サントリーは、2021年6月1日のニュースリリースにて「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇」を、2021年8月24日から数量限定で新発売すると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇 24本(1ケース)
【500ml】サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
名称が変わりました。「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇」季節限定で発売
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
2018年から秋限定の商品として数量限定で発売されていた「ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール」が名称と新たにして登場。
季節限定で、2021年8月24日から「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇」が発売されます。
ニュースリリースによると中味は、「昨年までご好評いただいた「ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール」と同様に数種類の濃色麦芽を一部使用し、当社独自の上面発酵酵母を用いて発酵させることで、芳醇でフルーティな味わいを実現しました。また、上質な苦みをもつ希少品種カリスタホップを一部使用することで、“かろやかな余韻”もお楽しみいただけます。」との事。
旧商品の「ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール」では、毎年 少しずつ改良されていましたね。
と、言う事で。名称も新たに発売される「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇」が、2020年版「ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール」からどのように変化しているのかニュースリリースの商品説明を見比べてみましょう。
■2020年版 ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール
●中味・パッケージについて
中味は、昨年と同様に数種類の濃色麦芽を一部使用し、当社独自の上面発酵酵母を用いて発酵させることで、芳醇でフルーティな味わいを実現しました。加えて、今年は香り立ちが良く、上質な苦みをもつ希少品種カリスタホップを一部使用することで、“かろやかな余韻”に磨きをかけました。
パッケージは、鮮やかなオレンジ色を採用するとともに、上部を明るくすることで、秋の木漏れ日を表現しています。
【引用】「ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール」数量限定新発売(2020/7/14)
■2021年 ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇
昨年までご好評いただいた「ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール」と同様に数種類の濃色麦芽を一部使用し、当社独自の上面発酵酵母を用いて発酵させることで、芳醇でフルーティな味わいを実現しました。また、上質な苦みをもつ希少品種カリスタホップを一部使用することで、“かろやかな余韻”もお楽しみいただけます。
パッケージは、鮮やかで輝きのあるオレンジをベースカラーとし、秋の澄んだ光やイチョウをモチーフにすることで、かろやかで上品なデザインに仕上げました。
【引用】「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇」季節限定新発売
文字だけでは伝えられない、名称を変更するほどの味わいの変化があったら良いなぁ。
説明を読む限りでは、同じような中味っぽい印象を受けますが、名称変更された事で利点が1つ。
ショッピングサイトで検索がしやすい!
ぶっちゃけ、商品名に記号とか使われると、それだけで表記のブレが発生するんですよね。
記号が全角半角ってだけでも別の文字と判断される場合も有るので、商品名に記号が入ってるのって……。
ショッピングサイトに出品されるショップも日々様々な商品を登録しているワケで、登録する人のクセによっては、半角だったり、全角だったり、記号を省いたりと様々。
どっかのショッピングサイトでは、ローカライズが出来てないのか、記号が入ってる事で検索結果に表示されなかったり。
検索にヒットさせるためのタグに余計なワードがいっぱい設定されているために、目的の商品が有るのにヒットしなかったり。
商品名に記号が入ってる事による弊害は結構有るんですよね。
でも、中途半端な位置に「秋」とか入れずに、商品ブランド名の後に「秋の芳醇」と独立させた事で、最悪「サントリー モルツ 秋の芳醇」という最小ワードでも検索に引っかかる可能性が増えましたからね。
また、Twitterなどのハッシュタグって記号が入ると以降の文字が無効になるじゃないですか。「ザ・プレミアム・モルツ」の「・」は大丈夫でも、「〈香る〉エール」の「〈〉」は無効なので「秋〈香る〉エール」なんて使えたものでは無かったのですが、名称を変更された事で、最悪「#ザ・プレミアム・モルツ #秋の芳醇」だけでも商品に辿り着けそうだという事を考えると、プロモーションと言う点でも改善されたのではないでしょうか。
個人的には商品名に記号が入るのって格好悪いと感じているので「〈香る〉エール」の「〈〉」も何とかして頂きたいのですが、その辺りはどうしても強調したかったのだと思うので、これ以上は言わない事にします。
と、言う事で。
なんやかんやと申しましたが、美味しければ問題ナッシング!
多分、去年と近い味わいが楽しめそうな「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇」が気になった方は、発売日の2021年8月24日付近にお近くのスーパーマーケットやコンビニなどの酒取扱店で探してみて下さいね。
●ニュースリリース抜粋
サントリービール(株)は、「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇」を8月24日(火)から全国で季節限定新発売します。「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」は、日本人の嗜好に合う“フルーティな味わいと爽やかな香り”が特長の“プレミアムエールビール”です。2021年1-4月の「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」(缶)※の販売数量は対前年108%と好調に推移しています。
※ギフト商品は除く。今回は、その「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール〉」から、秋の訪れとともに、“芳醇でフルーティ”な味わいをかろやかに楽しめる、「同 秋の芳醇」を季節限定新発売します。秋限定の特別な〈香る〉エールをぜひお楽しみください。
●中味・パッケージについて
昨年までご好評いただいた「ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール」と同様に数種類の濃色麦芽を一部使用し、当社独自の上面発酵酵母を用いて発酵させることで、芳醇でフルーティな味わいを実現しました。また、上質な苦みをもつ希少品種カリスタホップを一部使用することで、“かろやかな余韻”もお楽しみいただけます。
パッケージは、鮮やかで輝きのあるオレンジをベースカラーとし、秋の澄んだ光やイチョウをモチーフにすることで、かろやかで上品なデザインに仕上げました。また、「ザ・プレミアム・モルツ」「同〈香る〉エール」「同〈香る〉エール 秋の芳醇」350ml缶を各2本詰め合わせた「同 3種飲み比べアソートパック」を、8月24日(火)から全国で季節限定新発売します。さまざまな味わいの「ザ・プレミアム・モルツ」を飲み比べてお楽しみいただけます。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【サントリー】ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【サントリー】ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇 24本(1ケース)
【500ml】サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。