2018年 お中元 サマーギフト キリンビール編


この記事は約7分で読めます。

2018年 お中元 サマーギフト キリンビール編

 キリンビールは、2018年5月15日のニュースリリースにて、「2018年キリンビール中元ギフトセット」を2018年5月下旬から発売すると発表しました。
 これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「2018年キリンビール中元ギフトセット」にて発売されるギフトセットを価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。

【キリンビール】2018 お中元・サマーギフト商品

【キリンビール】2018 お中元・サマーギフト商品

≫キリンのお中元(外部サイト)


 2018年5月末頃にはオープンしていたキリンのお中元特設サイト。
 キリンの季節ギフトは毎回大きな変更などは無く、ギフトシーズンに近い時期に発売された期間限定商品のギフトセットが組み込まれる程度なのですが、今回はチョコチョコと細かな部分が変更されています。

 大きな変更点としては、「一番搾りプレミアム」や「グランドキリン」など、これまで瓶のセットとして販売されていたギフト商品が缶のセットとしてリニューアルしている点。それに伴い、型番や商品構成などが変更されています。

 ネットで検索する際に、去年メモっておいた旧型番では探せない場合が有るので注意して下さい。

 では、キリンの2018年お中元ギフトをまとめながらご紹介していきたいと思います。


一番搾り超芳醇ギフトセット

一番搾り超芳醇ギフトセット


 期間限定で2018年6月5日より発売される「一番搾り超芳醇」のギフトセット。

 一番搾り超芳醇は、アルコール6%で、キリンの「一番搾り」よりも高濃度に仕上げた麦汁を使用し、「一番搾り製法で生み出すおいしさ」を突き詰めた限定商品。高濃度一番搾り麦汁を採用。麦のうまみをたっぷり楽しめながらも、すっきり飲みやすい雑味の無い味わいを実現と言うキリン一番搾り生ビールの期間限定商品です。

 お中元期には毎年その時期辺りに発売される限定商品をギフトセットとしても発売しているので、キリンのギフトセットで少し変わった物を送りたいと言う方は、今年は「一番搾り超芳醇セット」を選択されるのではないでしょうか。

 セット内容としては「一番搾り超芳醇」の単品セットが2セット。「一番搾り超芳醇」に加えて「一番搾りプレミアム」「一番搾り生ビール」を組み合わせた三種飲み比べセットが2セット。合計4セットが発売。

 贈るお相手に合わせて選べるので使いやすいセット構成ですね。


「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
■キリン一番搾り超芳醇ギフト K-CI3セットの価格比較
【ギフト商品】キリン 一番搾り超芳醇ギフト ギフト商品 K-CI3セット
■キリン一番搾り超芳醇ギフト K-CI5セットの価格比較
【ギフト商品】キリン 一番搾り超芳醇ギフト ギフト商品 K-CI5セット
 
■キリン一番搾り3種飲みくらべプレミアム入り K-IPC3セットの価格比較
【ギフト商品】キリン 一番搾り3種飲みくらべプレミアム入り ギフト商品 K-IPC3セット
■キリン一番搾り3種飲みくらべプレミアム入り K-IPC5セットの価格比較
【ギフト商品】キリン 一番搾り3種飲みくらべプレミアム入り ギフト商品 K-IPC5セット


一番搾りプレミアムギフトセット

一番搾りプレミアムギフトセット


 キリンのギフトセットの目玉とも言えると思います。
 2014年頃から発売されているギフト限定商品「一番搾りプレミアム」のギフトセットです。

 2018年の大きな変更点としては330ml瓶を使った商品だったのが、2018年からは350ml缶になったと言う事。
 通常販売されているグランドキリンも缶への切り替えが進んでいるみたいですし、缶の方がリサイクルされる割合も増えるでしょうから致し方ないのかも知れません。

 瓶から缶に変わる事で高級感や特別感は一段落ちるイメージですが、容量が330mlから350mlに20mlアップするので少しでも多く楽しみたいと言う方には嬉しいお知らせでしょう。

 これに伴い、商品の型番が型番が「K-NPI」から「K-PI」に変更されていますので、ネットなどで検索される際にはご注意下さい。


「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
■キリン 一番搾りプレミアム K-PIAセット(6本入り)の価格比較
【ギフト商品】キリン 一番搾りプレミアム ギフト商品 K-PIAセット
■キリン 一番搾りプレミアム K-PI3セット(12本入り)の価格比較
【ギフト商品】キリン 一番搾りプレミアム ギフト商品 K-PI3セット
■キリン 一番搾りプレミアム K-PI4セット(15本入り)の価格比較
【ギフト商品】キリン 一番搾りプレミアム ギフト商品 K-PI4セット
■キリン 一番搾りプレミアム K-PI5セット(20本入り)の価格比較
【ギフト商品】キリン 一番搾りプレミアム ギフト商品 K-PI5セット


グランドキリンギフトセット

グランドキリンギフトセット


 で、その「グランドキリン」のギフトセットです。

 一番搾りプレミアムと同様に330ml瓶を使った商品だったのが、2018年からは350ml缶に変更されています。
 レギュラー商品としての「グランドキリン」に関しても缶にシフトされているのでギフト商品でもこの流れは致し方ないでしょう。

 キリンの製造終了品一覧には、まだ掲載されていませんがグランドキリンのブランドページなどからは瓶の商品が消えているので、瓶商品としてのグランドキリンは2018年4月3日のリニューアルを機に終了なのだと思います。

 個人的には瓶の方が特別感が有って好きなのですが、リサイクルの問題などを考えると缶の方が便利ですからね。

 瓶から缶に変わる事で高級感や特別感は一段落ちるイメージですが、容量が330mlから350mlに20mlアップするので少しでも多く楽しみたいと言う方には嬉しいお知らせでしょう。

 これに伴い、商品の型番が型番が「K-NGB・K-NGP」から「K-GPS」に変更されていますので、ネットなどで検索される際にはご注意下さい。


「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
■キリン グランドキリン クラフトビール3種 K-GPS3セットの価格比較
【ギフト商品】キリン グランドキリン クラフトビール3種 K-GPS3セット
■キリン グランドキリン クラフトビール3種 K-GPS5セットの価格比較
【ギフト商品】キリン グランドキリン クラフトビール3種 K-GPS5セット


9工場の一番搾り詰め合わせセット

9工場の一番搾り詰め合わせセット


 ギフトセットとしてもおなじみとなりつつある9工場の一番搾り詰め合わせセット。

 2018年は47都道府県での展開は今の所 無く、2018年4月17日に「9工場の一番搾り」が発売されるもCMなども見た記憶も無く、ネットでのケース販売の出品もあまり見かけませんでした。

 2018年6月5日には「9工場の一番搾り全国味めぐりセット」が、ギフト商品の他に発売されますが、それ以外の展開としては今の所、何の発表も有りませんね。

 昨年までの「47都道府県の一番搾り」と言うインパクトは有りませんが、楽しみにされている方も多いと思いますので、地域限定一番搾りのファンの方には嬉しいギフトセットでしょう。


「酒楽-SAKERAKU-」価格比較
■キリン 9工場の一番搾り 詰め合わせ K-NJI3セットの価格比較
【ギフト商品】キリン 9工場の一番搾り 詰め合わせセット K-NJI3セット
■キリン 9工場の一番搾り 詰め合わせ K-NJI5セットの価格比較
【ギフト商品】キリン 9工場の一番搾り 詰め合わせセット K-NJI5セット


【キリンビール】2018 お中元・サマーギフト商品 まとめ

 この他には「一番搾り生ビールギフトセット」「一番搾り生ビールファミリーセット」「キリンラガービールギフトセット」「淡麗 極上〈生〉ギフトセット」などが有りますが変更点や注目点が御座いませんので、当サイトのメインコンテンツ内「酒楽-SAKERAKU-> キリンギフト商品」にてご確認下さい。

 全体的には例年通りですが、「一番搾りプレミアム」「グランドキリン」が缶になったのには少し驚きました。

 ギフト商品くらいは瓶のままの方が高級感が有って良いのではないかと個人的には思うのですが、想像の話として330ml瓶と言う規格自体を廃止してリサイクルに出しやすい缶に統一する的な決定が有ったのかも知れませんね。

 そうなると、ギフト商品の為だけに容器を造ったりするのもコストが掛かるでしょうし、消費者としてもリサイクルのしやすい缶にした方が便利と言う判断なのだと思います。

 キリンのギフトを好んで贈られている方は、例年とは違う構成になっていますので少しご注意下さい。

【新発売】ギフトセット酒楽の更新情報
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました