キリンビールは、2021年4月12日のニュースリリースで「ブルックリンサマーエール」を、2021年5月25日より数量限定で発売すると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「ブルックリンサマーエール」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml缶】海外ビールブランド:ブルックリンサマーエール 24本(1ケース)
【330ml瓶】海外ビールブランド:ブルックリンサマーエール 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
三年目「ブルックリンサマーエール」数量限定で発売
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
キリンが2016年から資本業務提携を結んでいるアメリカのクラフトビールメーカー「ブルックリン・ブルワリー社」の「ブルックリンサマーエール」が、2021年5月25日から数量限定で発売。
この「2021年5月25日」という発売日は、最も一般で入手出来る「量販店」での発売日で、業態によっては発売日が前後します。
実際には、4つの発売日が設定されており……
①2021年5月24日(月)
「Tap Marché」設置飲食店の一部店舗(3LPET)
②2021年5月25日(火)
飲食店および量販店(330mlびん・350ml缶)
③2021年5月27日(木)
キリンオンラインショップ「DRINX」(330mlびん・350ml缶)
④2021年5月31日(月)
「キリン ホームタップ」(1LPET )
業態やサービス別に、2021年5月下旬頃に発売される予定となっています。
早く飲みたい方は「Tap Marché」設置店へ
少しでも早く「ブルックリンサマーエール」を飲みたい方は、2021年5月24日に、キリンのビアサーバー「Tap Marché」が設置されている店舗を「タップ・マルシェで、クラフトビールを楽しめるお店を検索」で探して来店しましょう。地域によってはコロナの影響で営業時間が変わっている場合も有るので事前に調べて出かけた方が良いかも知れません。
一般販売「瓶」「缶」の入荷はお店による
次に、「飲食店」「量販店」で取り扱いとされ、2021年5月25日に発売される「瓶」と「缶」が、一般としては一番利用する機会が多そうですね。
一応「瓶は飲食店用」「缶は量販店用」と設定されているようですが、「瓶で飲むか、缶で飲むか」という雰囲気と、「後処理のしやすさ」という後始末の利便性くらいしか違いは無いと思います。
キリンとしては「瓶は飲食店で、缶は家庭で楽しんで欲しい」と言うこだわりの部分なのだと思うのですが、ニュースリリースで「量販店では主に缶商品の販売を予定していますが、一部びん商品取り扱いの可能性があります。びん商品は主に飲食店で販売予定です。」と書かれている事を考えると、取り扱いに関して大きな制限は設けていないみたいなので両方の業態で「缶商品」や「瓶商品」を見かけるかも知れません。
ただ、個人が購入する場合、「量販店」が、どの程度の範囲を指すのか分かりにくいのが難点ですね。仕入れは店舗にもよるだろうし、この「量販店」に中規模のリカーショップとかが含まれるのかは微妙なライン。実際に「量販店」と書かれていて、広範囲で展開している近くのリカーショップに行ってみたら置いてなかったと言う事も多いですからね。
こういう曖昧な販売先が書かれている場合や探しても見つからなかった場合には、「キリンのお客様相談室」に仕入れ実績の有るお店を問い合わせてみましょう。
お客様相談室に商品を仕入れたお店を問い合わせる際の注意点として、発売前にお客様相談室に問い合わせても答えられないので気をつけて下さい。企業として納品が完了していないお店を紹介する事が出来ない理由は皆さん分かると思います。お客様相談室に問い合わせる場合は発売日以降に問い合わせて下さいね。
あと、教えてもらえる情報は「仕入れの実績があるお店」だけなので、時期によっては「納品が完了した仕入れ実績店」の数は変わるでしょうし、売れ行きによっては「売り切れ」ている場合も有ります。各店舗の入荷状況や在庫状況に関しては「それぞれのお店」に問い合わせましょう。
また、去年は少量ながらもショッピングサイトでの出品も見受けられました。2021年も出品されるショップが有るのかは現時点で分かりませんが、当サイトのメインコンテンツ「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」にて、Amazon.co.jp・Yahoo!ショッピング・楽天市場への出品状況が確認出来るので、活用して頂ければ幸いです。


確実に購入するなら、キリンの通販サイト「DRINX」で購入
もし、「普段使ってるショッピングサイトで購入しなくても良い」という方なら、一般販売から2日遅れの2021年5月27日から販売が開始される、キリンの独自オンラインショップ「DRINX」を利用されるのも「ブルックリンサマーエール」を手に入れる一つの方法でしょう。
※確実な購入を保証する発言じゃないです
超絶に話題の商品の場合は数日で売り切れて、後日の再販も無いという場合もありますが……
うん。「ブルックリンサマーエール」は、売り切れて買えないと言うよりも、近場のお店やネットのショップに置いてなくて買えないという場合が多い商品だと思われるので、周辺のお店に置いてなかった場合には「DRINX」を覗いてみて下さい。
これまでチェックしている印象ですが、ある程度の数量は確保されている感じなので、「近くのお店」「ショッピングサイト」で見つからなかった時には「DRINX」で探してみて下さいね。
少し使い勝手が悪いですけど、「ブルックリンサマーエール」はトップページに掲載される可能性が高いので、在庫が有ればすぐに見つかるでしょう。
2021年はキリンのホームサーバー「ホームタップ」でも発売
最後に、2021年5月31日には「キリン ホームタップ」専用の1Lペットボトルが発売されます。
2021年4月17日現在、契約システムの切り替えにつき「ホームタップ」の新規受付が休止されていますが、
●飲みたいビールが選べて、家庭でビールサーバーで入れた生ビールのような味わいが楽しめる
●12ヶ月の最低契約期間を満了するだけでビールサーバーのレンタル費用は発生しない
●月間4Lコース(8,250円から)・月間8Lコース(12,430円から)選択可能
●料金には毎月2回のビール配送料・ビールサーバー備品一式が含まれ、ビールの数量・種類など自由に変更が可能
●消費の早さに合わせて、配達されるビールの追加や、翌月に回すなどの選択が可能
と、言う感じの「家庭用ビールサーバーレンタルサービス」なのだそうです。
サービス自体は、2015年8月から、1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 ※離島を除く)の一部エリアにて先行展開されており、2017年6月1日から全国への展開が開始されていますが、2021年3月までの会員数が2万人程度で、キリンは2021年末までに会員数前年約5倍となる10万人を目指すという目標を掲げているのだとか。
通年販売のビールに加えて、今回の「ブルックリンサマーエール」のような限定商品もラインナップに加える事で、「家庭でビールサーバーの味わいが楽しめる」と言うだけでなく、様々なビールが「ホームタップ」で楽しめると言う付加価値をプラスして、家庭で「お店で飲むような楽しみ」や「お店では体験出来ない楽しみ」を提供し、多くの人に「ホームタップ」を楽しんで欲しいという意図を、サービスサイトやニュースリリースを読んで感じました。
個人的には「楽しそうだけど飲む量が減ってるからなぁ」と言う感じなのですが、ハマる人にはハマるサービスだと思います。
気になる方は、「キリン ホームタップ」をこまめにチェックして登録再開を待ってみてはいかがでしょうか。
ブルックリンサマーエール まとめ
今回発売される「ブルックリンサマーエール」は、色々な業態で展開されるので色々な楽しみ方が出来ると思います。
ご時世として、出かけて飲食というのは難しい場合も有りそうですが、気分転換に「Tap Marché」設置の飲食店で楽しんでみたいという方も多いかも知れません。
ネットや量販店などで購入も可能なので、状況を見ながら「ブルックリンサマーエール」を楽しんでみてはいかがでしょうか。
●ニュースリリース抜粋
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、米国の代表的なクラフトビールメーカーであるブルックリン・ブルワリー社(米国ニューヨーク、CEO Eric Ottaway/President Robin Ottaway)のブランド「ブルックリンサマーエール」を、5月24日(月)※1から「Tap Marché(タップ・マルシェ)」で、5月25日(火)からびん・缶商品※2で、5月27日(木)からキリンオンラインショップ 「DRINX」にて、それぞれ数量限定で全国発売します。また、今春より本格展開を開始している会員制 生ビールサービス「キリン ホームタップ」でも5月31日(月)より取り扱いを開始します
日本国内で「ブルックリンサマーエール」を発売するのは今年で3回目となり、例年「驚くほど爽やかでおいしい」「パッケージがオシャレで夏にぴったり」など、夏の限定ビールとして好評をいただいています。※1ECサイトでの受注開始日
※2量販店では主に缶商品の販売を予定しているが、一部びん商品取り扱いの可能性があります。びん商品は主に飲食店で販売予定です。「ブルックリンサマーエール」概要
<コンセプト>
ブルックリンの夏気分を満喫するのにぴったりのペールエールです。
<中味>
すっきりと飲みやすいのに味わいがあるペールエールで、特にサラダ、シーフード、肉・野菜のグリルとの相性をお楽しみいただけます。
<パッケージ>
I ♥ NYで有名なミルトン・グレーザー氏によるデザインです。
ブルックリン・ブルワリーのアイコンである“B”のロゴを中心に、晴れた日の海やプールサイドを感じさせる、スタイリッシュなパッケージです。
当社は、世界32カ国以上で愛されているフラッグシップビール「ブルックリンラガー」や、シーフード、スパイスの利いた料理と非常に相性のいい「ブルックリンソラチエース」、トロピカルフルーツのような香りとしっかりした苦みの「ブルックリンディフェンダーIPA」などの幅広い「ブルックリン」ブランドを日本国内で販売することで、ビールの楽しさを広げてきました。昨年は世界的にコロナ禍に見舞われた中、日本国内における「ブルックリン」ブランドは、家庭内での需要増によるECでの販売が好調で、2020年の年間販売数量は前年比104%と好調に推移しました。中でも、フラッグシップビールである「ブルックリンラガー」の家庭用販売数量は対前年2倍増と大幅に伸長しています。
また、東京の日本橋兜町にある世界初※3のフラッグシップショップ「B(ビー)」では、4月から“B‘s NEIGHBORHOOD”という地域連携・活性化を目的としたプロジェクトを発足し、日本橋界隈に昔からあるさまざまなお店やアーティストと「ブルックリン」ブランドがコラボレーションした、オリジナル商品の開発やイベントなどを行います。
今後も、個性の異なる幅広い「ブルックリン」ブランドをお客様に体験いただく機会を創出し、「ブルックリン」ブランドならではのユニークな取り組みで、ビールの楽しさをさらに広げていきます。※3「ブルックリン・ブルワリー」ブランドの常設店舗として
キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【キリン】ブルックリンサマーエール」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【キリン】ブルックリンサマーエール」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml缶】海外ビールブランド:ブルックリンサマーエール 24本(1ケース)
【330ml瓶】海外ビールブランド:ブルックリンサマーエール 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。