイツで称号を与えられた、ビール造りのスペシャリスト「ブラウマイスター」である黒杭隆政責任監修。
③秋田県大雄産の第一等品ホップ「かいこがね」を贅沢に使用。
④深く豊かな香りを生みだすため、ホップを発酵中に漬け込む、ひと手間かけた製法を採用。
⑤「高級感がある」「品質感を感じる」という声の多いびんを容器として採用。

 と言う、5つのこだわりで製造されているギフト限定醸造の商品。

 もう、すっかり定番のギフトセットと言う感じですが、ギフト商品として拘って造られている商品ですので、お世話になった方に贈ると喜ばれそうな気がしますね。

 また、2017年お中元期にはデパート・百貨店限定だった「飲み比べセット」が業態制限を解除されて一般でも販売しているので手に入りやすくなりました。

 デパートや百貨店の包み紙も重要と言えば重要かも知れませんが、気兼ねない親しい方への贈り物なら安く販売している店舗を調べて贈ると言うのも悪くないと思います。

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【ギフト商品】キリン 一番搾りプレミアム ギフト商品 K-NPIAセット
【ギフト商品】キリン 一番搾りプレミアム ギフト商品 K-NPI3セット
【ギフト商品】キリン 一番搾りプレミアム ギフト商品 K-NPI4セット
【ギフト商品】キリン 一番搾りプレミアム ギフト商品 K-NPI5セット
【ギフト商品】キリン 一番搾り生ビール・一番搾りプレミアムオリジナル飲みくらべ K-IP3セット
【ギフト商品】キリン 一番搾り生ビール・一番搾りプレミアムオリジナル飲みくらべ K-IP5セット


グランドキリンセット

グランドキリンセット


 2017年3月28日グランドキリンがリニューアルし「グランドキリン JPL」「グランドキリン IPA」の2種類がレギュラー商品として通年販売を開始。

 コンビニ限定ではなくなり、一般販売されてどこでも手に入れられる商品になりましたが、グランドキリンシリーズが好きという方も多いと思います。

 以前はギフト商品もデパート・コンビニ限定販売でしたが、2017年の夏に一般販売もされるようになったので、より気軽に贈れるカジュアルギフトと言う感じになりました。

 発売される種類は2種類。

【ギフト商品】キリン グランドキリン ギフト商品 K-NGB3セット
▼グランドキリンJPL 330mlびん×10本
【ギフト商品】キリン グランドキリン ギフト商品 K-NGP3セット
▼グランドキリンJPL 330mlびん×5本
▼グランドキリンIPA 330mlびん×5本

 夏に発売されたセットと同じ内容です。

 お歳暮ギフトだけでなく、お鍋など友人同士や家族で集まる機会も増える時期なのでお持たせとしてグランドキリンのギフトを持っていくと言うのも悪くないと思います。

「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【ギフト商品】キリン グランドキリン ギフト商品 K-NGB3セット
【ギフト商品】キリン グランドキリン ギフト商品 K-NGP3セット


一番搾り生ビールセット

一番搾り生ビールセット


 2017年の秋にリニューアルされた「一番搾り生ビール」のギフトセット。

 それに伴い、セットが1セット増えている他に、型番が「K-NI」→「K-I」と言う感じで少し変更されています。

 また、ファミリーセットも変更されており、型番が「K-NF」→「K-F」になっている他に、同梱されるジュースが「トロピカーナ」から「ハイパー」に変更されています。

 毎回、「一番搾り生ビール」のギフトセットを贈っている方はご注意下さい。

 セット構成はあまり変更が無いので「2017年キリンのお歳暮ギフト」を確認して、いつも贈っているセットを探して頂ければと思います。

【キリンビール】2017 お歳暮・ウインターギフト商品 まとめ

 と、言う事でいつも通りキリンのギフト商品は特に変更点が有りませんね。

 元々、キリンのギフト商品は大きな変更やギフト限定醸造の商品など少ないので問題無いかと。

 こう言うサイトを運営している私としては細かく型番変えて同じ様なギフト商品を発売されると言うのが、ちょっとイラっとしたくらいでしょうか…。

 とは言え、一番搾りプレミアムなどギフトだけでしか飲めない商品も有りますし、変わった商品よりも定番商品を贈られた方が嬉しい方も多いと思うのでお相手によってセレクトしてみてはいかがでしょうか。

【新発売】ギフトセット酒楽の更新情報
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました