サッポロビールは、2021年3月24日のニュースリリースにて、2021年5月6日より「2021年サッポロビールお中元ギフトセット」を全国で発売すると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「2021年サッポロビールお中元ギフトセット」にて発売されるギフトセットを価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。
もくじ
【サッポロ】2021年お中元・サマーギフト商品
≫サッポロビール2021お中元 | 特集・サービス | サッポロビール(外部サイト)
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
今回は、2021年3月24日のニュースリリースで、2021年5月6日からの発売が発表され、2021年5月5日頃に「2021年サッポロビールお中元ギフトセット」特設サイトがオープンした、サッポロビールの2021年お中元向けギフト商品をまとめてまいります。
ギフト特設サイトを覗いてみると、大手ビールメーカー各社で行われているギフト商品の「縮小」、良く言えば「集中」の傾向が、サッポロビールでも見られるですが、細かな部分でのクオリティアップが行われています。
基本的なギフトセットの構成は例年通りなのですが、細かな部分で変更が行われているので、その点も含めて「2021年サッポロビールお中元ギフトセット」を見ていきましょう。
ヱビスアソートセット
まずは、サッポロギフトセットの中心ともいえる「ヱビスアソートセット」から。
メインとなるのが、ギフト限定醸造の「ヱビス ザ・ホップ」と、2021年3月30日から期間限定で登場した「ヱビスプレミアムホワイト」が入った、「ヱビス5種の味わいセット」「ヱビス季節味わい3種セット」の2種類。
それぞれ、本数の違うセットが「ヱビス5種の味わいセット」では3セット、「ヱビス季節味わい3種セット」では2セットが用意されています。
また、ヱビスビールの通年商品が3種類入った「ヱビス定番の味わい3種セット」が1セットが用意されています。
そんな、サッポロ「ヱビスアソートセット」で発売されるギフトセットの構成内容は以下の通りです。
■ 型番:YYA3D
▼ヱビスビール 缶350ml×4本
▼ヱビス プレミアムエール 缶350ml×4本
▼ヱビス プレミアムブラック 缶350ml×4本
■ 型番:YPA3D
▼ヱビスビール 缶350ml×4本
▼ヱビス ザ・ホップ 缶350ml×4本
▼ヱビス プレミアムホワイト 缶350ml×4本
■ 型番:YPA5DT
▼ヱビスビール 缶350ml×6本
▼ヱビス ザ・ホップ 缶350ml×8本
▼ヱビス プレミアムホワイト 缶350ml×6本
■ 型番:YPV3D
▼ヱビスビール 缶350ml×4本
▼ヱビス ザ・ホップ 缶350ml×2本
▼ヱビス プレミアムホワイト 缶350ml×2本
▼ヱビスプレミアムエール 缶350ml×2本
▼ヱビスプレミアムブラック 缶350ml×2本
■ 型番:YPV4D
▼ヱビスビール 缶350ml×3本
▼ヱビス ザ・ホップ 缶350ml×3本
▼ヱビス プレミアムホワイト 缶350ml×3本
▼ヱビスプレミアムエール 缶350ml×3本
▼ヱビスプレミアムブラック 缶350ml×3本
■ 型番:YPV5DT
▼ヱビスビール 缶350ml×7本
▼ヱビス ザ・ホップ 缶350ml×7本
▼ヱビス プレミアムホワイト 缶350ml×2本
▼ヱビスプレミアムエール 缶350ml×2本
▼ヱビスプレミアムブラック 缶350ml×2本
ヱビスアソートセットの注目点
ヱビスアソートセットの注目点は、お中元シーズンの定番となったギフト限定醸造の「ヱビス ザ・ホップ」が入っていると言う点。
サッポロ「ヱビス ザ・ホップ」は、上質なホップの香りと苦みが楽しめるヱビスビールで、これまでも使用されていた「チェコ産ザーツホップ」に加えて、2021年版「ヱビス ザ・ホップ」では「ドイツ産テトナンガーホップ」を一部使用。香りも苦みも上品な最高級ホップと言われる「ファインアロマホップ」を贅沢に2種類ブレンドした事により、「爽やかな香り」と「上質な苦み」が楽しめる特別なヱビスビールに仕上がっているそうです。
また、「ヱビス ザ・ホップ」が含まれる「ヱビス季節味わい3種セット」「ヱビス5種の味わいセット」には、2021年3月30日から期間限定で発売された「ヱビスプレミアムホワイト」が入っており、2020年10月頃に製造終了したと思われる「ヱビス華みやび」のホワイトビール枠を補っています。
加えて、通年販売されているヱビスビール3種類を組み合わせた「ヱビス定番の味わい3種セット」が、1セットのみですがリリースされており、慣れ親しんだ味わいをギフトとして贈れるという安心感の有るセット構成も用意されています。
ヱビスビール単種のギフトセットも、ギフトとして十分に役割を果たしてくれますが、お中元を受け取られる方に、夏だけの特別な味わいを味わって頂きたいなら「ヱビスアソートセット」からお中元を選んでみてはいかがでしょうか。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
★ヱビス定番の味わい3種セット★
【ギフト商品】サッポロ ヱビス定番の味わい3種セット【YYA3D】
★ヱビス季節味わい3種セット★
【ギフト商品】サッポロ ヱビス季節味わい3種セット【YPA3D】
【ギフト商品】サッポロ ヱビス季節味わい3種セット【YPA5DT】
★ヱビス5種の味わいセット★
【ギフト商品】サッポロ ヱビス5種の味わいセット【YPV3D】
【ギフト商品】サッポロ ヱビス5種の味わいセット【YPV4D】
【ギフト商品】サッポロ ヱビス5種の味わいセット【YPV5DT】
ヱビスマイスターセット
続いては「ヱビスマイスターセット」です。
サッポロ「ヱビス マイスター」は、ビールの本場ドイツで学んだブリューマスター2名と50名以上もの技術者が結集し、造り上げたヱビスビールで、ヱビスブランドの中でも「ヱビス マイスター」のためだけに、薫り高いロイヤルリーフホップを一部使用し、ふくよかな薫りと研ぎ澄まされたコクが楽しめます。
通常、飲食店などのみで提供されている「ヱビスマイスター」ですが、ギフトセット限定でご自宅でも楽しめます。
2019年までは「缶容器タイプ」が2セット、「瓶容器タイプ」が2セット、合計4セット用意されていましたが、2020年からは「瓶容器タイプ」2セットのみのリリースとなっています。
そんな、サッポロ「ヱビスマイスターセット」で発売されるギフトセットの構成内容は以下の通りです。
■ 型番:YMB5D
▼ヱビスマイスター 305ml瓶×17本
■ 型番:YMB3D
▼ヱビスマイスター 305ml瓶×10本
ヱビスマイスターセットの注目点
通常、飲食店などのみで提供されている「ヱビス マイスター」が、ご自宅で楽しめるというのは大きな注目点でしょう。
平時でも「ヱビスマイスター」を楽しめる飲食店がどこに有るのか探すのも難しく、事前に調べても見つけにくく、なかなか「ヱビスマイスター」を飲める機会が少ない上に、昨今の事情から外食の機会なども減っていますから、ヱビスマイスターセットは「ヱビスマイスター」の味を楽しめる貴重な機会だと思われます。
また、最近は容器の処分しやすさや、規格の統一しやすさからなのか、「瓶容器タイプ」の商品が減っており、「瓶から注ぐ音」や、「瓶から直接飲む感触」などが楽しめる「瓶容器タイプ」の商品は、どことなく「高級感」や「特別感」を感じさせてくれるのではないでしょうか。
ワンランク上の贈り物がしたい場合や、ご自身の特別な時間のために「ヱビスマイスターセット」を選ぶというのも有りかも知れません。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
★ヱビスマイスター瓶セット★
【ギフト商品】サッポロ ヱビスマイスター【瓶】YMB5Dセット
【ギフト商品】サッポロ ヱビスマイスター【瓶】YMB3Dセット
ヱビスコンパクトギフトセット
続いては、手土産やプレゼントに便利な「ヱビスコンパクトギフトセット」です。
2種類のセットが用意されており、「ヱビスビール缶350ml×12本」のセットと、「ヱビスビール缶350ml×4本・ヱビス ザ・ホップ缶350ml×4本・ヱビス プレミアムホワイト缶350ml×4本」のセットと、内容が違うので、贈り物を贈りたいお相手の好みによって選べます。
また、スマート型パッケージが採用されており、外箱の処分が通常のギフトセットよりも楽なので、贈り物を贈る方にとっても、受け取れれる方にとってもメリットなのではないかと思います。
そんな、サッポロ「ヱビスコンパクトギフトセット」で発売されるギフトセットの構成内容は以下の通りです。
■ 型番:YE3E
▼ヱビスビール缶350ml×12本
※化粧箱:スマート型パッケージ
■ 型番:YE3M
▼ヱビスビール缶350ml×4本
▼ヱビス ザ・ホップ缶350ml×4本
▼ヱビス プレミアムホワイト缶350ml×4本
※化粧箱:スマート型パッケージ
ヱビスコンパクトギフトセットの注目点
どちらかというとカジュアルなギフトですが、カジュアル過ぎないと言う点が使いやすいですね。
気心の知れた方への手土産やプレゼントなら「ヱビスビールをケースでプレゼント!」というのも有りですが、「24本もビールが必要じゃない場面」や「パートナーの実家に訪れる際の手土産」など、少し洒落た贈り物としても活用出来て、使い勝手が良さそうなのはポイントが高いのではないでしょうか。
また、縁起の良さそうなデザインなので、目でも楽しんでいただける点も良いですね。
昨今の状況から、特に実家が遠方な方などは帰省する機会も減っているかも知れませんが、お盆に実家に帰れない代わりに「ヱビスコンパクトギフトセット」を実家に贈って、ご先祖様へのご供養として仏壇に供えてもらうという使い方もできるかも知れません。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
★ヱビスコンパクトギフトセット★
【ギフト商品】サッポロ ヱビスコンパクトギフト スマート型パッケージYE3Eセット
【ギフト商品】サッポロ ヱビスコンパクトギフト スマート型パッケージYE3Mセット
ヱビスビールセット
続いては、ヱビスビール単種で構成された「ヱビスビールセット」です。
通年販売されているヱビスビールだけで構成されているので、贈る側としても「安心感」の有るギフトセットですね。
2020年は「エビスビール誕生130年記念」として、限定で「ラッキーヱビス缶」入りセットが発売されましたが、2021年は通常の「ヱビスビールセット」に戻っているので少しご注意下さい。
基本的に、大きな変更は有りませんが、「ファミリーセット」のソフトドリンクが変更されているので、こちらも少しご注意頂ければと思います。
そんな、サッポロ「ヱビスビールセット」で発売されるギフトセットの構成内容は以下の通りです。
■ 型番:YE5DT
▼ヱビスビール 350ml×20本
■ 型番:YE4D
▼ヱビスビール 350ml×13本
▼ヱビスビール 500ml×2本
■ 型番:YE35D
▼ヱビスビール 350ml×6本
▼ヱビスビール 500ml×6本
■ 型番:YE3D
▼ヱビスビール 350ml×12本
■ 型番:YEDS
▼ヱビスビール 350ml×6本
▼ヱビスビール 500ml×4本
■ 型番:YE2DS
▼ヱビスビール 250ml×2本
▼ヱビスビール 350ml×6本
■ 型番:YKFM3
▼ヱビスビール缶350ml×8本
▼つぶたっぷり贅沢みかん缶300g×3本
▼キレートレモン155ml瓶×4本
■ 型番:YKFM5
▼ヱビスビール缶350ml×14本
▼つぶたっぷり贅沢みかん缶300g×6本
▼キレートレモン155ml瓶×4本
ヱビスビールセットの注目点
スタンダードなギフトセットなので大きな変更点は有りません。
ただ、大きく変更されたのが「ファミリーセット」に同梱されるソフトドリンク。
2018年お歳暮より同梱されるジュースが、食感も楽しめるジュースの「つぶたっぷり贅沢みかん」「サクサク角切り贅沢りんご」に変更されていましたが、2021年お中元からは「つぶたっぷり贅沢みかん」と「キレートレモン」の組み合わせに変更されています。
これは「キレートレモンの発売20周年」と言うことも関係しているのかも知れませんが、ご家庭、特に女性に嬉しいギフトセットになったような印象を受けますね。
これまでの「ファミリーセット」は、ご家庭のお子様向けに構成されたソフトドリンクが構成されていた印象でしたが、今回の「キレートレモン」の同梱は「女性」や「健康」を意識した組み合わせになっており、これまでには無い、面白い「ファミリーセット」になっています。
今後も、この構成でファミリーセットを販売されるのかは分かりませんが、「お子様」「女性」「健康志向」など幅広い満足度を提供しようとするサッポロの「ファミリーセット」は良い取り組みだと思うので、みなさんも注目してみてはいかがでしょうか。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
★ヱビスビール缶セット★
【ギフト商品】サッポロ ヱビスビール缶セット YE5DTセット
【ギフト商品】サッポロ ヱビスビール缶セット YE4Dセット
【ギフト商品】サッポロ ヱビスビール缶セット YE35Dセット
【ギフト商品】サッポロ ヱビスビール缶セット YE3Dセット
【ギフト商品】サッポロ ヱビスビール缶セット YEDSセット
【ギフト商品】サッポロ ヱビスビール缶セット YE2DSセット
★ヱビスファミリーセット★
【ギフト商品】サッポロ ヱビスファミリーセット【YKFM3】
【ギフト商品】サッポロ ヱビスファミリーセット【YKFM5】
サッポロセット
最後にご紹介するのは、サッポロ黒ラベルを中心とした「サッポロセット」です。
全国発売されるのは「サッポロ生ビール黒ラベル缶セット」の2種類。
この他に、「サッポロクラシック」などで構成される「北海道限定セット」が5種類。「風味爽快ニシテ」で構成される「新潟県限定セット」が1種類。
ニュースリリースで少し触れられているものの、特設サイトなどでは掲載されていない「静岡県限定セット」が有るらしいのですが、こちらは情報が無いため除外とさせて頂きます。
また、「北海道限定セット」「新潟県限定セット」などの地域限定セットはショッピングサイトへの出品が少ないと思われますので、基本的には地元の方がスーパーマーケットやデパートなどで選んで贈られるギフトセットと考えておいた方が良いかも知れません。
そんな、「サッポロセット」で発売されるギフトセットの構成内容は以下の通りです。
■ 型番:KS3D
▼サッポロ生ビール黒ラベル 350ml×10本
▼サッポロ生ビール黒ラベル 500ml×2本
■ 型番:KS5DT
▼サッポロ生ビール黒ラベル 350ml×21本
■ 型番:KCY5DT
▼サッポロ生ビール黒ラベル 350ml×7本
▼サッポロクラシック 350ml×6本
▼ヱビスビール 350ml×7本
【北海道限定】サッポロ生ビール黒ラベルファミリーセット
■ 型番:SLFM3
▼サッポロ生ビール黒ラベル 缶 350ml×8本
▼つぶたっぷり贅沢みかん 缶 300g×4本
▼キレートレモン 155ml瓶×3本
【北海道限定】サッポロクラシック缶セット
■ 型番:CS5DT
▼サッポロクラシック 350ml×21本
■ 型番:CS3D
▼サッポロクラシック 350ml×10本
▼サッポロクラシック 500ml×2本
■ 型番:CS4D
▼サッポロクラシック 350ml×10本
▼サッポロクラシック 500ml×5本
■ 型番:FSNS
▼風味爽快ニシテ 350ml×12本
サッポロセットの注目点
サッポロビールの製品が好きと言う方の中でも「好み」は分かれるもので、お中元を贈るお相手が「ヱビスも美味しいけど、やっぱり黒ラベルだなぁ」という方なら「サッポロ生ビール黒ラベル缶セット」を選ぶというのも悪くない選択だと思います。
ギフトというと特別感のある「ヱビスビール」を選んでしまいがちですが、「黒ラベルが好き!」と言う方は一定数いらっしゃるので、スタンダードな「黒ラベルのギフトセット」が用意されているのはありがたいですね。
また、地域限定のギフトセットが用意されているのもサッポロらしいと言えるでしょう。
地域限定のギフトセットは、なかなかショッピングサイトに出品される事は有りませんが、地元の方同士のお中元や、限定セットが販売されている地域から他の地域へのお中元として地域色のある贈り物として活用出来るのは販売地域に住んでおられる方の特権とも言えるかも知れません。
ヱビスビールと比べると少し規模は小さいように感じますが、ギフトを贈りたいお相手の好みに合わせて活用してみてはいかがでしょうか。
なお、北海道限定のサッポロ生ビール黒ラベル缶セット「KS4D」が、2021年のお中元では発売されないようなので、今年も「KS4D」を贈ろうと型番をメモしていた方は少しご注意下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
★【全国】サッポロ生ビール黒ラベル缶セット★
【ギフト商品】サッポロ生ビール黒ラベル缶セット KS3Dセット
【ギフト商品】サッポロ生ビール黒ラベル缶セット KS5DTセット
★【北海道限定】サッポロバラエティセット★
【ギフト商品】サッポロバラエティセット【北海道限定】KCY5DTセット
★【北海道限定】サッポロ生ビール黒ラベルファミリーセット★
【ギフト商品】黒ラベルファミリー SLFM3セット【北海道限定】
★【北海道限定】サッポロクラシック缶セット★
【ギフト商品】サッポロクラシック缶セット【北海道限定】CS5DTセット
【ギフト商品】サッポロクラシック缶セット【北海道限定】CS3Dセット
【ギフト商品】サッポロクラシック缶セット【北海道限定】CS4Dセット
★セット名など★
【ギフト商品】風味爽快ニシテ缶セット【新潟県限定】FSNSセット
【サッポロ】2021年お中元・サマーギフト商品 まとめ
大きな変更点は無いものの、ギフト限定醸造の「ヱビス ザ・ホップ」の中味が進化していたり、「ヱビス華みやび」に代わるヱビスのホワイトビール「ヱビスプレミアムホワイト」が同梱されたり、ファミリーセットのソフトドリンクに「キレートレモン」が採用されたりと、サッポロの企業努力がうかがえるギフト商品の構成内容になっていると感じました。
また、しっかりとギフト限定醸造の「ヱビス ザ・ホップ」に関する説明がされているのも良かった点ですね。
なぜか、各社ともにギフト限定醸造ビールは説明が薄い場合が多いので、「ヱビス ザ・ホップ」程度の説明がニュースリリースや商品紹介ページでされていると、贈り物を贈る側としては安心して選ぶ事が出来るのではないでしょうか。
全体的なセットの数は少ないので、数多くの商品から色々と悩んで選びたいと言う方は、他社のギフトセットから選ばれるかも知れません。
ですが、「選びやすくて上手くまとまっているサッポロビールのギフトセット」という印象は、個人的に数年続いており、ギフトシーズンに利用する機会も増えました。
例年とは違う贈り物を考えているけど何を贈ろうか迷った際には「2021年サッポロビールお中元ギフトセット特設サイト」を覗いてみると丁度いい贈り物が見つかるかも知れませんね。