キリンビールは、2019年1月9日発表のニュースリリースにて、「淡麗グリーンラベル」リニューアルを行い、2019年2月下旬製造分より順次切り替えると発表しました。

これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「淡麗グリーンラベル」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】キリン 淡麗グリーンラベル<生> 24本(1ケース)
【500ml】キリン 淡麗グリーンラベル<生> 24本(1ケース)
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
ホップアロマ製法で美味しさアップ「淡麗グリーンラベル」リニューアル
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
キリンが発売している機能性の発泡酒商品の1つ「淡麗グリーンラベル」が、2019年2月下旬製造分よりリニューアルされます。
糖質70%オフと言う機能性はそのままに、ホップを発酵中に漬け込む事で、冷却した麦汁に添加するため、香気成分の揮発が少なく、過度な苦みを抑えながらホップの香りを付与できる「ホップアロマ製法」によって美味しさがアップしているそうです。
糖質に気をつけて「淡麗グリーンラベル」を選んでいるユーザーさんにとっては中味が美味しくなるのは嬉しいお知らせですね。
2019年2月下旬の切り替え時期には新旧商品が混在する可能性が有りますから、お店やネットで購入される際には、目的の商品か確認を忘れないようご注意下さい。
●ニュースリリース抜粋
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、“糖質70%オフ”※1の発泡酒「淡麗グリーンラベル」を3年ぶりにフルリニューアルして、2月下旬製造品から順次切り替えます。
※1 日本食品標準成分表2015年版(七訂)による平均寿命が延伸し、健康意識が高まる中、糖質オフ食品市場は経年的に拡大しています。「淡麗グリーンラベル」も、「糖質70%オフ」と「おいしさ」のバランスの良さが評価され、2002年の発売以来、大きな支持をいただいています。
今回のリニューアルでは、キリン独自の“ホップアロマ”製法※2により、さらにおいしさをアップし、パッケージも糖質70%オフが分かりやすく、ナチュラルで洗練されたデザインへ進化しました。
また、当商品の「おいしい糖質オフ」という価値を大々的に告知することで、お客様のトライアルを促進し、ブランドの大きな成長を目指します。
※2 ホップを発酵中に漬け込む製法。ホップを冷却した麦汁に添加するため、香気成分の揮発が少なく、過度な苦みを抑えながらホップの香りを付与できる。リニューアル概要
中味について
キリン独自の“ホップアロマ”製法を新たに採用し、丁寧に引き出した爽やかなホップの香りが特長です。
原材料配合の最適化により、ビールに近いおいしさと飲みやすさが調和した味わいを実現しました。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用し一斉検索する事で取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【キリン】淡麗グリーンラベル」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【キリン】淡麗グリーンラベル」の価格情報や出品状況など、以下のリンクよりアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」でそれぞれに検索せずとも当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】キリン 淡麗グリーンラベル<生> 24本(1ケース)
【500ml】キリン 淡麗グリーンラベル<生> 24本(1ケース)
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。