アサヒビールは、2022年3月29日のニュースリリースにて、2022年4月上旬以降製造分から「Slat(すらっと)」のパッケージをリニューアルすると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「Slat(すらっと)」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】アサヒ Slat~すらっと~ アロエ&ホワイトサワー 24本(1ケース)
【350ml】アサヒ Slat~すらっと~ シャルドネサワー 24本(1ケース)
【350ml】アサヒ Slat~すらっと~ 白桃サワー 24本(1ケース)
【350ml】アサヒ Slat~すらっと~ レモンスカッシュサワー 24本(1ケース)
【350ml】アサヒ Slat~すらっと~ グレープフルーツサワー 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
アサヒ「Slat(すらっと)」のカロリーを「20kcal」に統一
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
2022年4月12日に「Slat(すらっと)」シリーズのパッケージがリニューアル。
中味の変更は無いようなのですが、ひとつのフレーバーだけ少し内容が変更されています。
これまで「Slat(すらっと)アロエ&ホワイトサワー」だけ、100ml当たりのカロリーが「21kcal」だったのですが、今回のパッケージデザイン変更に伴い、他のフレーバーと同様に「20kcal」に統一されたそうです。
昨今の情勢の影響から、健康意識の高まりを受けて、2021年「Slat(すらっと)」の売上は前年比117%と好調なのだとか。
今回の現在の味を維持しつつ、缶チューハイの中でも最高峰とも言える低カロリーの「20kcal」に統一し、缶のデザインに反映する事で、健康を気にしつつもお酒を楽しみたいという方にアピールしたいようです。
少し調べてみたのですが、酒造大手各社の缶チューハイのエネルギー量は平均「50kcalから60kcal」付近。
とある無糖のレモンサワーで「26kcal」
サッポロの「WATER SOUR」シリーズが、100mlあたり「19kcal」に設定されています。
大手では一番にハードセルツァーから着想を得て造られた「WATER SOUR」シリーズだけあってエネルギー量も意識されている設定なのですが、味わいとしてはサッパリとした感じ。
対して「Slat(すらっと)」は、甘さも感じ、普通の缶チューハイの味わいで、100mlあたり「20kcal」に抑えている。
もしかしたら「Slat(すらっと)」シリーズの需要は「カロリーは抑えたいけど普通の缶チューハイの味わいも楽しみたい!」と、いう方の支持を受けて、今後も少しずつ増加していくかも知れませんね。
と。いうことで。シリーズ全体が「20kcal」に統一された「Slat(すらっと)」が気になった方は、お近くのスーパーマーケットやコンビニなどの酒取扱店で「Slat(すらっと)」シリーズを探してみて下さいね。
なお、カロリー調整が行われた「Slat(すらっと)アロエ&ホワイトサワー」は、2022年4月12日発売なので、その点はお間違えなく。
また、リニューアル前後には、新旧商品が入り交じる場合があります。実際にお店などで購入する場合には目視で確認できたり、その場でお店の方に聞くことができますが、ショッピングサイトで購入する際には一見して判断がつきにくい場合が有ります。もし、どうしても「新パッケージが良い」や「新しい『Slat(すらっと)アロエ&ホワイトサワー』が飲みたい」という場合には、可能ならショップに問い合わせて、確認をしてから購入するようにしましょう。
●ニュースリリース抜粋
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 塩澤賢一)は、RTD※3カテゴリーの「アサヒSlat(すらっと)」のパッケージをリニューアルし、4月12日から全国で発売します。商品特長である「カロリー最少級20kcal(100mlあたり)」「糖類0」「つぶつぶ果肉入り」を分かりやすく訴求するとともに、健康を意識するお客様への商品認知度向上と飲用喚起を図ります。今回のリニューアルでは、全フレーバー100ml当たり20kcalに統一し、甘さを抑えたすっきりとした味わいを実現しました。パッケージデザインは、白色の背景に果実のイラストを大きく描くことで、果実のみずみずしさとすっきりとした爽やかな味わいを表現しています。商品特長である「カロリー最少級20kcal(100mlあたり)」「糖類0」を缶体中央に記載するとともに、「つぶつぶ」と書かれた丸いアイコンを缶体左上に配置し、果肉やアロエが入っていることを訴求しています。
「アサヒ Slat(すらっと)」は、「カロリー最少級20kcal(100mlあたり)」「糖類0」というお客様の健康意識に配慮した特長にくわえ、つぶつぶの果肉やアロエによる食感を楽しめる缶チューハイです。2009年の発売以来、お客さまからは「スッキリしている。果実とお酒の味わいのバランスがよい」「後味がスッキリしている。ほどよい甘さがある」など、商品特長を高く評価する声が寄せられています。コロナ禍の生活変化による健康意識の高まりを受け、2021年は前年比117%と好調に推移しました。
アサヒグループでは豊かな社会の実現に向けて「アサヒグループ サステナビリティ基本方針」に則って、「環境」「人」「コミュニティ」「健康」「責任ある飲酒」の5つの重要課題を選出し、取り組みを進めています。アサヒビールでは課題のひとつである「責任ある飲酒」において、飲む人も飲まない人もお互いが尊重し合える社会の実現を目指すため、「スマートドリンキング」※4を提唱しています。アサヒビールは、お客さま一人ひとりがお酒を楽しむための選択肢拡充に取り組むことで、「スマートドリンキングを」推進し、グループ理念“Asahi Group Philosophy”で掲げる「期待を超えるおいしさ、楽しい生活文化の創造」の実現を目指します。
【引用】「アサヒ Slat(すらっと)」4月12日リニューアル カロリー最少級20kcal(100mlあたり)※1・糖類0※2・つぶつぶ果肉入りを訴求
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【アサヒ】Slat(すらっと)」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【アサヒ】Slat(すらっと)」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】アサヒ Slat~すらっと~ アロエ&ホワイトサワー 24本(1ケース)
【350ml】アサヒ Slat~すらっと~ シャルドネサワー 24本(1ケース)
【350ml】アサヒ Slat~すらっと~ 白桃サワー 24本(1ケース)
【350ml】アサヒ Slat~すらっと~ レモンスカッシュサワー 24本(1ケース)
【350ml】アサヒ Slat~すらっと~ グレープフルーツサワー 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。