今回は2019年1月15日に発売されたサッポロ「愛のスコールサワー」シリーズの限定商品「愛のスコールいちごサワー」を飲んでみます。
意外とクオリティの高い「愛のスコールサワー」シリーズの限定商品
ブログの記事にする事は少ないですが、サッポロ「愛のスコールサワー」シリーズの限定商品は結構飲んでいたりします。
正直、限定商品は販売期間も短くて、記事にしても役に立つのか微妙だと思っているのですが、「愛のスコールサワー」シリーズの限定商品は総じてクオリティが高いので、今後発売される限定商品にも興味を持ってもらえたらと記事にしてみる事にしました。
では、早速「愛のスコールいちごサワー」を飲む!
まずは香り。
缶を開けて鼻を近づけると甘酸っぱい苺の香りがしますね。
いわゆる「いちごミルクより」も酸味が有るような香りかな。
缶を開けた直後の印象としては悪くないですね。
そして。一口。
イチゴの味は少し薄い気がするけど、いちごの香り、酸味と甘味がバランスは良いですね。
アルコールの刺激といちごの酸味がマッチしている感じ。
ただ、スコールっぽさが若干弱めかも知れません。
少し酸味の強い「いちごミルク」みたいな感じですが、スコールっぽさは若干弱いかもかも。
飲み進めても、あまり印象は変る事は無く、大人のいちごミルクと言う印象のまま変わらない。
いちごミルクが好きな人は「愛のスコールいちごサワー」も好きかも知れません。
愛のスコールサワーシリーズの限定商品で共通して言える印象だけど味のバランスは良いと思います。
お酒としての刺激も持ちつつ、わざとらしく無い果物の香りや味付けになっている。
若干、薄いと感じるのは比較対象がジュースの「いちごミルク」などと比べるからで、お酒として考えると良い感じのバランスでしょう。
食事とお酒の相性が昨今取り上げられがちですが、お酒を食べ物と合わせなければいけないワケではないと個人的には思っています。
今回の「愛のスコールいちごサワー」は、「飲み物単体で楽しめる缶チューハイ」として上手く仕上げられている商品でしょう。
そこまで甘すぎるワケでもないですし、味のバランスはとても良いと思いますので飲み物単体として楽しんでみてはいかがでしょうか。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用し一斉検索する事で取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【サッポロ】愛のスコールいちごサワー」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【サッポロ】愛のスコールいちごサワー」の価格情報や出品状況など、以下のリンクよりアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」でそれぞれに検索せずとも当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【340ml】サッポロ 愛のスコールいちごサワー 24本(1ケース)
【340ml】サッポロ 愛のスコールホワイトサワー 24本(1ケース)
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。