アサヒビールは、2019年1月8日発表のニュースリリースにて「贅沢搾り 白ぶどう」を、2019年2月5日より期間限定にて新発売すると発表しました。
また、合わせて通年販売商品4種類(グレープフルーツ、レモン、桃、キウイ)のリニューアルを行うと発表しました。

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「贅沢搾り 白ぶどう」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】アサヒ 贅沢搾り 白ぶどう 24本(1ケース)
【500ml】アサヒ 贅沢搾り 白ぶどう 24本(1ケース)
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
期間限定商品「贅沢搾り 白ぶどう」の発売と贅沢絞りのレギュラー商品4種類がリニューアル
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
2019年2月5日に贅沢搾りシリーズで3つ目となる限定商品「贅沢搾り 白ぶどう」が期間限定で新発売されます。
これまでは、第一弾の2018年6月の期間限定商品「ぶどう」、第二弾の2018年12月の期間限定商品「ブラッドオレンジ」と期間が結構空いていましたけど、比較的短い期間で「贅沢搾り 白ぶどう」が発表された事で、贅沢搾りシリーズでも色々な限定商品が発売されるんじゃないかと期待させてくれる発表でしたね。
今回、発売される「贅沢搾り 白ぶどう」は「白ぶどう果実1/2房分にあたる果汁37%」を使用。白ぶどう果実で複数の品種をブレンドした果汁を使用し、上品な甘酸っぱさの中に果皮の自然な渋味を感じられるバランスの良い味わいに仕上げられているそうです。
ぶどう系のフレーバーは缶チューハイ商品の中でも人気のフレーバーだと思いますし、複数品種をブレンドした果汁を使用と言うひと手間加わった商品っぽいので今から楽しみです。
また、同時にレギュラー商品の「贅沢搾り グレープフルーツ」「贅沢搾り レモン」「贅沢搾り 桃」「贅沢搾り キウイ」のリニューアルが行われ、果汁などの原材料の配合バランスを見直し「果実感・果汁感」をさらに強化されるそうです。
リニューアル前の商品も美味しいシリーズなので、どのようなバランス調整が行われているか、こちらも今から楽しみですね。
●ニュースリリース抜粋
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 平野伸一)は、RTD※2の主力ブランド「アサヒ贅沢搾り」の通年商品4フレーバー<グレープフルーツ>、<レモン>、<桃>、<キウイ>の中味とパッケージをリニューアルし、2月5日(火)から全国で発売します。
また、期間限定商品として『アサヒ贅沢搾り期間限定白ぶどう』(以下、<白ぶどう>)を2月5日(火)から4月末まで全国で発売します。
※1:「実教出版社」が発行するオールガイド食品成分表に記載されている、果物1個当たりの重量に占める果皮等を含む果汁量の1/2相当量を使用しています。
※2:「Ready to Drink」の略。購入後、そのまま飲用可能な缶チューハイなどを指します。■通年商品4フレーバーのリニューアル
今回のリニューアルでは、果汁などの原材料の配合バランスを見直すことにより、ご支持いただいている “果実感・果汁感”をさらに強化しました。
パッケージデザインは、缶体正面に「果実1/2個分」または「果実まるごと1個分」のアイコンを配し、商品特長を分かりやすく訴求します。■『アサヒ贅沢搾り期間限定白ぶどう』 新発売
『アサヒ贅沢搾り期間限定白ぶどう』は、白ぶどう果実1/2房分にあたる果汁37%を使用した、アルコール度数4%の缶チューハイです。豊潤な香りとみずみずしい果汁感を贅沢にお楽しみいただけます。白ぶどう果実で複数の品種をブレンドした果汁を使用し、上品な甘酸っぱさの中に果皮の自然な渋味を感じられる、バランスの良い味わいに仕上げました。
パッケージデザインは、鮮やかなシャンパンゴールドを背景に、缶体正面にみずみずしい白ぶどうのイラストを描きました。また、缶体正面に「果実1/2房分」と記載し、商品特長を訴求します。「アサヒ贅沢搾り」は、「果実1/2個分の果汁使用」のおいしさと、「人工甘味料不使用」が商品特長の、アルコール度数4%の缶チューハイです。2018年3月の発売後、“果汁感”や“果汁のみずみずしさ”が高いご評価をいただき、2018年の年間販売数量は427万箱※3となりました(2018年年間目標400万箱)。
※3:1箱=250ml×24本換算。RTDの2018年の市場規模は、10年連続で過去最大を更新し、前年比約110%で着地した模様です※4。また、2019年の市場規模は前年比106%まで拡大する見込みです※4。その中、アサヒビール(株)の2018年RTD事業の売上は、「アサヒ贅沢搾り」の好調などにより、5年連続で過去最高を更新し444億円(前年比109.4%)となりました。
アサヒビール(株)は、「アサヒ贅沢搾り」をRTD事業の重要ブランドに位置付け、TVCMを中心とした広告や積極的な販促活動を展開し、年間販売目標の達成とRTD事業全体の成長を目指します。
※4:アサヒビール(株)調べ【引用】果実1/2個分※1の果汁を贅沢に使用した缶チューハイ「アサヒ贅沢搾り」2019年2月5日(火)リニューアル!~「期間限定白ぶどう」も合わせて新発売~
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用し一斉検索する事で取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【アサヒ】贅沢搾り 白ぶどう」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【アサヒ】贅沢搾り 白ぶどう」の価格情報や出品状況など、以下のリンクよりアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」でそれぞれに検索せずとも当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】アサヒ 贅沢搾り 白ぶどう 24本(1ケース)
【500ml】アサヒ 贅沢搾り 白ぶどう 24本(1ケース)
【350ml】アサヒ 贅沢搾り レモン 24本(1ケース)
【500ml】アサヒ 贅沢搾り レモン 24本(1ケース)
【350ml】アサヒ 贅沢搾り グレープフルーツ 24本(1ケース)
【500ml】アサヒ 贅沢搾り グレープフルーツ 24本(1ケース)
【350ml】アサヒ 贅沢搾り 桃 24本(1ケース)
【500ml】アサヒ 贅沢搾り 桃 24本(1ケース)
【350ml】アサヒ 贅沢搾り キウイ 24本(1ケース)
【500ml】アサヒ 贅沢搾り キウイ 24本(1ケース)
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。