
アサヒビールは、2022年9月30日のニュースリリースにて、2022年11月1日から「アサヒビールのお歳暮 2022」を全国で発売すると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「アサヒビールのお歳暮 2022」で発売されるギフトセットを価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。
もくじ
【アサヒ】2022年お歳暮・ウインターギフト商品

どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
この記事では、2022年9月30日のニュースリリースで、2022年11月1日から全国で発売されると告知された「アサヒビールのお歳暮 2022」について、私の個人的な注目度順にまとめてまいります。
2022年アサヒのお歳暮ギフトでは大きな変化が有りました。
今年のアサヒのギフトセットは、お中元からシンプル化が進んでおり、「その年だけの限定醸造ビール」が発売されないという変化が有りましたが、2022年お歳暮ギフトでは「カジュアルギフト」がギフト特設サイトで紹介されなくなりました。
この「カジュアルギフト」というのは、「特別なスリーブに入った小規模構成セット」や「ノベルティグッズ付きセット」などなのですが、2022年10月20日時点で「Amazon.co.jp」にて予約が受付られているものの、ギフト特設サイトやニュースリリースはおろかブランドサイトなどでも販売に関する告知や掲載が有りません。
2022年お中元までは、ギフト特設サイトにて紹介されていたのですが、2022年お歳暮からは何故か掲載されないようになりました。
……ギフト特設サイトやブランドサイトなどで告知せずに売れるものなのか。
アサヒの謎の行動に困惑しつつ、公式には周知されていない「カジュアルギフト」などを含めて、情報をまとめていきたいと思います。
■2022年「冬」カジュアルギフトセット(仮)

アサヒのギフト特設サイトに掲載されていなかったので、2022年の冬はカジュアルギフトセットは発売されないものと思っていたのですが、記事を書くにあたって大手ショッピングサイトで確認したところ「Amazon.co.jp」にて例年通りのカジュアルセットが予約受付されている事を確認しました。
公式には何も告知されていないので(仮)なのですが、「売っているならまとめておこう!」ということでまとめておきます。
では、「2022年「冬」カジュアルギフトセット(仮)」で発売されるギフトセットの構成内容を確認してみましょう。
■型番:SD-TG
▼スーパードライ 350ml×8本
※トラック型スリーブ付き
■型番:JSMS
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル 350ml×8本
※枯山水風ミラースリーブ付き
※2022年10月20日現在、リンク先では2021年の商品から流用されていると思われる商品説明が掲載されているが、2022年版は「アサヒスーパードライジャパンスペシャル」のみで構成されると思われる。
■型番:SD-MT
▼アサヒ花鳥風月 350ml×2本
▼アサヒ生ビール 350ml×2本
▼アサヒスーパードライ 350ml×2本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル 350ml×2本
※クリスマスツリーミラースリーブ付き
※2022年10月20日現在、リンク先では2021年の商品から流用されていると思われる商品説明が掲載されているが、2022年版は別の商品構成であると思われる。
■型番:AD-24
▼アサヒ花鳥風月
▼アサヒ生ビール
▼アサヒ生ビール黒生
▼アサヒスーパードライ
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル
▼アサヒ ビアリー
▼アサヒ ビアリー 香るクラフト
▼アサヒドライゼロ
※2022年10月20日現在、リンク先では2021年の商品から流用されていると思われる商品説明が掲載されており、2022年版の本数構成などは不明
■型番:不明
▼アサヒ花鳥風月 350ml×2本
▼アサヒ生ビール 350ml×2本
▼アサヒ生ビール黒生 350ml×2本
▼アサヒスーパードライ 350ml×2本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル 350ml×2本
■型番:AZ-YG
▼アサヒ花鳥風月
▼アサヒ生ビール
▼アサヒ生ビール黒生
▼アサヒスーパードライ
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル
※うさぎが飛び出す干支ボックス
※2022年10月20日現在、リンク先では2021年の商品から流用されていると思われる商品説明が掲載されており、2022年版の本数構成などは不明
■型番:PU-8G
▼ピルスナーウルケル 330ml×8本
▼オリジナルグラス(容量 450ml)×1個
※ピルスナータイプの元祖「ピルスナーウルケル」と専用グラスセット
■型番:不明
▼アサヒスーパードライ 350ml×10本
▼アサヒスーパードライ 500ml×10本
※いい夫婦の日デザイン化粧箱
▼2022年「冬」カジュアルギフトセット(仮)の注目ポイント
2022年10月20日現在、2022年「冬」の「カジュアルギフトセット」に関する情報が出ているのは、「Amazon.co.jp」のみ。
アサヒビールの公式サイトなどにも詳しい情報が掲載されておらず、「Amazon.co.jp」の商品ページでは、2021年版の商品情報から内容が更新されていないセットも多いので少し注意が必要です。
出品されているセット数や、そのセット内容は、2021年に発売されたセットと似てる商品も多いですが、2022年のお中元期に登場した「ピルスナーウルケル ビールギフトセット」が、お歳暮期にも発売されています。
基本的なセット内容は、通年商品の詰め合わせに、ギフト限定ビール「アサヒスーパードライジャパンスペシャル」が組み込まれている構成。
違いは、年末年始などシーンに合わせて少し楽しくなる化粧箱に入っているので、友人同士の集まりや帰省の際の手土産などに持っていくと喜んでもらえるのではないでしょうか。
また、「ピルスナーウルケル ビールギフトセット」には「オリジナルグラス」が付属するので、「ピルスナーウルケル」を試したい方や、ノベルティグッズが好きな方は自分用に購入するのも良いかも知れません。
2022年10月20日現在、アサヒビールのギフト特設サイトやブランドサイトなどにカジュアルギフトに関する情報が全く無いので「カジュアルギフト、今年は販売されないのか……」と思っていた方もいらっしゃると思いますが、実は2022年 冬のお歳暮期もアサヒビールのカジュアルギフトは販売されているようなので、上記リンクなどでチェックして頂ければと思います。
■花鳥風月ギフトセット

2022年お中元期に登場した東北エリア限定ビール「花鳥風月」のギフトセットが、2022年お歳暮期にも再び登場。
セット数や構成内容に変更は無く、来年のお中元期にも同じような構成で発売されるなら、定番のギフトセットという位置付けで継続して発売されるかも知れませんね。
では、「花鳥風月ギフトセット」で発売されるギフトセットの構成内容を確認してみましょう。
■型番:AKF-5
▼アサヒ 花鳥風月 350ml×20本
■型番:AKF-3
▼アサヒ 花鳥風月 350ml×12本
■型番:AKW-3
▼アサヒ 花鳥風月 350ml×6本
▼アサヒ スーパードライ 350ml×4本
▼アサヒ スーパードライ 500ml×2本
■型番:AKW-5
▼アサヒ 花鳥風月 350ml×10本
▼アサヒ スーパードライ 350ml×10本
■型番:JSP-3
▼花鳥風月 350ml缶×4本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×4本
■型番:JSP-5
▼花鳥風月 350ml缶×6本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×6本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×8本
■型番:AJP-3
▼花鳥風月 350ml缶×2本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×2本
▼アサヒスーパードライ 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライ 500ml缶×2本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×2本
■型番:AJP-4
▼花鳥風月 350ml缶×3本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×3本
▼アサヒスーパードライ 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライ 500ml缶×2本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×3本
■型番:AJP-5
▼花鳥風月 350ml缶×6本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライ 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×6本
■型番:AVF-3
▼花鳥風月 350ml缶×2本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×2本
▼アサヒ生ビール黒生 350ml缶×2本
▼アサヒスーパードライ 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×2本
■型番:JS-3F
▼花鳥風月 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×4本
▼ウェルチ アップル100 缶280g×2本
▼ウェルチ オレンジ100 缶280g×2本
▼ウェルチ マスカット100 缶280g×2本
▼ウェルチ コンコードグレープ100 缶280g×2本
■型番:JS-5F
▼花鳥風月 350ml缶×7本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×7本
▼ウェルチ アップル100 缶280g×3本
▼ウェルチ オレンジ100 缶280g×3本
▼ウェルチ マスカット100 缶280g×3本
▼ウェルチ コンコードグレープ100 缶280g×3本
▼花鳥風月ギフトセットの注目ポイント
花鳥風月ギフトセットの注目ポイントは、東北限定ビール「花鳥風月」が全国で購入できるという点。
ショッピングサイトで、「アサヒ 花鳥風月 24本 ケース」などのキーワードで検索すれば、何点か「花鳥風月」の出品を確認する事ができますが、味が分からない商品をケースで購入するのは少しハードルが高いですよね。
その点、全国発売される「花鳥風月」を含んだギフトセットなら、東北地方に出かけたり、ショッピングサイトで購入するのではなく、お近くのお店で購入出来る可能性が高く、24本ケースで購入するよりもお安い価格で「花鳥風月」を試せるほか、先に紹介した「カジュアルギフト」などの小規模構成のセットが売っていたなら、更にお安い値段で「花鳥風月」を購入する事が出来ます。
ギフトセットで「花鳥風月」を試して味が気に入ったなら、ケースで購入するという選択につながるかも知れませんね。
普段は、東北地方だけでしか購入出来ない「花鳥風月」を試せる貴重な機会としても「花鳥風月ギフトセット」を活用してみてはいかがでしょうか。
■アサヒ生ビールギフトセット

続いては、2021年お歳暮期から登場し、2022年お中元期から定番化したっぽい、アサヒ生ビールを中心としたギフトセットです。
アサヒ生ビールは、1986年2月に一般向けに「缶」「瓶」が販売され、1993年に生産体制を「スーパードライ」に集中する為に一般販売は終売し、以降は一部飲食店専用の「樽生」商品としてのみ提供されていました。 2018年5月には期間限定商品として登場し、前回販売の反響受けて2018年10月に数量限定で発売。 以降は動きが無かった「アサヒ生ビール」ですが、2021年9月に家庭用向け通年商品として復活。 しかし、予想を超える注文で商品供給が追いつかずに一時休売し、2021年11月から350ml缶、2022年2月から500ml缶が販売再開されたアサヒのビールです。
今では安定供給されるようになった「アサヒ生ビール」が含まれるギフトセットが、2021年お歳暮、2022年お中元に続いて発売されます。
2022年お歳暮期の「アサヒ生ビールギフトセット」では、これまで各1セットだった「アサヒ生ビールギフトセット」「アサヒ生ビールギフトペアセット」に、1セットずつ新たな構成のセットが追加。
アサヒ生ビールギフトセット 2種類、アサヒ生ビールギフトペアセット 2種類に加えて、お中元期にも発売された「アサヒビールトリプルセット」「アサヒビール4種セット」「アサヒビール5種セット」にも「アサヒ生ビール」が含まれます。
では、「アサヒ生ビールギフトセット」で発売されるギフトセットの構成内容を確認してみましょう。
■型番:MF-3N
▼アサヒ生ビール 350ml缶×10本
▼アサヒ生ビール 500ml缶×2本
■型番:MF-5N
▼アサヒ生ビール 350ml缶×21本
■型番:MFP-3
▼アサヒ生ビール 350ml缶×4本
▼アサヒ生ビール 500ml缶×2本
▼アサヒ生ビール黒生 350ml缶×6本
■型番:MFP-5
▼アサヒ生ビール 350ml缶×11本
▼アサヒ生ビール黒生 350ml缶×10本
■型番:JSP-3
▼花鳥風月 350ml缶×4本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×4本
■型番:JSP-5
▼花鳥風月 350ml缶×6本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×6本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×8本
■型番:AJP-3
▼花鳥風月 350ml缶×2本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×2本
▼アサヒスーパードライ 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライ 500ml缶×2本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×2本
■型番:AJP-4
▼花鳥風月 350ml缶×3本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×3本
▼アサヒスーパードライ 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライ 500ml缶×2本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×3本
■型番:AJP-5
▼花鳥風月 350ml缶×6本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライ 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×6本
■型番:AVF-3
▼花鳥風月 350ml缶×2本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×2本
▼アサヒ生ビール黒生 350ml缶×2本
▼アサヒスーパードライ 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×2本
▼アサヒ生ビールギフトセットの注目ポイント
アサヒ生ビールギフトセットの注目ポイントは、「アサヒ生ビール」を贈り物として贈れるという点。
通年商品なので、近しい人なら通年販売されている「アサヒ生ビール」のケースを贈るというのも一つの方法ですが、パートナーの両親や職場の上司など、少し関係性の距離や立場などに配慮したい場合はに、形式も大事です。
贈り物をする際は、箱と包装も大事な要素。
ちゃんとした贈り物として、プレミアムビールの「アサヒ生ビール」を贈れるというのは大きなポイントですね。
アサヒビールのギフトセットは、使いやすい「スーパードライギフトセット」や、複数の味わいが楽しめる「トリプルセット」「4種セット」「5種セット」などがメイン商品だと思われますが、「アサヒ生ビールギフトセット」「アサヒ生ビールギフトペアセット」に、それぞれ1種類ずつ構成個数違いが追加された事で、より「アサヒ生ビール」のギフトセットが使いやすくなったのではないでしょうか。
■アサヒスーパードライジャパンスペシャルセット

続いては、ギフト限定醸造の「スーパードライジャパンスペシャル」のギフトセット。
2017年からギフト限定で発売されているので、お馴染みのギフトセットですね。
品質の高い国産麦芽、ホップなど国産原料100%というこれまでの特長はそのままに、煮沸の終了直前にホップを投入する「レイトホッピング製法」によって「ほのかなホップの香り」を新たに付与し「飲みごたえを向上」させることで、これまで以上に「キレ」を感じる味わいにクオリティアップされています。
ギフト限定のビールなので、自分で購入して楽しむという方も多いと思いますが、これまでよりも美味しくなった「スーパードライジャパンスペシャル」を楽しめるそうなので、今まで「スーパードライジャパンスペシャル」を飲んだことが無いという方も自分用に購入して「スーパードライジャパンスペシャル」を楽しんでみてはいかがでしょうか。
では、「アサヒスーパードライジャパンスペシャルセット」で発売されるギフトセットの構成内容を確認してみましょう。
■型番:JSE-3
▼スーパードライ ジャパンスペシャル(富士山デザイン缶)350ml×3本
▼スーパードライ ジャパンスペシャル(仁和寺デザイン缶)350ml×3本
▼スーパードライ ジャパンスペシャル(奄美大島デザイン缶)350ml×3本
▼スーパードライ ジャパンスペシャル(白神山地デザイン缶)350ml×3本
■型番:JSE-5
▼スーパードライ ジャパンスペシャル(富士山デザイン缶)350ml×5本
▼スーパードライ ジャパンスペシャル(仁和寺デザイン缶)350ml×5本
▼スーパードライ ジャパンスペシャル(奄美大島デザイン缶)350ml×5本
▼スーパードライ ジャパンスペシャル(白神山地デザイン缶)350ml×5本
■型番:JSP-3
▼花鳥風月 350ml缶×4本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×4本
■型番:JSP-5
▼花鳥風月 350ml缶×6本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×6本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×8本
■型番:AJP-3
▼花鳥風月 350ml缶×2本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×2本
▼アサヒスーパードライ 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライ 500ml缶×2本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×2本
■型番:AJP-4
▼花鳥風月 350ml缶×3本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×3本
▼アサヒスーパードライ 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライ 500ml缶×2本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×3本
■型番:AJP-5
▼花鳥風月 350ml缶×6本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライ 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×6本
■型番:AVF-3
▼花鳥風月 350ml缶×2本
▼アサヒ生ビール 350ml缶×2本
▼アサヒ生ビール黒生 350ml缶×2本
▼アサヒスーパードライ 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×2本
■型番:JS-3F
▼花鳥風月 350ml缶×4本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×4本
▼ウェルチ アップル100 缶280g×2本
▼ウェルチ オレンジ100 缶280g×2本
▼ウェルチ マスカット100 缶280g×2本
▼ウェルチ コンコードグレープ100 缶280g×2本
■型番:JS-5F
▼花鳥風月 350ml缶×7本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶 350ml缶×7本
▼ウェルチ アップル100 缶280g×3本
▼ウェルチ オレンジ100 缶280g×3本
▼ウェルチ マスカット100 缶280g×3本
▼ウェルチ コンコードグレープ100 缶280g×3本
▼アサヒスーパードライジャパンスペシャルセットの注目ポイント
アサヒスーパードライジャパンスペシャルセットの注目ポイントは、日本国内の文化・自然遺産をモチーフとしたデザイン缶が楽しめる「アサヒスーパードライジャパンスペシャル世界遺産デザイン缶ギフトセット」の存在。
アサヒスーパードライジャパンスペシャルは、ギフト商品の中でも中心を担うと言っても良い存在なので「トリプルセット」「4種セット」「5種セット」など、色々なギフトセットの中に組み込まれていますが、これらのセットに組み込まれているのは「アサヒスーパードライジャパンスペシャル富士山デザイン缶」のみ。
他のデザイン缶も楽しめるのは「アサヒスーパードライジャパンスペシャル世界遺産デザイン缶ギフトセット」だけです。
2022年お中元の「アサヒスーパードライジャパンスペシャル世界遺産デザイン缶ギフトセット」で楽しめるのは4種類。
・富士山デザイン缶
・仁和寺デザイン缶
・奄美大島デザイン缶
・白神山地デザイン缶
このデザイン缶のモチーフとなる世界遺産はシーズンごとに変更されるので、密かな楽しみとして「世界遺産デザイン缶ギフトセット」を自分用に購入されている方や、「世界遺産デザイン缶ギフトセット」をお中元やお歳暮として受け取って嬉しいという方もいらっしゃるかも知れませんね。
2022年お中元から「アサヒスーパードライジャパンスペシャル」だけで構成されるギフトセットは「世界遺産デザイン缶ギフトセット」だけになってしまいましたが、「12本入り」「20本入り」と選びやすく贈りやすい構成となっているので、「スーパードライジャパンスペシャル」がお好きだという方には、目でも楽しめる「世界遺産デザイン缶ギフトセット」を選択してみるのも良いのではないでしょうか。
■アサヒビアリーセット

続いては「アサヒビアリーセット」です。
アサヒ「ビアリー」は、アサヒビールが推進している「スマートドリンキング」=「スマドリ」という施策の一翼を担う、アルコール度数0.5%のビールテイスト飲料。
香り豊かでコク深いビールを醸造した後に、脱アルコール工程を行ってアルコールを除去する製造手法を採用し、アルコール度数0.5%という低アルコールながらも本格的なビールの味わいを楽しめるビールテイスト飲料として一定の人気を得ている印象です。
通年商品として「ビアリー」「ビアリー 香るクラフト」の2種類が発売されており、2022年10月12日にはシリーズ初の限定商品「ビアリー IPA STYLE」が発売されるなどの展開が行われています。
ギフトセットとしてのアサヒ「ビアリー」は、2021年お歳暮期から発売され、2022年お中元期と今回のお歳暮期にも登場。
セット構成は1種類のみですが、毎シーズン発売されるギフトセットとして定着しそうですね。
では、「アサヒビアリーセット」で発売されるギフトセットの構成内容を確認してみましょう。
■型番:BR-3G
▼アサヒ ビアリー 350ml×6本
▼アサヒ ビアリー香るクラフト 350ml×6本
▼アサヒビアリーセットの注目ポイント
アサヒビアリーセットの注目ポイントは、アサヒビアリーが好きという方への特効ギフトという点。
また、バスやタクシーなどの運転手さんなど、お酒を飲みすぎてしまうと、次の日の勤務に支障がでる方などにも嬉しいギフトかも知れません。
化粧箱が良い感じなので、友人宅への訪問の際や、実家に帰省する際の「手土産」として便利に使えるのではないでしょうか。
ビアリー自体は美味しいのですが、お酒が好きな方がお歳暮として受け取るならお酒の方が嬉しいでしょうし、通年商品なので普段から入手は容易ですし、「お中元」や「お歳暮」として「贈る」「受け取る」場合に「ビアリー」ってどうなんだろうと考えてしまいますね。
冒頭に行った通り「ビアリー」が好きな方へのギフト。
または「手土産」として活用する感じの方が、活用方法として無難なのではないかと思います。
面白いギフトセットなのですが、使い所がせまい印象なので、お中元やお歳暮として活用する場合には「お酒を控えて欲しい人に贈る」や「ビアリーが好きな方に贈る」など目的が明確な場合に購入した方が良いかも知れません。
■アサヒスーパードライギフトセット

最後は、安心と信頼の「アサヒスーパードライギフトセット」です。
ビールも好みがそこそこ分かれるお酒だと思いますが、私の周辺で「スーパードライだけはイヤ!」という話を聞いた事が無いので、贈り物でお酒を選択する際に、お相手の好みが分からない場合には「アサヒスーパードライギフトセット」から選んでおけば、ある程度の安心感をもって贈り物が出来るので便利なギフトセットです。
2022年お歳暮では、「セット数」や「セット内容」の変更は無し。 変更が少ないという点でも安定感のあるギフトセットです。
では、「アサヒスーパードライギフトセット」で発売されるギフトセットの構成内容を確認してみましょう。
なお、セット数が多いので複数種が組み込まれているバラエティセットなどは除き、「アサヒスーパードライ」を主体としたセットのみを掲載します。
■型番:AS-4G
▼スーパードライ 350ml×10本
▼スーパードライ 500ml×5本
■型番:AS-5N
▼スーパードライ 350ml×21本
■型番:AS-2N
▼スーパードライ 350ml×8本
■型番:AS-3N
▼スーパードライ 350ml×10本
▼スーパードライ 500ml×2本
■型番:AG-35
▼スーパードライ 350ml×12本
▼スーパードライ 500ml×2本
■型番:AS-DN
▼スーパードライ 350ml×6本
▼スーパードライ 500ml×4本
■型番:AG-25
▼スーパードライ 250ml×3本
▼スーパードライ 350ml×8本
■型番:AS-3G
▼スーパードライ 350ml×12本
※コンパクトサイズのエコパッケージ採用
■型番:EX-12
▼スーパードライ びん633ml×12本
■型番:FS-3N
▼アサヒスーパードライ 缶350ml×6本
▼アサヒスーパードライ 缶500ml×2本
▼ウェルチ コンコードグレープ100缶280g×2本
▼ウェルチ オレンジ100 缶280g×2本
▼ウェルチ マスカット100 缶280g×2本
▼ウェルチ アップル100 缶280g×2本
■型番:FS-4N
▼アサヒスーパードライ 缶350ml×8本
▼アサヒスーパードライ 缶500ml×4本
▼ウェルチ コンコードグレープ100缶280g×2本
▼ウェルチ オレンジ100 缶280g×2本
▼ウェルチ マスカット100 缶280g×1本
▼ウェルチ アップル100 缶280g×1本
■型番:FS-5N
▼アサヒスーパードライ 缶350ml×14本
▼ウェルチ コンコードグレープ100缶280g×4本
▼ウェルチ オレンジ100 缶280g×4本
▼ウェルチ マスカット100 缶280g×3本
▼ウェルチ アップル100 缶280g×3本
■型番:AS-BG(誕生日)
▼スーパードライ 350ml×10本
▼スーパードライ 500ml×2本
※飛び出すケーキパッケージ付
■型番:FS-3N
▼アサヒスーパードライ 缶350ml×14本
▼ビールタワー装飾セット×1個
▼アサヒスーパードライギフトセットの注目ポイント
アサヒスーパードライギフトセットの注目ポイントは、安定感と信頼性。
めっちゃ便利。
先にも書きましたが、「スーパードライだけはイヤ!」という方と遭遇した事が無いので、お歳暮などを贈るお相手好みが分からない場合は「アサヒスーパードライギフトセット」から選ぶ事が多いですね。
新しく知り合ったお相手にお歳暮などを贈るという機会も減ってはいますが、「気持ちよく仕事を一緒にできたけど、お酒の好みを深く知るほど関係性は深まらなかった」というような場合には、真っ先に候補に上がってくるでしょう。
種類も多いので、対個人から対企業まで使えるのも良い点なのではないでしょうか。
【アサヒ】2022年お歳暮・ウインターギフト商品 まとめ
2022年、アサヒビールのお中元・お歳暮などのギフト商品で大きく変わったのは「そのシーズンだけの限定醸造ビールが発売されなくなった」という点。
他社では、2019年頃から段階的にギフト商品の縮小が行われており、「そのシーズンだけの限定醸造ビール」の製造が行われなくなり、その代わりに「毎シーズン発売されるギフト限定醸造ビール」を中心にギフトセットが構成される傾向が強まっていました。
アサヒビールでは、2021年のお歳暮まで「そのシーズンだけの限定醸造ビール」が発売されていましたが、2022年お中元期からは「スーパードライジャパンスペシャル」と、通年販売されている「プレミアムビール系の商品」でギフトセットを構成する事により、特別感を損なわずにギフトセットの固定化に移行したように思います。
この試みが、2022年だけの試みなのか、2023年以降も継続されるのかは分かりませんが、習慣的に行われていた「季節の贈り物」が段々と縮小していく傾向にあるのだと感じる出来事でした。
また、カジュアルギフトセットがお歳暮の特設サイトに掲載されなくなったのも大きな変化のように感じます。
2022年10月20日現在、カジュアルギフトは「Amazon.co.jp」にしか出品(予約受付)されていないので、もしかしたらamazon専売のためギフト特設サイトに掲載されなかったのかも知れませんが、自分用に購入する機会も多いカジュアルギフトが、2023年以降どうなるのかも注目点かも知れません。
と。いうことで。2022年の動向を見る限り、縮小傾向にあるアサヒビールのギフトセットですが、ギフト限定ビールの「スーパードライジャパンスペシャル」や、東北地方限定ビールの「花鳥風月」など、普段は楽しめないビールが楽しめる機会でもあります。
この機会に、自分用として「スーパードライジャパンスペシャル」や「花鳥風月」が含まれるセットを購入して、いつもとは違うリラックスタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。