アサヒビールは、2018年4月5日発表のニュースリリースにて「アサヒオリオン シークァーサーのビアカクテル」「アサヒオリオン ちゅらたいむ」を、2018年4月17日より数量限定にて発売すると発表しました。

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「アサヒオリオン シークァーサーのビアカクテル」「アサヒオリオン ちゅらたいむ」の情報を価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【アサヒオリオン シークァーサーのビアカクテル】
【350ml】アサヒ オリオン シークァーサーのビアカクテル 24本(1ケース)
【アサヒオリオン ちゅらたいむ】
【350ml】アサヒオリオンちゅらたいむ 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
●ニュースリリース抜粋
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 平野伸一)は、オリオンビール株式会社(本社 沖縄県浦添市、社長 與那嶺清)と共同開発した発泡酒『アサヒオリオン シークァーサーのビアカクテル』と新ジャンル『アサヒオリオン ちゅらたいむ』を、4月17日(火)より全国(沖縄県および鹿児島県奄美群島を除く)で、完全予約受注制にて発売します。■『アサヒオリオン シークァーサーのビアカクテル』
『アサヒオリオン シークァーサーのビアカクテル』は、沖縄県産シークァーサー果汁の爽やかな香りと、爽快なのどごしが特長のビアカクテルです。アサヒビールが蓄積してきた多様なビアカクテルの開発ノウハウと、オリオンビールが持つ独自のろ過技術を活用して、共同開発をしました。
パッケージデザインは、シークァーサーの果実と青い海のイラストを描き、爽やかな味わいを表現しています。■『アサヒオリオン ちゅらたいむ』
『アサヒオリオン ちゅらたいむ』は、爽快ですっきりした味わいと華やかな香りが特長の新ジャンルです。発売2年目となる今回はアロマホップの使用量を増量したことで、お客様にご支持いただいている“爽快ですっきりした味わいと華やかな香り”をさらに強化しました。
パッケージは、爽やかな海と空、ハイビスカス、ヤシの木をデザインすることで沖縄らしさを訴求しています。【引用】『アサヒオリオン シークァーサーのビアカクテル』『アサヒオリオン ちゅらたいむ』数量限定で4月17日(火)発売!
2018年も発売「アサヒオリオン シークァーサーのビアカクテル」「アサヒオリオン ちゅらたいむ」
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
2015年から毎年アサヒルートを使って数量限定で全国発売されている「アサヒオリオン シークァーサーのビアカクテル」と、2017年から同じくアサヒルートを使って数量限定で発売されている「アサヒオリオン ちゅらたいむ」が、2018年4月17日より今年も数量限定で全国発売。
「アサヒオリオン シークァーサーのビアカクテル」では変更点は無いみたいですが、「アサヒオリオン ちゅらたいむ」ではアロマホップの使用量を増量し「爽快でスッキリとした味わいと華やかな香り」を更に強化したそうです。
段々と気温も上がってきましたし、オリオンビール系のお酒でスッキリとした味わいを楽しむのにも良い季節になってきましたね。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した「【アサヒ】アサヒオリオン シークァーサーのビアカクテル・アサヒオリオン ちゅらたいむ」を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象としてデータ追加・更新を行いました。
「【アサヒ】アサヒオリオン シークァーサーのビアカクテル・アサヒオリオン ちゅらたいむ」の価格情報が気になる方は以下のリンクよりアクセスして頂き、購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【アサヒオリオン シークァーサーのビアカクテル】
【350ml】アサヒ オリオン シークァーサーのビアカクテル 24本(1ケース)
【アサヒオリオン ちゅらたいむ】
【350ml】アサヒオリオンちゅらたいむ 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。