サントリーは、2022年6月28日のニュースリリースにて「白角ハイボール缶」を、2022年8月9日から数量限定で新発売すると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「白角ハイボール缶」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】サントリー 白角ハイボール缶 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
休売中の「白角」が楽しめるハイボール缶が数量限定で登場
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
2022年7月から行われる「角ハイボール缶 夏のおいしさプロモーション」に伴い、珍しい数量限定商品が登場。
2022年8月9日から数量限定で「白角ハイボール缶」が発売されます。
ニュースリリースによると中味は、
〈「白角ハイボール缶」数量限定新発売〉
より手軽に、食事中でもハイボールを楽しんでいただきたいとの思いから、8月9日(火)より全国で数量限定新発売します。
中味は、「白角」の特長を活かしたアルコール度数6%ですっきりとかろやかな味わいです。心地よい余韻を感じられる味わいを実現するために、仕上げにかぼすを使用しています。
パッケージは、白色を基調にブランド伝統の亀甲模様を全体に配し、裏面に味わいの特長を記載しています。
と、説明されています。
今回、「白角ハイボール缶」で使用されている ウイスキー「白角」ですが、角瓶ブランドの需要増加に伴い、2019年3月末から休売しており、2022年7月現在で「白角」の味わいが楽しめるのは、
水割り缶の「特撰白角水割」だけです。
ニュースリリースなどでは発表されていませんが、2022年8月9日より数量限定で「白角 700ml瓶」が発売されますが、安定的な供給にはまだ時間がかかりそうですね。
■2022年8月11日「白角 700ml瓶」に関する追記:なお、2022年8月9日より数量限定で発売されている「白角 700ml瓶」ですが、発売日の初日 仕事帰りにスーパーマーケットやコンビニなどを覗いてみたら結構な量が入荷していたの油断していたら、翌日の墓参りの際にお寺さんへの手土産を購入する為に寄ったいつも利用するスーパーではかなりの量が無くなっており、墓参りの帰りに立ち寄った最寄りのコンビニでは残り1個となっていました。現在、ネットで出品されている商品は、数量限定で発売される前の価格と思われ、多少のプレ値で出品されているものと思われます。2022年8月9日より数量限定で発売されている「白角 700ml瓶」の価格は税込みで1600円近辺から1700円程度とお求めやすい価格となっているので、「この機会に白角が欲しい!」という方は、まずはお近くのスーパーマーケットやコンビニで探してみて、お店から無くなる前に確保し、味を確かめてから追加で購入するか検討して、商品が有る限りはお近くのお店で購入し、周辺のお店で無くなってから「それでも飲みたい!」となったならネットでの購入を検討するとした方が良いかも知れませんね。まずは、近くのお店で探してみましょう!数量限定なので行動はお早めに!
その「白角」の味わいがハイボールで楽しめる「白角ハイボール缶」が、数量限定とは言え発売されるのは「白角」ファンとって嬉しいお知らせでしょう。
心地よい余韻を感じられる味わいを実現するため、仕上げに「かぼす」が使用されていると言うのも注目ポイント。
白角の味わいと、かぼすの香りが、どのように組み合わさっているのかも楽しみなのではないでしょうか。
と。いうことで。希少な「白角」がハイボールで楽しめる「白角ハイボール缶」が気になった方は、発売日の2022年8月9日前後にお近くのスーパーマーケットやコンビニなどの酒取扱店で「白角ハイボール缶」を探してみて下さいね。
合わせて「角ハイボール缶」「角ハイボール缶〈濃いめ〉」の「夏デザイン缶」や「グラス付き 角ハイボール350ml缶6缶パック」も登場
合わせて、「角ハイボール缶 夏のおいしさプロモーション」の一環として「角ハイボール缶」「角ハイボール缶〈濃いめ〉」の「夏デザイン缶」が登場。
缶の裏面に「氷を入れるだけ。」というキーメッセージと、グラスに氷を入れるイラストが描かれており、2022年5月中旬製造品から順次切り替えられているそうです。
普段、「角ハイボール缶」「角ハイボール缶〈濃いめ〉」を缶から直接飲む方や、グラスにそそいで飲むという方が多いと思いますが、氷を入れてRTD商品を飲むという機会は少ないように思うので、こういう提案が描かれているのは悪くないですね。
また、2022年7月26日より数量限定で「角ハイボール缶 350ml 6缶パック」に「氷とたのしむ亀甲グラス(1個)」付いたセットが発売。
取っ手の付いた「角ハイジョッキ」は販売されているのを見かけますが、角のグラスは珍しいですね。
2022年7月3日現在、ショッピングサイトなどで「角ハイボール缶 350ml 6缶パック 氷とたのしむ亀甲グラス付き」が出品されているのを見かけないので、お近くのスーパーマーケットやリカーショップなどのお店で見かけた時には、確保しておくと珍しいコレクションになるかも知れませんね。
と。いうことで。数量限定で発売される「白角ハイボール缶」と合わせて、これらの商品もチェックしてみて下さいね。
●ニュースリリース抜粋
サントリースピリッツ(株)は、7月から「角ハイボール缶 夏のおいしさプロモーション」を実施します。「角ハイボール缶」ブランドは、食事との相性の良さやご家庭でも料飲店で提供されるような本格的なハイボールが楽しめる手軽さにご好評いただき、1-5月の販売数量は対前年110%と大きく伸長しました。
今回は、「角ハイボール缶 夏のおいしさプロモーション」を通じて、「角ハイボール缶」ブランドのさらなるファン拡大を図ります。
●「角ハイボール缶 夏のおいしさプロモーション」について
〈「白角ハイボール缶」数量限定新発売〉
より手軽に、食事中でもハイボールを楽しんでいただきたいとの思いから、8月9日(火)より全国で数量限定新発売します。
中味は、「白角」の特長を活かしたアルコール度数6%ですっきりとかろやかな味わいです。心地よい余韻を感じられる味わいを実現するために、仕上げにかぼすを使用しています。
パッケージは、白色を基調にブランド伝統の亀甲模様を全体に配し、裏面に味わいの特長を記載しています。〈夏デザイン缶※発売〉
缶の裏面に「氷を入れるだけ。」というキーメッセージと、グラスに氷を入れるイラストを描く事で、暑い季節にぴったりな楽しみ方を分かりやすく表現しました。5月中旬より順次、全国で切替出荷しています。※角ハイボール缶350ml・500ml、角ハイボール缶〈濃いめ〉350ml・500mlが対象
〈「オリジナルセット」数量限定発売〉
7月26日(火)より、「角ハイボール350ml缶6缶パック」に“氷とたのしむ亀甲グラス”1個が付いたセットを数量限定で発売します。グラスは、「角瓶」の象徴である亀甲模様をデザインしたオリジナルグラスです。〈TV-CM放映〉
引き続き井川遥さんを起用し、「氷を入れるだけ。」をキーメッセージに、「角ハイボール缶」ブランド単独のTV-CMを放映します。「氷を入れるだけ。」でご家庭でも料飲店で提供されるような本格的なハイボールが楽しめる手軽さを分かりやすく伝えていきます。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【サントリー】白角ハイボール缶」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【サントリー】白角ハイボール缶」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】サントリー 白角ハイボール缶 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。