【悲報】2017年の氷結アイススムージーはコンビニで仕入れられてない件


この記事は約5分で読めます。

このページは2017年の情報です。
2018年「氷結アイススムージー」の発売日に関する速報は、「【速報】2018年『キリン氷結アイススムージー』は2018年6月26日発売っぽい」に まとめております。

また、速報とは別に2018年「氷結アイススムージー」コンビニでの取り扱いに関する情報やキリンのお客様相談室に問い合わせる際の注意点などを「【悲報?】2018年の氷結アイススムージーもコンビニ取り扱い予定無し!?その時、あなたは?」に、まとめております。発売日以外の詳しい情報はこちらが最新ですので合わせてご覧頂ければお役に立てるかと存じます。

【悲報】2017年の氷結アイススムージーはコンビニで仕入れられてない件

えー。確定情報です。

キリンに問い合わせ、あまりもの販売店の少なさに疑問を持ち、コンビニ大手3社『セブンイレブン』『ファミリーマート』『ローソン』に問い合わせた所、3社とも本年は「氷結アイススムージー」を取り扱っていないとの回答を頂きました。

全ては記載出来ませんが、大体こんな回答だったと言う事を載せておきます。

【ファミリーマート】
 2016年は取り扱っていたが本年の取り扱いは無し。
 近々での販売予定も無し。

【セブンイレブン】
 セブンイレブンでは氷結アイススムージーの取り扱いはしていない。

【ローソン】
 過去の販売実績が通常の氷結シリーズと比べ非常に低く販売は困難と判断し販売を見送り。

だ、そうです。

お忙しい中、問い合わせにお答え頂いた担当ならびに関係部署の方にはお礼申し上げます。
ありがとうございました。

と、言う事で2017年はコンビニで「氷結アイススムージー」を購入する事は出来ません!

万が一、仕入れたお店で爆売れして追加生産とか言う事態になれば、その時に改めてコンビニ各社で判断されるかも知れませんが、少なくとも2017年7月4日現在においてはコンビニで「氷結アイススムージー」を購入する事は出来ません!

と、言う事で、キリンのお客様相談室で、ご自分の行動範囲よりも、ある程度広い範囲を指定して「氷結アイススムージー」を売ってる店舗を教えてもらうのが確実と言えるでしょう。

また、先の記事「【2017年】氷結アイススムージーが売ってなければキリンに聞け!【2017年06月30日追記】」の2017年06月30日追記でも書きましたが、「氷結アイススムージー」は「メーカへの完全予約受注生産品」と言う話も有りますので、店舗や卸で予約された分だけしか生産されていないと思われます。

キリンとしては全て捌き切った後だと思うので、どうしても欲しいとコンビニなどを探していた方は、早めにキリンのお客様相談室に問い合わせて、早めに購入した方が良いでしょう。
 


【以下、雑記】
いや。しかし、なんですな。
初めて「氷結アイススムージー」がリリースされた際には増産とかしていましたが、以降は関東のコンビニではそんなに売れていなかったとは。

確かにコンビニでは陳列にも苦慮しそうですし仕方ないのかも知れません。

でも、コンビニのシステムで、いつも思うのは「売ってなかったら買えない」って事なんですよね。
カールとかもそうですけど、食べたいなぁっと思ってコンビニとか寄っても売ってないんですもん。
もちろん。効率とかコストを考えると定期的に売れないものや、仕入れから完売まで時間がかかった商品を省いて行くのは分かります。
ですが、気に入って定期的に商品を買っていても、コンビニでは再入荷が無かったりする事が多くて、結局はスーパーなどで購入して、特定の商品やチューハイとかの限定商品はコンビニでは買わないと言う悪循環に繋がっている気がします。

あと、コンビニでもお年寄りの割合が増えてお年寄りが好みそうな商品がメインになっている可能性も考えられますね。
だから、2017年は「氷結アイススムージー」を入荷しなかった可能性も…。
いや。でも、そうだとしてもコンビニ各社が足並み揃えすぎててアレだからその可能性は無いな?

まあ、そう言う傾向が有るとしても、年齢を重ねている方でも好みの違いが有るので話題になりそうな可能性が有る商品は取り敢えず仕入れリストくらいには載せてもらいたいものです…。

はぁ。発売前にキリンに販売業態などに聞いた際には、2017年の「氷結アイススムージー」は、販売業態も制限していないと言っていたので、まさかコンビニで取り扱われていないなんて予想もしていませんでした。
少し気になるのがネットのショップに問い合わせて聞いた、2017年の「氷結アイススムージー」は「メーカへの完全予約受注生産品」と言う話。
もう、キリンに問い合わせるのも面倒なので確認しませんが、本当に販売業態に制限は無かったのだろうかと言う疑問は残りますね。

販売業態を制限していないと言う割には、ネットでの販売が皆無なのは引っかかります。
普通に考えると、Amazon辺りが喜んでニュースリリースの発表前から予約を開始しそうな商品なのに、その気配も有りませんでした。
特殊なパッケージングなので、数量を生産出来なかったのではないかと勘ぐってしまいます。
どこかで、お店の広告に「氷結アイススムージー」が載っていたのに、「うちでは注文しても入って来ない」と言われたってのも見ましたし、それも気になります。

うーん。本当に販売業態を制限せずに販売だったのでしょうか?

結局、キリン側の問題なのか、コンビニ側の問題なのかは、これまでに行った問い合わせだけでは判断しかねますが、来年も「氷結アイススムージー」が全国で販売され、コンビニでも販売されるように、「氷結アイススムージー」が近くで売っていて、「氷結アイススムージー」を気に入った方は買い支えて頂ければと思います。

この状況を見ると、2017年も「氷結アイススムージー」はレア商品なのでストックするならお早めに。

あー。アレかも知れませんね。
いっそ、氷結ストレート果汁を使用したノンアルコールの商品とか来年は出せば、その方が売れるかも知れませんね。
正直、売る方も売りにくいってのも有るかも知れません。
アルコール入ってなかったら普通にアイスや氷菓の棚に置けますもんね。

その他
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました