2023年 お中元 サマーギフト サッポロビール・ヱビスビール編


この記事は約21分で読めます。
2022年 お中元 サマーギフト サッポロビール・ヱビスビール編

 サッポロビールは、2023年4月6日のニュースリリースで、2023年5月8日以降から「2023年サッポロビールお中元ギフトセット」を全国で発売すると発表しました。
 これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「2023年サッポロビールお中元ギフトセット」で発売されるギフトセットを価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。

【サッポロ】2023年お中元・サマーギフト商品

【サッポロ】2023年お中元・サマーギフト商品(画像)

≫サッポロビールのギフト | サッポロビール(外部サイト)


 どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。

 この記事では、2023年4月28日のニュースリリースで、2023年5月8日以降からの発売が告知された「2023年サッポロビールお中元ギフトセット」 に関してまとめてまいります。

 まずは、概要から。

 大きな変更点としては、2016年からお中元ギフト限定で発売されていた「ヱビス ザ・ホップ」が、2023年のお中元では発売されないという点。

 サッポロ「ヱビス ザ・ホップ」は、発売年により多少の内容変更が有りますが、基本的には2種の「ファインアロマホップ」を使用したビール。

 2022年版「ヱビス ザ・ホップ」は……

7.中味特長
・チェコ産ザーツホップに加え、ドイツ産テトナンガーホップを一部使用。香りも苦みも上品な最高級ホップと言われる「ファインアロマホップ」を2種類ブレンド。
・爽やかな香りと上質な苦み。

2022年サッポロビールお中元ギフトセット発売のお知らせ

 と、説明されていました。

 この「ヱビス ザ・ホップ」の替わりに、2023年お中元セットに組み込まれたのが、2023年2月21日から数量限定で発売された「ヱビス ニューオリジン」と、2023年4月25日から数量限定で発売された「ヱビス サマーエール」の2種類。

 サッポロ「ヱビス ニューオリジン」は、複数回に分けてホップを添加する伝統的な製法と、古きホップ品種の華やかな香りをより引き出すため、現代の設備を駆使した製法を採用したビール。 様々な資料から導き出した1890年のヱビスビール発売当時に使用していたと思われるドイツ産「テトナンガー」ホップが一部使用されています。

 また、サッポロ「ヱビス サマーエール」は、吟味された小麦麦芽を一部使用するとともに、白ワインのような香りのホップ「ネルソンソーヴィン」と、オレンジのような香りのホップ「マンダリーナバーバリア」を一部使用。 上面発酵で爽やかに仕上げられたビール。まるで白ワインにオレンジを搾ったかのような、夏にふさわしいおいしさに仕上げられています。

 この2つの限定ビールと「ヱビス ザ・ホップ」を見比べると、コンセプトや材料などが少し似ているようにも感じるので、そういう点も2023年のお中元で「ヱビス ザ・ホップ」が組み込まれなかった理由の一つのようにも見えますが……

 ヱビスで100年培ってきた技術と知見を活かしながらこれまでのビールの概念にとらわれない新たなビールのおいしさや楽しさに挑戦していく新ライン「CREATIVE BREW(クリエイティブブリュー)」シリーズの「ヱビス ニューオリジン」、ビールを飲むシーンや季節に合った味わいを提案する「スタイルライン」シリーズの「ヱビス サマーエール」をギフトセットに組み込む事で、新たな「ヱビスビール」の魅力を知って頂くと共に、贈り物としても使える高品質なビールだという自信の表れのようにも感じられますね。

 ギフト限定の「ヱビス ザ・ホップ」を楽しみにしていた方には少し残念な構成かも知れませんが、この夏はヱビスビールの新たな試み「ヱビス ニューオリジン」「ヱビス サマーエール」をお中元の贈り物や自分へのご褒美に活用してみてはいかがでしょうか。

 と、いうことで。

 ここからは、私の個人的な注目度順に「2023年サッポロビールお中元ギフトセット」で発売されるギフトセットをまとめてまいりますので、一緒にチェックしてみましょう。


ヱビス クリエイティブブリューセット

ヱビス クリエイティブブリューセット(画像)

 まずは、「ヱビス ニューオリジン」が組み込まれた「ヱビス クリエイティブブリューセット」から。

 このセットでは「ヱビスビール」と「ヱビス ニューオリジン」で構成されたセットが2セット販売されます。

 セット数は少ないですが、しっかりとしたギフトボックスで「ヱビス ニューオリジン」を贈ることができる貴重なギフトセットです。

 では、2023年版「ヱビス クリエイティブブリューセット」で発売されるセットの構成を確認してみましょう。

■ヱビス クリエイティブブリューセットの注目点
ヱビス クリエイティブブリューセットの注目点(画像)

 ヱビス クリエイティブブリューセットの注目点は、目新しい「ヱビス ニューオリジン」をギフト装丁で贈り物として贈れるという点。

 ヱビスビールが初めて発売された1890年当時に使用されていたと思われるドイツ産「テトナンガー」ホップを一部使用し、複数回に分けてホップを添加する「伝統的な製法」と、古きホップ品種の華やかな香りをより引き出すために「現代の設備を駆使した製法」を組み合わせたビールとして、2023年2月21日の限定発売時にも「ヱビス ニューオリジン」は話題になりましたね。

 話題の商品を「贈れる」「頂ける」のは意外と嬉しいもの。

 贈り物を贈りたいお相手の好みと合うだろうかという不安も少し有りますが、お中元を贈った相手とお会いした際に、感想を「話しの種」としてお聞きできるのは便利です。

 ヱビスビールだけを贈るよりも活用しがいのあるギフトセットと言えるのではないでしょうか。

 加えて、このセットには「ヱビスビール」も含まれているので、新旧ヱビスビールを飲み比べして頂けるだけでなく、「ヱビス ニューオリジン」がお相手の好みに合わなかったとしても、「ヱビスビール」という保険があるのも嬉しい点です。

 2023年6月現在、ショッピングサイトで「ヱビス ニューオリジン」を検索すれば、結構な数の出品を見かけるので、「自分用」や「親しい方への贈り物」「ヱビス ニューオリジンが好きだと分かってる方への贈り物」として購入するなら数量限定で発売されたものを「ケース」で贈るのも有りのですが、

 贈り物としての形式を整えたい場合には「ギフトセット」として化粧箱に入っているセットの方が安心感がありますね。

 また、ギフトシーズン本番となる7月8月まで「ケース」の「ヱビス ニューオリジン」が残っているか分からない事を考えると、ギフトシーズンに入ってからも残っているであろう「ヱビス ニューオリジン」のギフトセットを候補としてチェックしておくべきかも知れません。

 限定発売時に「自分が飲んでみて美味しかったから贈り物として贈りたい」や「この味はあの方が好きそう」などという場合はもちろんですが、「話のタネにビール好きのあの方に贈ってみよう」など、2023年のお中元は少し変わった贈り物として「ヱビス ニューオリジン」のセットを選んでみてはいかがでしょうか。


ヱビス アソートセット

ヱビス アソートセット(画像)

 次に注目しているのが「ヱビス アソートセット」です。

 このセットでは、2023年4月25日から数量限定で発売された「ヱビス サマーエール」、通年商品の「ヱビスビール」「ヱビス プレミアムエール」「ヱビス プレミアムブラック」のビール4種類が編成され、合計で3セットを発売。

 個人的に、数量限定で発売された「ヱビス サマーエール」は、2種のホップが使用されたビールなので、ポスト「ヱビス ザ・ホップ」的な位置づけとして注目しています。

 では、2023年版「ヱビス アソートセット」で発売されるセットの構成を確認してみましょう。

ヱビス アソートセット

●ヱビス 4種の味わいセット


■型番:YSF3D
▼ヱビスビール缶350ml×4本
▼ヱビス サマーエール缶350ml×4本
▼ヱビス プレミアムエール缶350ml×2本
▼ヱビス プレミアムブラック缶350ml×2本


■型番:YSF4D
▼ヱビスビール缶350ml×5本
▼ヱビス サマーエール缶350ml×5本
▼ヱビス プレミアムエール缶350ml×3本
▼ヱビス プレミアムブラック缶350ml×2本


■型番:YSF5DT
▼ヱビスビール缶350ml×8本
▼ヱビス サマーエール缶350ml×6本
▼ヱビス プレミアムエール缶350ml×4本
▼ヱビス プレミアムブラック缶350ml×2本

■ヱビス アソートセットの注目点
ヱビス アソートセットの注目点(画像)

 ヱビス アソートセットの注目点は、限定発売の「ヱビス サマーエール」と、安心して贈れる通年商品の「ヱビスビール」「ヱビス プレミアムエール」「ヱビス プレミアムブラック」を一緒に贈ることができるという点。

 ビールを飲むシーンや季節に合った味わいを提案する「スタイルライン」の第二弾として、2023年4月25日に発売された「ヱビス サマーエール」は、白ワインにオレンジを搾ったかのような味わいのビール。 吟味された「小麦麦芽」を一部使用すると共に、白ワインのような香りのホップ「ネルソンソーヴィン」と、オレンジのような香りのホップ「マンダリーナバーバリア」を一部使用し、上面発酵で爽やかに仕上げられています。

 そんな「ヱビス サマーエール」と、「通年商品3種類」を組み合わせたセットが「ヱビス4種の味わいセット」です。

 例年だと「ヱビス アソートセット」では、2種類から4種類程度のセット構成がリリースされますが、2023年の「ヱビス アソートセット」は「ヱビス4種の味わいセット」の1種類のみ。

 セット構成の種類は少ないものの、先に紹介した「ヱビス クリエイティブブリューセット」と合わせると、全体的なセット数としては例年とだいたい同じくらいとなります。

 今回のメインビールとなる「ヱビス サマーエール」の中味を考えると、昨年までギフトセットの中心だった「ヱビス ザ・ホップ」に似た内容のビールなので、「ヱビス ザ・ホップ」が好きだという方にお中元としてサッポロのギフトセットを贈る場合には「ヱビス4種の味わいセット」から選ぶと良いかも知れません。

 2023年6月現在、ショッピングサイトで検索すると、多数の「ヱビス サマーエール」が出品されているので、自分用や親しい方向けにケースで「ヱビス サマーエール」を贈るのも有りですが、

 ギフトとしての形式を整えたい場合には、やっぱり化粧箱に入ったギフトセットのほうが安心だと思います。

 ご自身で「ヱビス サマーエール」を飲んで気に入って、贈り物として使いたいと思った方。

 お相手が「ヱビス サマーエール」が好きだと分かっている方への贈り物。

 去年まで「ヱビス ザ・ホップ」を贈っていた方へのお中元。

 など、お相手に合わせて「ヱビス4種の味わいセット」から贈り物を選んでみてはいかがでしょうか。


ヱビスマイスター瓶セット

ヱビスマイスター瓶セット(画像)

 続いては、ギフトセットでお馴染み「ヱビスマイスター瓶セット」です。

 通常は、飲食店で樽生商品として提供される「ヱビスマイスター」ですが、ギフト限定でご自宅向けの「瓶」商品が発売されます。

 この「ヱビスマイスター瓶セット」で発売されるのは2セット。

 瓶の「ヱビスマイスター」のみで構成されています。

 では、2023年版「ヱビスマイスター瓶セット」で発売されるセットの構成を確認してみましょう。

■ヱビスマイスター瓶セットの注目点
ヱビスマイスター瓶セットの注目点(画像)

 ヱビスマイスター瓶セットの注目点は、お店の味がご自宅で楽しめる定番セットを、贈り物としても、ご自分用としても購入できるという点。

 過去には缶の「ヱビスマイスター」が通年販売されていましたが、2020年10月頃には出荷が終了しており、2023年現在ではご自宅で「ヱビスマイスター」が楽しめるのは、2017年お歳暮シーズンからギフト限定で販売される「ヱビスマイスター瓶セット」だけ。

 贈り物としても喜ばれる定番セットですが、提供しているお店でしか味わえないヱビスマイスターを自宅で楽しめるという点がすごく嬉しいですね。

 個人的には、自分用に購入するのもオススメです。

 最近は、瓶容器で発売されていた商品が、缶に統一される場合も多いので、現在も「瓶」で発売される「ヱビスマイスター瓶セット」は、瓶容器ならではの高級感も楽しめます。

 贈り物としても喜ばれる「ヱビスマイスター瓶セット」ですが、ご自身のお楽しみとしても「ヱビスマイスター瓶セット」を購入してみてはいかがでしょうか。


サッポロセット

サッポロセット

 続いては、サッポロセット。

 全国で発売されるサッポロセットは「サッポロ黒ラベル」で構成された「1種類2セット」のみですが、北海道と新潟県で地域限定のセットが発売されます。

 各地の限定セットとして、

新潟県限定ギフトセット
  • 風味爽快ニシテ缶セット
    ※新潟限定ビイル「風味爽快ニシテ」のみで構成(1セット)
北海道限定ギフトセット
  • サッポロ生ビール黒ラベルファミリーセット
    ※「サッポロ生ビール黒ラベル」「つぶたっぷり贅沢みかん」「キレートレモン」で構成(1セット)
  • サッポロバラエティセット
    ※「ヱビスビール」「サッポロクラシック」「サッポロ生ビール黒ラベル」で構成(1セット)
  • サッポロクラシックダブルセット
    ※「サッポロクラシック」「サッポロクラシック 夏の爽快」で構成(1セット)
  • サッポロクラシック缶セット
    ※「サッポロクラシック」のみで構成(3セット)

 以上の7セットが発売され、全国発売されるセットと合わせると、合計で9セットが発売されます。

 では、2023年版「サッポロセット」で発売されるセットの構成を確認してみましょう。

サッポロセット

●【北海道限定】サッポロバラエティセット


■型番:KCY5DT
▼サッポロ生ビール黒ラベル 350ml×7本
▼サッポロクラシック 350ml×6本
▼ヱビスビール 350ml×7本

●【北海道限定】サッポロクラシックダブルセット


■型番:CNW3D
▼サッポロクラシック缶350ml×4本
▼サッポロクラシック缶500ml×2本
▼サッポロクラシック 夏の爽快缶350ml×6本

●【北海道限定】サッポロクラシック缶セット


■型番:CS3D
▼サッポロクラシック 350ml×10本
▼サッポロクラシック 500ml×2本


■型番:CS4D
▼サッポロクラシック 350ml×10本
▼サッポロクラシック 500ml×5本


■型番:CS5DT
▼サッポロクラシック 350ml×21本

■サッポロセットの注目点
サッポロセットの注目点(画像)

 サッポロセットの注目点は、今も人気のある「サッポロ生ビール黒ラベル」をギフトパッケージで贈れるという点。

 は、もちろんですが、「北海道限定」「新潟県限定」のギフトが用意されているという点。

 県内、道内での贈り物としても活用しがいが有ると思いますが、「他の地域にお住まいの友人」や「お仕事などで関係が有る方」への贈り物としても喜ばれるギフトセットでしょう。

 特に「サッポロ クラシック ダブルセット(CNW3D)」は、今年のお中元ギフトで初めて登場したセットで、北海道限定のビール「サッポロクラシック」に加えて、2023年5月30日から北海道エリアにて数量限定で発売されている「サッポロクラシック 夏の爽快」が組み込まれています。

 昨今は、地域限定商品がショッピングサイトに出品される機会が増えたので、北海道に住んでいない方でも大手ショッピングサイトで検索すれば「サッポロクラシック 夏の爽快」を購入する事は可能ですが……

・少数構成だと送料が割高と感じる
・ケース購入だと、初めて購入するには数量が多い

 などの問題を感じられる方が多いのではないでしょうか。

 特に、数量限定の「サッポロクラシック 夏の爽快」を味見もせずにケースで購入するのは心理的なハードルが高いのではないかと思います。

 2023年6月現在、出品件数は少ないのですが、新発売の「サッポロ クラシック ダブルセット(CNW3D)」が出品されているので、北海道以外にお住まいの方は、この機会に「サッポロクラシック 夏の爽快」をお試しするチャンスかも知れません。


ヱビスビールセット

ヱビスビールセット

 最後は定番の「ヱビスビールセット」です。

 通年販売されている「ヱビスビール」で構成されているギフトセットなので、注目度としては少し低いのですが、通年販売されている「ヱビスビール」だからこそ、安心して「贈り物」として贈れるというメリットは多いでしょう。

 この「ヱビスビールセット」では、ヱビスビールのみで構成された「ヱビスビール 缶セット」で「5セット」、ヱビスビールとソフトドリンクで構成された「ヱビスファミリーセット」で「2セット」、合計で「7セット」が用意されています。

 また、1セットのみ発売される小規模セット「エビスカジュアルギフト」も、この項目で掲載いたします。

 では、2023年版「ヱビスビールセット」で発売されるセットの構成を確認してみましょう。

ヱビスビールセット

●ヱビスビールセット


■型番:YE5DT
▼ヱビスビール 350ml×20本


■型番:YE4D
▼ヱビスビール 350ml×13本
▼ヱビスビール 500ml×2本


■型番:YE3D
▼ヱビスビール 350ml×12本


■型番:YEDS
▼ヱビスビール 350ml×6本
▼ヱビスビール 500ml×4本


■型番:YE2DS
▼ヱビスビール 250ml×2本
▼ヱビスビール 350ml×6本

●ヱビスファミリーセット


■型番:YKFM3
▼ヱビスビール缶350ml×8本
▼つぶたっぷり贅沢みかん缶300g×3本
▼キレートレモン155ml瓶×4本


■型番:YKFM5
▼ヱビスビール缶350ml×14本
▼つぶたっぷり贅沢みかん缶300g×6本
▼キレートレモン155ml瓶×5本

●ヱビスカジュアルギフトセット


■型番:YPT2D
▼ヱビスビール缶350ml×3本
▼ヱビスプレミアムエール缶350ml×3本
▼ヱビスプレミアムブラック缶350ml×2本

■ヱビスビールセットの注目点
ヱビスビールセットの注目点(画像)

 ヱビスビールセットの注目点は、シンプルながらも使いやすい構成。

 味が分かっている「ヱビスビール」だけで構成されているので、安心して贈り物として贈れますね。

 お中元を贈りたいお相手が「ヱビスビール」をお好きならもちろんですが、お相手の好みが分からない場合にも使いやすいのがサッポロの「ヱビスビール」だと思います。

 お中元に何を贈ろうか迷った際には「ヱビスビールセット」から選んでみてはいかがでしょうか。

 また、「ヱビスファミリーセット」は、お子さんにも女性にも嬉しいソフトドリンクが構成されています。ご家族をお持ちの方には「ヱビスファミリーセット」も良いかも知れません。

 本格的のギフトというよりも、ちょっとした手土産として便利な「ヱビスカジュアルギフトセット」も用意されているので、お盆などでご実家に帰省される際や、ちょっとしたお友達との集まりの手土産として活用して頂ければと思います。


【サッポロ】2023年お中元・サマーギフト商品 まとめ

 ここ数年、大きな変更点が無かったサッポロのギフトセットですが、2023年のお中元では大きな変化がありましたね。

 個人的に、2016年からお中元ギフト限定で発売されていた「ヱビス ザ・ホップ」が発売されなかったのは大きな衝撃でした。

 また、替わりにギフトセットに組み込まれた「ヱビス サマーエール」と「ヱビス ニューオリジン」が、贈り物としても問題のないクオリティに仕上がっているビールだというサッポロビールの製品に対する自信のような意志を感じられるお中元セットの構成だったようにも思います。

 確かに、ヱビスビールの限定商品は美味しい物が多いので、ギフトセットに組み込まれるのは十分に分かるのですが、ファンの多い「ヱビス ザ・ホップ」を発売せずに入れ替えるという判断は「思い切ったな」と感じました。

 今年のお歳暮や来年のお中元で、この路線が継続されるのか、元の路線に戻るのか、また別の路線にシフトするのかは分かりませんが、クオリティの高い既存商品をギフトセットに組み込む事で価格を抑えながらも満足度の高いギフト商品をリリースされたのではないかと思えるセット構成は面白い試みだったのではないでしょうか。

 実際に、この構成が価格を抑えるために一役買っているのかは分かりませんが、2023年のサッポロお中元ギフトは、サッポロの試行錯誤を感じられる構成だったと思います。

 ギフト限定のビールが「ヱビスマイスター(瓶)」だけなのは、少し寂しい気もしますが、今後もサッポロビールのギフトセットの変化に注目したいですね。

 お中元で何を贈ろうか悩んだ際には、構成や種類など充分に使いやすい「2023年サッポロビールお中元ギフトセット」から選んでみて下さいね。

【新発売】ギフトセット酒楽の更新情報
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました