オエノングループの合同酒精は、2018年6月19日発表のニュースリリースにて「シーサーボール」を、2018年6月26日より全国にて新発売すると発表しました。

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「シーサーボール」の情報を価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【シーサーボール】
【350ml】合同酒精 シーサーボール 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
●ニュースリリース抜粋
オエノングループの合同酒精株式会社(代表取締役社長:西永裕司 本社:東京都中央区)は、沖縄県特産の焼酎・泡盛と沖縄県産シークヮーサー果汁を使用したハイボール「シーサーボール」を、6月26日(火)より全国で発売します。「シーサーボール」は、チューハイ・カクテル市場で拡大が続くストロング系チューハイです。原料に、現存する首里最古の蔵元である瑞穂(みずほ)酒造の泡盛「首里天(すいてん)」と、沖縄県産シークヮーサー果汁を使用し、アルコール分9%でしっかりとした飲み応えに仕上げました。ベーススピリッツのウォッカの他に泡盛を使用することで“芳醇な香りとコク”をプラスし、シークヮーサー果汁により “さわやかですっきり”した飲み口を実現。高アルコール分でも飲みやすく、食中酒としても最適です。
パッケージには、沖縄をイメージしたシーサー、シークヮーサー、ハイビスカス、青い海のイラストをあしらい、デザインでも沖縄の魅力を訴求しています。
このたび、シークヮーサーのすっきりとした爽快感と泡盛のコクを追求した「シーサーボール」を発売することで、ひと味違うストロング系チューハイをお探しの消費者のニーズにお応えします。
※首里最古の蔵元 : 瑞穂酒造株式会社。嘉永元年(1848年)創業。沖縄県酒造組合登録の現存する蔵元(那覇市)の中で創業が最も古い。
【引用】首里(しゅり)最古の蔵元(※)の泡盛を使用したストロング系ハイボール 夏にピッタリ!「シーサーボール」さわやかに新登場
泡盛「首里天」を使ったシークヮーサーのハイボール?合同酒精「シーサーボール」新発売
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
合同酒精から、泡盛「首里天」を使ったシークヮーサーのハイボール「シーサーボール」が2018年6月29日より販売開始されます。
嘉永元年(1848年)創業。沖縄県酒造組合登録の現存する蔵元(那覇市)の中で創業が最も古い「瑞穂酒造株式会社」の泡盛「首里天(すいてん)」を使用し、沖縄県産シークヮーサー果汁を加えたアルコール分9%のハイボールなのだとか。
ベースのスピリッツにウォッカを使っているらしいので、泡盛は香り付けとかアクセントだと思いますけど、結構気になる商品ですね。
ただ、合同酒精って言うかオエノングループって方針がふわっふわっしていてアレなんですよね。商品の良い悪いは置いておいて、ニュースリリースで『沖縄県特産の焼酎・泡盛と沖縄県産シークヮーサー果汁を使用したハイボール』と言いつつ、『「シーサーボール」は、チューハイ・カクテル市場で拡大が続くストロング系チューハイです。』と言ってしまう辺り。どっち着かずでハイボールユーザーもストロングタイプのチューハイユーザーも取り込みたいのでしょうけど、その前に置いてもられないと買ってもらえるワケもないので、中途半端な事をやってないでチューハイならチューハイ。ハイボールならハイボールと言い切ってしまわないと売る人が困ると思うんですよね。確かにチューハイって焼酎ハイボールの別名ですし、今はチューハイって幅広い懐を持ったジャンルですけど、どの様なスタンスで商品を作っているのか?どの様に消費者に楽しんで欲しいのか?って言う部分が見える所なので、ジャンルの設定くらいニュースリリースで出す前に社内で話し合って方向性としてしっかり決めるべきだと思います。そう言う所だよね。合同酒精って。
まあ、ハイボールと言った以上はハイボールとして当サイトでは扱いますけど、どう言うコンセプトでユーザーに楽しんでもらおうと思っているのかよく考えてから外に出すべきかと。ホント。合同酒精ってSNS映えしないような商品でもSNS映えSNS映えSNS映えSNS映えと言ってみたり、この商品が何なのかも社外に出す前に決められなかったり。折角、面白い商品も多いのに勿体無いですよ。だから、どこにでも置いてもらえるっぽい商品でも付き合いの無いお店には置いてもらえないんじゃないでしょうか。
商品は面白いと思うし、良い商品だとは思います。でも、合同酒精の方針だとかオリジナリティの無さだとか取り敢えず乗っておけみたいな態度とかニュースリリースのセンスだとかはどうなんだろうなぁっと毎回思うんですよね。
面白い商品も多いだけに勿体無い。そう言う所も頑張って欲しいですね。
まあ、でも。面白い商品なんだけどなぁ。この様子だと私の行動範囲のお店にはいつものごとく置いてもらえないでしょうね…。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、今回紹介した「【合同酒精】シーサーボール」を「Amazon.co.jp」「楽天」「Yahooショッピング」から検索し、価格比較出来るよう検索対象としてデータ追加・更新を行いました。
「【合同酒精】シーサーボール」の価格情報が気になる方は以下のリンクよりアクセスして頂き、購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
【シーサーボール】
【350ml】合同酒精 シーサーボール 24本(1ケース)
※ アルコールの摂取には、依存症や肝臓などへの人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず 適切な量でお楽しみ下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。