サッポロビールは、2020年6月17日のニュースリリースにて、缶商品の「静岡麦酒」を、2020年6月30日より静岡県にて数量限定で発売すると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「静岡麦酒」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
2020年6月30日「静岡麦酒(缶)」静岡県・数量限定発売
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
普段は静岡県内の飲食店などで樽生商品として提供されている「静岡麦酒」の缶商品が、2020年6月30日より数量限定で発売されます。
徳川家康公顕彰400年を記念して、2015年に「静岡の伝統継承」と「観光・経済活性化」の一助になる事を目的として静岡県で数量限定にて発売され、毎年 静岡県で数量限定発売が継続して行われているので県外の方にも注目度の高い商品ですね。
2020年の「静岡麦酒」缶商品は、4月下旬頃には地元の酒屋さんで予約が始まっていました。※現在は売り切れ
【予約開始】特別限定発売、あの静岡麦酒の缶!: 地元にビール工場があるからこその、通常は静岡県内の居酒屋でしか飲むことができない生樽専用ビールである静岡麦酒ですが、その「缶」が予約受注品として発売されます… https://t.co/mZEr9LVBkR (新着ブログ記事です) pic.twitter.com/K0QHnlHWGV
— オタクな酒屋:鈴木酒店 (@sake_online) April 28, 2020
楽天市場などでも5月中旬頃に出品を見かけたのですが、2020年6月18日現在では大手ショッピングサイト三社を始め、静岡県の酒屋さんのサイトを探してみても予約分は売り切れ状態のようです。
もしかしたら、発売日以降に大手ショッピングサイトなどで出品されるお店が有るかも知れませんが、今のところ2020年6月30日発売の「静岡麦酒(缶)」をネットで入手するのは難しいかも知れませんね。
と、なると。静岡県を訪れて探してみた方が早い感じもするのですが、COVID-19関連の影響を考えると遠くからの移動は少し考えるところでしょう。
ここ数年、11月頃にも静岡県にて数量限定発売されているので、次回の発売を早めにチェックしておくと良いかも知れませんね。
2020年6月30日発売分の「静岡麦酒(缶)」は、出品されていたらラッキー程度に考えてチェックしておいた方がダメージは少ないような気がします。
【追記|2020年7月1日】
静岡県の酒屋「鈴木酒店」さんにて少し在庫が復活しているようです。
【本日発売】居酒屋でしか飲めなかった静岡麦酒の缶だ!: 今年も全国から事前予約が100ケース以上! 普段は静岡県内の居酒屋でしか飲むことができない特別な生ビールが、今だけ「缶」が静岡県限定で発売なのだ… https://t.co/hMr70aP29S (新着ブログ記事です) pic.twitter.com/2tQqpk7mCD
— オタクな酒屋:鈴木酒店 (@sake_online) June 30, 2020
確認したところ、2020年7月1日午前1時の時点で「サッポロビール 静岡麦酒の缶 350ml 箱買い」が2ケース残っているようなのでお早めに。
また、リンク先のページに記載されていますが、「ご予約確認のお伺いメール」も受付られていると言う事なので、次回の「静岡麦酒(缶)」販売時にお知らせを受けたい方は連絡しておくと買い逃しが無くなるかも知れません。
ここ二年位、ネットへの出品数も少なく、無くなるのも早いので「静岡麦酒(缶)」を確実に入手したい方は、「オタクな酒屋:鈴木酒店(@sake_online)」をチェックしておきましょう。
●ニュースリリース抜粋
サッポロビール(株)は、静岡県内限定で<樽生ビール>として販売している「静岡麦酒(しずおかばくしゅ)」の缶商品を6月30日から数量限定で発売します。この商品は、静岡県の「食」や「風土」との相性を追求し、静岡県の「おいしい」と調和することを目指したビールです。ご好評にお応えし、静岡県内の皆様には、普段県内の飲食店でしか飲めない同商品を、ご自宅で気軽に、また県外のお客様にはお土産品として“ふじのくに限定”の「静岡麦酒」をお楽しみいただきたいと考えています。
この商品は、当社の静岡県出身者が中心となって「静岡県の食材や料理にぴったりの、静岡県の乾杯にふさわしい、静岡県のためのビール」として2013年2月23日“富士山の日”に樽生ビールとして販売をスタートしました。「静岡県をいちばん愛するビール会社になろう」という思いから誕生したこの商品を多くの皆様に楽しんでいただき、“静岡で最も飲みたいビール”となることを目指します。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【サッポロ】静岡麦酒(缶)」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【サッポロ】静岡麦酒(缶)」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。