アサヒビールは、2019年11月14日発表のニュースリリースにて「もぎたて 高知産直七」「もぎたて 温州みかん」を、2019年12月10日より期間限定にて新発売すると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「もぎたて 高知産直七」「もぎたて 温州みかん」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】アサヒ もぎたて 高知産直七 24本(1ケース)
【500ml】アサヒ もぎたて 高知産直七 24本(1ケース)
【350ml】アサヒ もぎたて 温州みかん 24本(1ケース)
【500ml】アサヒ もぎたて 温州みかん 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には出品が一件も無い可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
直七フレーバー再登場+温州みかんフレーバー新登場
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
2019年12月10日から2020年2月末までの予定で「もぎたて 高知産直七」と「もぎたて 温州みかん」が期間限定にて発売されます。
2018年12月に限定フレーバー「もぎたて まるごと搾り直七」が、2019年は「もぎたて 高知産直七」と名称も新たに再登場。
すだちの希少品種で幻の柑橘と呼ばれる「直七(なおしち)」の果汁を使用。皮ごと搾った果汁を使用し、鮮度のある直七の香りとまろやかな酸味とスッキリとした後味が楽しめる缶チューハイに仕上がっているそうです。
また、もぎたてシリーズでは2019年4月より、原材料だけでなく製造工程や容器の形状まで一貫した「鮮度マネジメント」を導入しており、より果実の鮮度を感じられる味わいが楽しめる取り組みが導入されています。
去年飲んだよ!っと言う方も、2018年版よりも美味しくなった「もぎたて 高知産直七」が楽しめそうですね。
合わせて、2019年12月の限定フレーバーはもう一品が発売されます。
缶チューハイ界隈では冬の定番フレーバーとも言える「温州みかん」を使用した「もぎたて 温州みかん」も同日より発売を開始。
日本で一番収穫されている果物の代表格である「温州みかん」の果汁を使用。皮ごと搾った果汁を使用し、みかんの甘酸っぱさとさっぱりした味わいが楽しめる缶チューハイとして仕上がっているそうです。
色々な缶チューハイで「温州みかん」フレーバーは発売されていますが、もぎたてシリーズでは初登場ですね。
新鮮な果物フレーバーながらもストロング系のもぎたてシリーズで温州みかんフレーバーがどのように活かされているのか楽しみな商品です。
発売日の2019年12月10日には「もぎたて 高知産直七」と「もぎたて 温州みかん」を探してみてはいかがでしょうか。
●ニュースリリース抜粋
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 塩澤賢一)は、RTD(※3)カテゴリーの新商品『アサヒもぎたて期間限定高知産直七』と『アサヒもぎたて期間限定温州みかん』を、12月10日(火)から全国で発売します。(※1)高知県宿毛市特産のすだちの一種です。市場流通量の少ない希少さから“幻の柑橘”と呼ばれています。(田熊すだち)
(※2)農林水産省2017年統計調べ。
(※3)「Ready to Drink」の略。購入後、そのまま飲用可能な缶チューハイなどを指します。今回「アサヒもぎたて」ブランドから発売する2商品は、冬場に旬を迎える「直七」・「温州みかん」の収穫後24時間以内に搾った果汁を使用した缶チューハイです。
<高知産直七>は、すだちの希少品種で“幻の柑橘”と呼ばれる「直七」の果汁を使用しています。皮ごと搾った果汁を使用し、鮮度のある直七の香りとまろやかな酸味、すっきりとした後味が楽しめます。
<温州みかん>は、日本で一番収穫されている果物の代表格である「温州みかん」の果汁を使用しています。皮ごと搾った果汁を使用し、みかんの甘酸っぱさとさっぱりした味わいが楽しめます。
本年は、原材料だけでなく製造工程や容器の形状まで一貫した「鮮度マネジメント(※4)」を導入し、より果実の鮮度を感じられる味わいを実現しました。
パッケージは、2種類の柑橘の特長である、<高知産直七>には「幻の柑橘」、<温州みかん>には「王道の柑橘」を大きく目立つ位置に配置しました。また、味わいが想起しやすい様、缶の色をそれぞれのフルーツカラーにするとともに、みずみずしい果物のイラストを描いています。「収穫後24時間以内搾汁」という商品特長も大きく記載し、果実の鮮度にこだわった商品であることを訴求しています。
(※4)従来の「収穫後24時間以内に搾汁した果汁のみを使用」「劣化を抑制し、果実由来の香りを維持する超低温殺菌技術の活用」に加えて、「製造時間の短縮」「抗酸化効果の強化」「容器形状の変更」を行いました。これら5点の“鮮度”を徹底的に追求する一連の取り組みを指します。
また、12月はまとめ買いの需要が多いことから「もぎたてブランド」を6本まとめて購入できるバラエティパックを12月10日(火)から数量量限定で発売します。今回の限定発売商品である<高知産直七>や<温州みかん>に加え、<まるごと搾りレモン>、<まるごと搾りグレープフルーツ>、<まるごと搾りぶどう>、<まるごと搾りオレンジライム>各1本を詰め合わせた商品です。
11月1日からアサヒビールのチューハイブランドを対象とする横断型の消費者キャンペーンを実施しています。LINEで「アサヒビール公式アカウント」を友だち追加し、対象商品を含む総額300円(税込)以上のレシートを撮影し、画像をアップロードすると抽選でレシート1枚当たりLINEポイント最大5,000ポイントが当たるキャンペーンです。
【引用】幻の柑橘「直七」(※1)と日本で一番収穫される「温州みかん」(※2)の缶チューハイ『アサヒもぎたて期間限定高知産直七』『アサヒもぎたて期間限定温州みかん』12月10日(火)発売!
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用し一斉検索する事で取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【アサヒ】もぎたて 高知産直七」「【アサヒ】もぎたて 温州みかん」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【アサヒ】もぎたて 高知産直七」「【アサヒ】もぎたて 温州みかん」の価格情報や出品状況など、以下のリンクよりアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」でそれぞれに検索せずとも当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】アサヒ もぎたて 高知産直七 24本(1ケース)
【500ml】アサヒ もぎたて 高知産直七 24本(1ケース)
【350ml】アサヒ もぎたて 温州みかん 24本(1ケース)
【500ml】アサヒ もぎたて 温州みかん 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には出品が一件も無い可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。