サントリーは、2023年3月14日のニュースリリースにて「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」を、2023年5月16日から数量限定で新発売すると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【700ml瓶】サントリー 山崎樽梅酒シリーズ サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
サントリーの梅酒づくり60周年を記念して「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」を数量限定で発売
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
サントリーの梅酒づくり60周年を記念して数量限定の梅酒が登場。
2023年5月16日から数量限定で「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」が発売されます。
ニュースリリースによると、
サントリー(株)は、「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」を5月16日(火)より全国で数量限定新発売します。
2023年は、サントリーが“洋酒づくりの知見”をもとに、熟成や蒸溜技術を用いた“革新的な梅酒づくり”を始めてから60周年という節目の年にあたります。
当社は洋酒づくりを通じて培ってきた知見や技術を活かして開発した、風味豊かな梅酒のシリーズを展開してきました。特にサントリーウイスキー発祥の地である山崎蒸溜所で、ウイスキーの熟成に使用した古樽で貯蔵した「山崎蒸溜所貯蔵梅酒」シリーズは、樽由来の華やかな香りと深いコクにご好評いただいています。今回、「山崎蒸溜所貯蔵梅酒」シリーズから、サントリーの梅酒づくり60周年を記念して、「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」を数量限定新発売します。
●中味について
中味は、まろやかな味わいの梅酒を、ウイスキーの熟成に使用した古樽に詰め、山崎蒸溜所で5年間貯蔵しました。さらに、梅酒を貯蔵した樽で長期間熟成させたモルトウイスキーをブレンドして仕上げることで、味わいが引き立ち、長く続く余韻を実現しました。サントリーの熟成技術とブレンド技術がつくり出す、華やかな香りとやわらかく芳醇な味わいをお楽しみください。●パッケージについて
丸みを帯びた瓶で、熟成による味わいを表現しました。化粧箱には、日本画に西洋の手法を取り入れた横山大観氏の絵画「生々流転」をデザインしました。商品の特長と、当社の“洋酒づくりの知見”を活かした梅酒づくりへ込めた思いを表現しています。
と、説明されています。
また、かきつけにて、
▼商品名、容量、希望小売価格(税別)、アルコール度数
「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」
700ml、15,000円、16%
※価格は販売店の自主的な価格設定を拘束するものではありません▼発売期日 2023年5月16日(火)
▼販売チャネル EC・BAR等(予定)
との記載が記されています。
まず、注目なのは「まろやかな味わいの梅酒をウイスキーの熟成に使用した古樽に詰めて山崎蒸溜所で5年間貯蔵」したという点。
私の記憶や記録。また、調べてもみましたが、「山崎蒸溜所貯蔵」系の梅酒で貯蔵期間が明記された商品は初めてだと思います。
通年販売されている「山崎蒸溜所貯蔵」系の梅酒も「ウイスキー樽」などで熟成されていますが、期間は明記されておらず、ここまで長期間の熟成はされていないと思われます。
また、「梅酒を貯蔵した樽で長期間熟成させたモルトウイスキーをブレンド」という点も特別な仕様。
通年商品でも「梅酒樽で後熟させたウイスキー」が使用されている商品が有りますが、「梅酒を貯蔵した樽で『長期間熟成』させたモルトウイスキー」が使用されているのは初めてです。
この点から考えても、しっかりと「サントリーの梅酒づくり60周年」を記念して企画された記念商品である事が分かりますね。
■「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」を探す際の注意点
注意点としては2つ。
ひとつめは、メーカーの小売希望価格が「15,000円」であるという点。
これは、「高いから購入の際に気をつけてね」ということではなく、「普段お酒を販売している良心的なショップでも多少のプレミアム価格で出品される可能性」があるという注意。
限定数量が公表されていないので、仕方のない部分ですが、基準を「15,000円」と考え「プレ値」で、どこまで価格設定されるのか、その金額を出せるのかは皆さんの判断次第です。
出品されているのを見つけて、反射的に購入ボタンを押すのではなく、価格を見て一度考えましょう。
特に、オークションサイトやフリマアプリなどで、信用など気にしない方が出品する高値の物に関しては気をつけて下さいね。
ふたつめは、販売経路が「EC・BAR等(予定)」とされている点。
この「EC」がどこのショッピングサイトで、「BAR」がどこのバーなのか、2023年3月19日段階では分かりません。
多分、サントリー公式のショッピングサイト「イエノバ」には入荷されると思われますが……
ニュースリリース段階でイエノバについての記載されていない事から、イエノバ専売という可能性は低いようにも思われます。
その場合の「イエノバ」への入荷数はそれなりの数量なのではないかとも。
と、なると、価格だけでなく入荷数も気になるところ。
イエノバで買えない可能性も考えて、大手ショッピングサイトなども細かくチェックしておいた方が良いかも知れませんね。
また、「BAR」では商品が購入出来るのではなく、1杯いくらで提供される可能性が高いと思われるので、商品を購入したいという方は、バーに押しかけて売ってくれと無茶を言わないように注意して下さいね。
と。いうことで。
どこで販売されるのか、2023年3月19日段階ではハッキリしていない「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」ですが、気になった方はサントリー内「山崎樽梅酒」ブランドサイトや、サントリー公式ショッピングサイト「イエノバ」、大手ショッピングサイトなど、発売日の1ヶ月・2ヶ月前くらいからチェックして情報を集めましょう。
■2023年5月15日追記:サントリー公式ショッピングサイト「イエノバ」では、2023年5月16日12時より販売開始を予定
サントリーの「イエノバ」に登録していて、メールマガジンを受信している方は、メールが届いているのではないでしょうか。
サントリーの「イエノバ」のメールマガジンによると、2023年5月16日12時より「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」の販売開始を予定されているそうです。
サントリーの「イエノバ」での価格は「16500円(税込)」となっており、ニュースリリースでの小売希望価格に消費税をプラスしたお値段。
また、「送料無料」となっているので、実質的に小売希望価格よりも安いと言って良いでしょう。
問題としては「1人1本まで」という点と、「どれだけの数量が入荷しているのか分からない」という点。
どうしても欲しいという方は、「2023年5月16日12時」までに、サントリーの「イエノバ」にアクセスしておきましょう。
とある、独自のショッピングサイトを運営されている酒屋さんが事前予約を行われており、その酒屋さんの割当数が「60本」だったというツイートを見かけましたので、それよりは多いのではないかと予想していますが、時間的な余裕を持って準備しておいた方が良いでしょう。
取り敢えず、本日「2023年5月15日」中に、サントリー公式「イエノバ」に登録しておくと、購入する際の手間が省けるでしょう。
事前準備はお忘れなく。
■2023年5月16日追記:サントリー公式ショッピングサイト「イエノバ」での販売をチェックしてみた
2023年5月16日12時に、サントリー公式ショッピングサイト「イエノバ」にアクセスし、「本当に欲しいか?」と少し考えて、ページを更新したら「ただいま品切れ中です」の文字が購入ボタンがあった所に表示されていました。
この間、2分。
何かの間違いかと思いましたが、その後の変化は無し。
サントリー公式ショッピングサイト「イエノバ」では、2分で売り切れたようです……。
現場からは以上です。
■2023年5月16日追記:発売までの大手ショッピングサイトでの出品状況など
多分、大半が売り切れていると思われますがメモとして。
私が確認できた範囲で、2023年4月から5月にかけて
楽天市場で出品されたのは6店舗ほど。
Yahoo!ショッピングで出品されたのは3店舗ほど。
Amazon.co.jpで出品されたのは、マーケットプレイスで1店舗。
ほかの大手だと「ビックカメラ.com」「イオンドットコム」などでも出品されていたようです。
検索サイトで探してみたところ、多かったのが「リカーショプ」「リカーショプチェーン店」の独自通販サイトでの出品。
SNSのみで告知されていたお店が、検索に引っかからない事を考えると、酒取扱店の独自通販サイトだけで販売されていたお店もそこそこ有ったのではないかと思われます。
独自通販サイトでの出品は、概ね希望小売価格で販売されており、大手ショッピングサイトには出品せず、システム利用の手数料がかからない自社の独自通販サイトで出品する事で価格を抑えるというような傾向が見られました。
サントリーでは、2023年6月20日に「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈白州原酒樽熟成〉2023」の数量限定発売も控えているので、今のうちに「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」を希望小売価格付近で販売していた「リカーショプ」「リカーショプチェーン店」をチェックしておけば、人気を集めそうな限定商品が発売された際に少し有利に購入できるかも知れませんね。
また、百貨店やデパートも狙い目かも知れません。
2023年5月16日20時時点で「東急百貨店ネットショッピング」にて在庫数3点を確認しました。
人気を集めそうな限定商品の割当が、そのお店に有るか無いかは、そのときそのときの状況によりますが、大手ショッピングサイトだけでなく独自通販サイトを含めてチェックしておくと、入手の機会が増えるかも?
■2023年5月22日追記:一瞬だけ「Amazon.co.jp」から出品されたもよう
Amazonの商品ページ価格推移グラフが表示できるブラウザ拡張機能「Keepa」で出品状況をチェックしていたところ、一瞬だけ「Amazon.co.jp」から出品されたようです。
2023年5月22日14時12分頃から出品され……
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
2023年5月22日16時40分頃には売り切れたようです。
発売日に「Amazon.co.jp」からの出品が無かったので割当が無かったのかと思っていましたが、時間差で出品したようですね。
メーカー小売希望価格+消費税で購入できる機会は少なかったので、ゲットされた方おめでとうございます。
2023年5月22日現在。
まだ、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」で出品が見られますが、出品されている価格は「22000円」付近。
どうしても「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」が欲しいという方は、キャンセル品や時間差出品を見かけるので、各サイトでチェックしてみて下さいね。
●ニュースリリース抜粋
サントリー(株)は、「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」を5月16日(火)より全国で数量限定新発売します。2023年は、サントリーが“洋酒づくりの知見”をもとに、熟成や蒸溜技術を用いた“革新的な梅酒づくり”を始めてから60周年という節目の年にあたります。
当社は洋酒づくりを通じて培ってきた知見や技術を活かして開発した、風味豊かな梅酒のシリーズを展開してきました。特にサントリーウイスキー発祥の地である山崎蒸溜所で、ウイスキーの熟成に使用した古樽で貯蔵した「山崎蒸溜所貯蔵梅酒」シリーズは、樽由来の華やかな香りと深いコクにご好評いただいています。今回、「山崎蒸溜所貯蔵梅酒」シリーズから、サントリーの梅酒づくり60周年を記念して、「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」を数量限定新発売します。
●中味について
中味は、まろやかな味わいの梅酒を、ウイスキーの熟成に使用した古樽に詰め、山崎蒸溜所で5年間貯蔵しました。さらに、梅酒を貯蔵した樽で長期間熟成させたモルトウイスキーをブレンドして仕上げることで、味わいが引き立ち、長く続く余韻を実現しました。サントリーの熟成技術とブレンド技術がつくり出す、華やかな香りとやわらかく芳醇な味わいをお楽しみください。●パッケージについて
丸みを帯びた瓶で、熟成による味わいを表現しました。化粧箱には、日本画に西洋の手法を取り入れた横山大観氏の絵画「生々流転」をデザインしました。商品の特長と、当社の“洋酒づくりの知見”を活かした梅酒づくりへ込めた思いを表現しています。― 記 ―
▼商品名、容量、希望小売価格(税別)、アルコール度数
「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」
700ml、15,000円、16%
※価格は販売店の自主的な価格設定を拘束するものではありません▼発売期日 2023年5月16日(火)
▼販売チャネル EC・BAR等(予定)
▼品目 リキュール
▼「サントリー梅酒」ホームページ
https://www.suntory.co.jp/umeshu/
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【サントリー】サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【サントリー】サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【700ml瓶】サントリー 山崎樽梅酒シリーズ サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉EXTRA BLEND
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。