コカ・コーラシステムは、2021年6月10日のニュースリリースで「ノメルズ ハードレモネード」シリーズの初期ラインナップとして「ノメルズ ハードレモネード オリジナル」「ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー!」「ノメルズ ハードレモネード ビターサワー」の3種類を、2021年6月21日から沖縄県を除く全国にて新発売すると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「ノメルズ ハードレモネード オリジナル」「ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー!」「ノメルズ ハードレモネード ビターサワー」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】コカ・コーラシステム ノメルズ ハードレモネード オリジナル 24本(1ケース)
【350ml】コカ・コーラシステム ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー! 24本(1ケース)
【350ml】コカ・コーラシステム ノメルズ ハードレモネード ビターサワー 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
コカ・コーラ社のアルコール飲料第二弾が登場
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
コカ・コーラ社のアルコール飲料ブランド第二弾「ノメルズ ハードレモネード」の発売が、2021年6月10日のニュースリリースにて発表されました。
初期の販売地域は沖縄県を除く全国にて。
発売日は、2021年6月21日からとなっています。
初期ラインナップとして「ノメルズ ハードレモネード オリジナル」「ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー!」「ノメルズ ハードレモネード ビターサワー」の3種類が発売。
ニュースリリースを要約すると中味は、アメリカなどで人気の「レモネード」に「アルコール」を加える飲み方「ハードレモネード」に着目して製品化された「レモネード」のお酒で、たっぷりの果汁で「まるごと」を感じられる「レモンの果実感」と、お酒の「ジン」に使われるスパイス「ジュニパーベリー」の香りがシリーズを通しての特徴なのだとか。
それぞれのフレーバーは、
ノメルズ ハードレモネード オリジナル(alc.5%)が、たっぷりの果汁で「まるごと」を感じられる「レモンの果実感」と、お酒の「ジン」に使われるスパイス「ジュニパーベリー」の香りに加えて、「ピンクグレープフルーツ果汁」をアクセントにした定番のレモネードのおいしさが楽しめるお酒。
ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー!(alc.5%)が、たっぷりの果汁で「まるごと」を感じられる「レモンの果実感」と、お酒の「ジン」に使われるスパイス「ジュニパーベリー」の香りに加えて、「柚子フレーバー」が少し効いていてキュッとくるすっぱさが楽しめるお酒。
ノメルズ ハードレモネード ビターサワー(alc.7%)が、たっぷりの果汁で「まるごと」を感じられる「レモンの果実感」と、お酒の「ジン」に使われるスパイス「ジュニパーベリー」の香りに加えて、トニックフレーバーにより「ドライ」で「ほろ苦い」味わいが楽しめるお酒。
このように「レモネード」の味わいを中心としながら、それぞれに違った特徴のフレーバーを追加して「レモネード」だけじゃない味わいに仕上がっているようです。
この記事が投稿される2021年6月13日時点では発売日前なので、一般人の私は味の感想など伝えられないのですが、RTD商品を中心に美味しいお酒の情報を発信されている「ストロングおじさん(@strong_ojisan)」が、独自のストロングルートでフラゲされていて、「ノメルズ ハードレモネード」シリーズの味の感想をTwitterにて報告されているので、気になる方はそちらをチェックしてみて下さい。
独自ストロングルートで仕入れた6/21(火)発売ノメルズを世界最速レビュー!まずはオリジナル果汁20%?
糖類量からもっと甘いと思ったが
すっきり。レモンとピングレの香りが均衡し、そこにジェニパーベリーのキリッとした香りカフェで飲むオサレで濃いレモネードをそのままサワーしたお酒。うまいわ pic.twitter.com/JyAeTVmuFS
— ストロングおじさん (@strong_ojisan) June 11, 2021
と、言う事で。
コカ・コーラシステムのアルコール飲料第二弾「ノメルズ ハードレモネード」シリーズが気になる方は、発売日の2021年6月21日前後にスーパーマーケットやコンビニなど酒取扱店にて探してみて下さいね。
●ニュースリリース抜粋
コカ・コーラシステムは、はじけるレモネードにアルコールを加えた“ハードレモネード”の専門ブランド「ノメルズ ハードレモネード」を2021年6月21日(月)から全国※で新発売します。“ハードレモネード”は、レモンの甘酸っぱさでさっぱり飲みやすいのが特徴の米国で人気のレモネードのお酒です。
フレーバーは、定番のレモネードらしい甘酸っぱさが味わえる「ノメルズ ハードレモネード オリジナル」、ちょっとすっぱいレモネード味の「ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー!」、ほろ苦なレモネード味の「ノメルズ ハードレモネード ビターサワー」の3種類で、気分にあわせてお選びいただけます。近年、低アルコール飲用者数の増加と、続々に発売されるレモンフレーバーの新製品が寄与し、 RTD*アルコール市場は成長し続けています。コロナ禍において家庭内飲用が増えたことも後押しとなっています。 *RTD(Ready to Drink):容器入り
コカ・コーラシステムは、「前向きにたのしみたい」、「ジュース感覚でくつろぎたい」という低アルコール飲用者を中心に、日本ではまだ目新しい、米国で人気のレモネードのお酒“ハードレモネード”を提案するため、専門ブランド「ノメルズ ハードレモネード」を立ち上げます。「ノメルズ ハードレモネード」は、たっぷり果汁とこだわりの製法で作られた、丸ごと感じるレモンの果実感にジュニパーベリーの香りが特徴です。
発売時には、レモンの甘酸っぱさやはじける炭酸、カラフルで楽しいパッケージに加えて、「今夜はPOPに。」のキーメッセージを表現した広告で、「ノメルズ ハードレモネード」が単調な毎日にゆるくたのしい気持ちをもたらすことを発信していきます。
「ノメルズ ハードレモネード」は、既存の低アルコール飲用者をはじめ、アルコールは好きだけど普段あまり低アルコール飲料を飲まない方など、多くの方に新しいお酒のたのしみ方をご提案します。今後「ノメルズ ハードレモネード」は、ハードレモネード専門ブランドとしてレモンサワー専門ブランド「檸檬堂」と共に、新しい価値創造によってRTD*アルコール市場の活性化を目指します。※ 沖縄県では本製品の販売はありません。
■新提案!レモネードのお酒「ノメルズ ハードレモネード」
日本ではまだ聞き馴染みのない“ハードレモネード”とは、レモネードにアルコールを足した米国で人気のお酒です。レモネードとは、レモンの果汁に蜂蜜や砂糖などで甘味をつけ、冷水や炭酸水で割った清涼飲料で、昨今日本でも若者に人気の飲料として、カフェなどでメニューに取り入れられたり、専門店も登場したりしています。こうした国内でのレモネードへの注目度や低アルコール市場におけるレモンフレーバーのトレンド、更に海外でのハードレモネードの人気をうけて、コカ・コーラ社として初めてハードレモネード専門ブランド「ノメルズ ハードレモネード」を日本で立ち上げます。
「ノメルズ ハードレモネード」は、たっぷり果汁とこだわりの製法で作ったレモネードにオリジナルのアルコールを足した甘酸っぱいお酒です。特徴(1) : さまざまな製法のうち、ミキサーでレモンを丸ごと味わえる「ブレンダーレモネード」から着想
特徴(2) : ジンに用いられるスパイス「ジュニパーベリー」のエキスでアルコールに洋風の風味付け
特徴(3) : “定番のレモネードのおいしさ”、“ちょっとすっぱい”、“ほろ苦い味わい”が楽しめる3種類展開
3フレーバーは、それぞれの気分や好みにあわせて「NOMEL(飲める)」ように楽しく味わえる、大人向けの「LEMON-nade」です。
「ノメルズ ハードレモネード」は、レモンの甘酸っぱさやはじける炭酸が飲みやすく、仕事終わりや、リラックスタイムに明るく前向きな気分が楽しめます。■気分に応じて選べるうれしい3フレーバー
ハードレモネード専門ブランド「ノメルズ ハードレモネード」は、たっぷり果汁で丸ごと感じるレモンの果実感にジンに使われるジュニパーベリーの香りが特徴です。レモン好きからお酒好きまで幅広い人がそれぞれの気分で選べる3フレーバーを提供します。毎日の夜のリラックスタイムに、ちょっぴり楽しくハッピーな気持ちをもたらすピンクグレープフルーツ果汁をアクセントにした定番のレモネードのおいしさがうれしい「ノメルズ ハードレモネード オリジナル」、柚子フレーバーが少し効いてキュッとくるすっぱさで気持ちを元気にしてくれる「ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー!」、ドライなものを求めているときにはトニックフレーバーがほろ苦い「ノメルズ ハードレモネード ビターサワー」が楽しめます。
パッケージは、レモンをイメージした黄色を基調とし、ブランド名やお店のアイコンとなるフードトラックのイラストを中心に、それぞれのフレーバーが一目でわかる視認性の高いデザインとなっています。【引用】コカ・コーラ社から、「檸檬堂」に次ぐ新たなアルコールブランドが登場!米国で若者に人気のレモネードのお酒「ノメルズ ハードレモネード」6月21日(月)から全国発売
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【コカ・コーラシステム】ノメルズ ハードレモネード オリジナル」「【コカ・コーラシステム】ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー!」「【コカ・コーラシステム】ノメルズ ハードレモネード ビターサワー」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【コカ・コーラシステム】ノメルズ ハードレモネード オリジナル」「【コカ・コーラシステム】ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー!」「【コカ・コーラシステム】ノメルズ ハードレモネード ビターサワー」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】コカ・コーラシステム ノメルズ ハードレモネード オリジナル 24本(1ケース)
【350ml】コカ・コーラシステム ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー! 24本(1ケース)
【350ml】コカ・コーラシステム ノメルズ ハードレモネード ビターサワー 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。