サッポロビールは、2018年8月8日発表のニュースリリースにて「ウメカク 紅茶仕立ての梅酒カクテル ダージリン」を、2018年10月16日より限定新発売すると発表しました。

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「ウメカク 紅茶仕立ての梅酒カクテル ダージリン」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】サッポロ ウメカク 紅茶仕立ての梅酒カクテル ダージリン 24本(1ケース)
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
2018年10月16日「ウメカク 紅茶仕立ての梅酒カクテル ダージリン」限定新発売
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
サッポロが発売している梅酒のカクテル「ウメカク 果実仕立ての梅酒カクテル」のRTD商品「ウメカク ソーダ仕立ての梅酒カクテル」から新しい限定フレーバーが登場。
今回発売されるのは「ウメカク 紅茶仕立ての梅酒カクテル ダージリン」
これまでは「ソーダ仕立て」と言う名称からも分かるように「ソーダ」で割られていましたが、今回の「ウメカク 紅茶仕立ての梅酒カクテル ダージリン」は「紅茶仕立て」となっています。
つまり、これまでには無かった無炭酸の商品です。
紅茶フレーバーのチューハイ系商品って何が有ったか思い出してみると、個人的には2015年3月に発売されて3ヶ月で製造終了したキリンの1%の缶チューハイ商品「バタフライ のんきに紅茶」を思い出します。
えぇ。忘れもしません。結構気に入ってたのに3ヶ月で製造終了しましたからね。
アレは微炭酸でしたね。悪くなかったと記憶しています。
炭酸+紅茶+アルコールって商品も悪くは無いと思うのですが、サッポロとしては炭酸はダメと言う結論に至ったみたい。
女性をターゲットにしていそうな商品なので無炭酸と言う選択も分からなくもないですね。
紅茶のチューハイ系商品。
良いんじゃないでしょうか。
ただ、気になるのが味のバランス。
梅と紅茶のフレーバーがどのようにバランス調整されているのか凄く気になりますね。
紅茶フレーバーの商品って甘さとかのバランスによっては味覚糖の飴の「純露」っぽい感じに仕上がってしまいますからね。
それはそれで悪くないですけど、本格的な紅茶フレーバーを期待していると一瞬ガッカリしてしまうので、「ウメカク 紅茶仕立ての梅酒カクテル ダージリン」が、どの方向の紅茶フレーバーにまとめられているのかによっては一口目でガッカリしないとは言えないのが紅茶フレーバーの怖い所です。
まあ、それでも美味しく飲みますけど。
ダージリンと銘柄まで指定しているので、出来れば本格的な紅茶フレーバーと梅酒の良い感じのバランスを期待したいですね。
●ニュースリリース抜粋
サッポロビール(株)は「サッポロ ウメカク 紅茶仕立ての梅酒カクテル ダージリン」を10月16日から全国で限定販売します。この商品はふわっと紅茶が香る甘酸っぱくてすっきりとした味わいが特長で、ウメカクシリーズで初の“無炭酸”梅酒カクテルです。
原料には国産梅果汁と紅茶エキス(ダージリン)を使用し、アルコール分3%で飲みやすく仕上げています。
パッケージも紅茶の色合いをグラデーションで表現し、秋冬のリラックスタイムにぴったりのデザインにしました。本商品を発売することで、ウメカクの特長である、「驚きのある新たな梅酒カクテルの楽しみ方」を発信し、お客様に幅広い梅酒の楽しみ方を提案していきます。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用し一斉検索する事で取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報を提供を行っております。今回ご紹介した「【サッポロ】ウメカク 紅茶仕立ての梅酒カクテル ダージリン」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【サッポロ】ウメカク 紅茶仕立ての梅酒カクテル ダージリン」の価格情報や出品状況など、以下のリンクよりアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」でそれぞれに検索せずとも当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。