2023年 お歳暮 ウィンターギフト サッポロ・ヱビス編


この記事は約19分で読めます。
2023年 お歳暮 ウィンターギフト サッポロ・ヱビス編

 サッポロビールは、2023年8月30日のニュースリリースにて、2023年10月2日から「2023年サッポロビールお歳暮ギフトセット」を全国で発売すると発表しました。
 これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「2023年サッポロビールお歳暮ギフトセット」にて発売されるギフトセットを価格比較対象としてデータベースに追加・更新を致しました。

【サッポロ】2023年 お歳暮・ウインターギフト商品

【サッポロ】2023年 お歳暮・ウインターギフト商品

≫サッポロビールのギフト | サッポロビール(外部サイト)


 どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。

 この記事では、2023年8月30日のニュースリリースで、2023年10月2日から全国で発売されると告知された「2023年サッポロビールお歳暮ギフトセット」について、私の個人的に注目度の高い順番でまとめてまいります。

 まずは、「去年からの変更点」や「今年のお歳暮ギフトの注目点」などの概要から。

 大きな変更点としては、2020年のお歳暮ギフトから編成されていたギフト限定ビール「ヱビス ウィンターボック」が、2023年お歳暮ギフトでは発売されないという点。

 これまでのギフト限定ビール「ヱビス ウィンターボック」の代わりに、2023年お歳暮ギフトで発売されるのが、2023年10月11日から数量限定で発売されている「ヱビス オランジェ」が編成されたギフトセット。

 サッポロ「ヱビス オランジェ」は、ヱビスブランド130年以上の歴史の中で初めて「オレンジピール」に着目し、徹底的に吟味した「オレンジピール」に、柑橘のような香りの「カスケードホップ」を一部掛け合わせ、これまでにない「オレンジが香る濃厚な味わい」のヱビスビールに仕上げられています。

 この「ヱビス オランジェ」は、一般販売された数量限定商品なので、今もショッピングサイトなどでは購入が可能(2023年11月23日現在)なのですが、お店などでは段々と見かけなくなっているので、希少性という点はもちろん、中味のクオリティ特別感という点でも贈り物として嬉しいギフトセットとなっています。

 また、北海道限定のギフトセットに「サッポロクラシック富良野VINTAGE」が編成された 新たなギフトセット「サッポロクラシックダブルセット」を追加。

 ここ数年、サッポロのギフトセットは変化があまりなかったのですが、2023年のギフトセットでは「お中元」「お歳暮」ともにアップデートが行われており、例年とは違った贈り物が出来る品揃えとなっています。

 では、例年とはちょっと違った「2023年サッポロビールお歳暮ギフトセット」を、私の個人的な注目度順にまとめてまいりますので、一緒にチェックしてみましょう。


サッポロ「ヱビス クリエイティブブリューセット」

サッポロ「ヱビス クリエイティブブリューセット」

 まず、注目したいのが「ヱビス クリエイティブブリューセット」です。

 このセットでは、通常の「ヱビスビール」と「ヱビス オランジェ」の2種類を編成。

 通年商品としてファンの多い「ヱビスビール」の安心感と、数量限定で発売された「ヱビス オランジェ」の特別感が組み合わされたギフトセットとなっています。

 今回、「ヱビス クリエイティブブリューセット」で発売されるギフトセットは、1種類2セット

 セット数は少ないですが、しっかりとしたギフトボックスで「ヱビス オランジェ」を贈れるのは嬉しいですね。

 では、2023年 冬の「ヱビス クリエイティブブリューセット」で発売されるセットの構成を確認してみましょう。

■サッポロ「ヱビス クリエイティブブリューセット」の注目点
サッポロ「ヱビス クリエイティブブリューセット」の注目点

 サッポロ「ヱビス クリエイティブブリューセット」の注目点は、贈り物用の化粧箱で「ヱビス オランジェ」が贈れるという点。

 最初にも書きましたが「ヱビス オランジェ」は、2023年10月11日に数量限定で一般発売された限定商品なので、

 2023年11月23日現在でも、このようにショッピングサイトではケースでの購入が可能です。

 が、発売から時間が経過していることもあり、お住まいの地域によっては近くのお店で見かける頻度が減っている場合も。

 実店舗で見かける機会が減っている場合が多いので、希少性という点でも「ヱビス オランジェ」は「贈り物」として使いやすいギフトセットであり、数量限定で一般販売も行われていた際に「ヱビス オランジェ」を飲んで気に入っていた方に贈る場合には「嬉しい贈り物」といえるでしょう。

 贈り物を贈りたいお相手との関係性が「親密」で、ケースで贈っても「問題ない」や「喜ばれる」という場合には、「24本 1ケース」を贈るという選択肢も有りますが、「しっかりとした贈り物」をしたいという場合には「ヱビス クリエイティブブリューセット」から選んでみてはいかがでしょうか。


サッポロ「ヱビス アソートセット」

サッポロ「ヱビス アソートセット」

 続いては、「ヱビス アソートセット」に注目してみましょう。

 このセットは、2023年11月21日から数量限定で発売されている「琥珀ヱビス プレミアムアンバー」、通年商品の「ヱビスビール」「ヱビス プレミアムエール」「ヱビス プレミアムブラック」の4種類のビールで編成されています。

 今回、「ヱビス アソートセット」で発売されるギフトセットは、1種類3セット

 ヱビスビールの限定商品の中でも人気の高い「琥珀ヱビス プレミアムアンバー」を中心に、安心感のある通年商品3種類で構成されたギフトセットとなっています。

 では、2023年 冬の「ヱビス アソートセット」で発売されるセットの構成を確認してみましょう。

ヱビス アソートセット

●ヱビス アソートセット


■型番:YKF3D
▼ヱビスビール缶350ml×4本
▼琥珀ヱビス プレミアムアンバー缶350ml×4本
▼ヱビス プレミアムエール缶350ml×2本
▼ヱビス プレミアムブラック缶350ml×2本


■型番:YKF4D
▼ヱビスビール缶350ml×5本
▼琥珀ヱビス プレミアムアンバー缶350ml×5本
▼ヱビス プレミアムエール缶350ml×3本
▼ヱビス プレミアムブラック缶350ml×2本


■型番:YKF5DT
▼ヱビスビール缶350ml×8本
▼琥珀ヱビス プレミアムアンバー缶350ml×4本
▼ヱビス プレミアムエール缶350ml×6本
▼ヱビス プレミアムブラック缶350ml×2本

■サッポロ「ヱビス アソートセット」の注目点
サッポロ「ヱビス アソートセット」の注目点

 サッポロ「ヱビス アソートセット」の注目点は、ヱビスビールの限定商品の中でも人気の高い「琥珀ヱビス プレミアムアンバー」と、ヱビスビールの色々な通年商品を一緒に贈ることができる点。

 サッポロ「琥珀ヱビス プレミアムアンバー」は、2006年から発売されているヱビスビールの限定商品。

 発売時期は、9月から11月頃で、秋から冬にかけて限定で発売。

 2023年版「琥珀ヱビス プレミアムアンバー」の中味は、「ヱビス酵母」「麦芽100%」「ドイツバイエルン産アロマホップ」「クリスタル麦芽一部使用」した、長期熟成で「美しい琥珀色」に「深いコク」と「まろやか」な味わいが特徴のビールとして仕上げられているほか、麦芽の比率を細かく調整して「宝石の琥珀のような美しい液色」に磨きがかけられている。

 一般販売が行われている限定商品なので、

 2023年11月23日現在、ショッピングサイトなどで「琥珀ヱビス プレミアムアンバー」をケースで購入することができ、親しい関係の方に贈り物として贈る場合にはケースで購入して贈り物をするという事も可能ですが、お相手が「琥珀ヱビス プレミアムアンバー」が好きだと知っているくらい親しくないと「24本も同じビールを贈る」という選択肢はなかなか選びにくいですね。

 ある程度、親しかったとしてもビールの好みまでは知らないという事は普通に有るので、好みを把握していないお相手に贈り物をする場合や、色々なビールを楽しんで頂きたい場合には「ヱビス アソートセット」を活用してみてはいかがでしょうか。

 また、「ヱビス アソートセット」には含まれませんが、通年商品の「ヱビスビール(3本)」「ヱビス プレミアムエール(3本)」「ヱビス プレミアムブラック(2本)」で構成されている小規模セット「ヱビス カジュアルギフト」も発売されています。

 お歳暮用のギフトセットとして使うには心もとない構成ですが、帰省の際の手土産や、友人同士で集まる際の手土産として安心感のあるセットなので、こちらもチェックしてみて下さいね。


サッポロ「ヱビス マイスターセット」

サッポロ「ヱビス マイスターセット」

 続いては、ギフト限定の「ヱビス マイスターセット」です。

 通常、飲食店専用商品の「ヱビスマイスター」は、うまみと薫りが豊潤な「ロイヤルリーフホップ」から生まれた「ふくよかな薫り」と@「研ぎ澄まされたコク」が楽しめるビール。

 その「ヱビスマイスター」を、自宅でも楽しめるように瓶入りにしたギフトセット。

 今回、「ヱビス マイスターセット」で発売されるギフトセットは、1種類2セット

 毎シーズン発売される定番のギフトセットですが「ヱビス マイスターセット」の構成を確認してみましょう。

■サッポロ「ヱビス マイスターセット」の注目点
サッポロ「ヱビス マイスターセット」の注目点

 サッポロ「ヱビス マイスターセット」の注目点は、通常は飲食店でしか飲めない「ヱビスマイスター」を自宅などで楽しめるという点。

 2016年5月から2020年10月頃まで「缶」の「ヱビスマイスター」が通年販売されていましたが、現在では自宅で「ヱビスマイスター」を楽しめる機会はギフト限定で発売される「ヱビス マイスターセット」のみとなっています。

 セット内容は、「ヱビスマイスター 10本セット」と「ヱビスマイスター 17本セット」の2種類が用意されており、自分用としても、贈り物用としても購入しやすい構成となっています。

 今のところ、お中元シーズンとお歳暮シーズンの両方で発売されているセットなので、ギフトセットとしての珍しさはありませんが、以前から発売されているギフトセットという安心感と、普段は気軽に飲めない飲食店限定のビールを自宅で楽しめる特別感を楽しめるという点で、ギフトセットとして優秀だと思います。

 ちょっとした特別感を楽しみたい場合や、この特別感を贈り物として贈りたい場合には「ヱビス マイスターセット」を選んでみてはいかがでしょうか。


サッポロ「ヱビスビールセット」

サッポロ「ヱビスビールセット」

 続いては、超定番の「ヱビスビールセット」です。

 基本的に、サッポロのプレミアムビール「ヱビスビール」のみで構成されたギフトセット。

 全国発売されるギフトセットでは、唯一「ファミリーセット」が発売されています。

 今回、「ヱビスビールセット」で発売されるギフトセットは、

「ヱビスビール 缶セット」で、5セット

「ヱビス ファミリーセット」で、2セット。

 合計で、2種類7セットが発売されます。

 では、2023年 冬の「ヱビスビールセット」で発売されるセットの構成を確認してみましょう。

ヱビスビールセット

●ヱビスビール 缶セット


■型番:YE5DT
▼ヱビスビール 350ml×20本


■型番:YE4D
▼ヱビスビール 350ml×13本
▼ヱビスビール 500ml×2本


■型番:YE3D
▼ヱビスビール 350ml×12本


■型番:YEDS
▼ヱビスビール 350ml×6本
▼ヱビスビール 500ml×4本


■型番:YE2DS
▼ヱビスビール 250ml×2本
▼ヱビスビール 350ml×6本

●ヱビスビール 缶セット


■型番:YKFM3
▼ヱビスビール缶350ml×8本
▼つぶたっぷり贅沢みかん缶300g×3本
▼キレートレモン155ml瓶×4本


■型番:YKFM5
▼ヱビスビール缶350ml×14本
▼つぶたっぷり贅沢みかん缶300g×6本
▼キレートレモン155ml瓶×5本

■サッポロ「ヱビスビールセット」の注目点
サッポロ「ヱビスビールセット」の注目点

 サッポロ「ヱビスビールセット」の注目点は、通年商品として人気の高いプレミアムビール「ヱビスビール」を贈り物用の化粧箱で贈り物として贈れるという点。

 ビールの好みは人それぞれですが、比較的に色々な方に愛されている「ヱビスビール」のギフトセットなら、一定の「安心感」を持って贈り物が出来ますね。

 本数などの構成も豊富なので、企業や個人など、贈りたいお相手によってギフトセットを選べるのも嬉しい点だと思います。

 お相手の好みが分からない場合や、企業間でのお歳暮のやりとりなどで部署内にて分配される可能性が有るなど、無難な贈り物として「ヱビスビールセット」を選択してみてはいかがでしょうか。


サッポロ「サッポロセット」

サッポロ「サッポロセット」

 最後は「サッポロセット」です。

 全国発売される「黒ラベル」のギフトセットや、地域限定で発売される「サッポロクラシック」のギフトセットなど、少し「通」好みのギフトセットが取り揃えられています。

 今回、「サッポロセット」で発売されるギフトセットは、

▼全国発売のセット

「サッポロ生ビール 黒ラベル 缶セット」が、2セット。

▼北海道限定のセット

「サッポロ クラシック 缶セット」が、3セット。

「サッポロ クラシック ダブルセット」が、1セット。

「サッポロ バラエティセット」が、1セット。

「サッポロ生ビール 黒ラベル ファミリーセット」が、1セット。

▼新潟県限定のセット

「風味爽快ニシテ 缶セット」が、1セット。

 合計で、6種類9セットが発売されます。

 では、2023年 冬の「サッポロセット」で発売されるセットの構成を確認してみましょう。

サッポロセット

●サッポロ クラシック 缶セット【北海道限定】


■型番:CS3D
▼サッポロクラシック 350ml×10本
▼サッポロクラシック 500ml×2本
※北海道限定のギフトセットのため出品されにくいギフトセットです。


■型番:CS4D
▼サッポロクラシック 350ml×10本
▼サッポロクラシック 500ml×5本
※北海道限定のギフトセットのため出品されにくいギフトセットです。


■型番:CS5DT
▼サッポロクラシック 350ml×21本
※北海道限定のギフトセットのため出品されにくいギフトセットです。

●サッポロクラシックダブルセット【北海道限定】


■型番:CFW3D
▼サッポロクラシック缶350ml×4本
▼サッポロクラシック缶500ml×2本
▼サッポロクラシック 富良野VINTAGE缶350ml×6本
※北海道限定のギフトセットのため出品されにくいギフトセットです。

●サッポロバラエティセット【北海道限定】


■型番:KCY5DT
▼サッポロ生ビール黒ラベル 350ml×7本
▼サッポロクラシック 350ml×6本
▼ヱビスビール 350ml×7本
※北海道限定のギフトセットのため出品されにくいギフトセットです。

●風味爽快ニシテ缶セット【新潟県限定】


■型番:FSNS
▼▼風味爽快ニシテ 350ml×12本
※新潟県限定のギフトセットのため出品されにくいギフトセットです。

■サッポロ「サッポロセット」の注目点
サッポロ「サッポロセット」の注目点

 サッポロ「サッポロセット」の注目点は、全国発売のギフトセットで「サッポロ生ビール黒ラベル」を贈り物として贈れるという点。

 全国販売されるギフトセットの「サッポロ生ビール黒ラベル缶セット」は、2種類のみですが、今も人気の高い「サッポロ生ビール黒ラベル」を、しっかりとした贈り物用の化粧箱で贈り物して贈れるのは嬉しいですね。

 また、「北海道限定」のギフトセットで「サッポロクラシック」が、「新潟県限定」のギフトセットで「風味爽快ニシテ」が贈れるというの注目のポイント。

 地域限定ギフトセットは、新潟県内や北海道内で、同じ地域にお住まいの方同士の贈り物としても活用しがいが有ると思いますが、「他の地域にお住まいの友人」や「お仕事などで関係が有る、他の地域の方」への贈り物としても喜ばれるギフトセットでしょう。

 加えて、2023年お歳暮シーズンでは、毎年 秋に北海道で数量限定にて発売されている「サッポロクラシック 富良野VINTAGE」が編成された「サッポロクラシックダブルセット」が、北海道限定のギフトセットとして新たに登場。

 地域限定のギフトとしての特別感だけでなく、北海道限定+数量限定のビール「サッポロクラシック 富良野VINTAGE」が加わったギフトセットが発売された事で、より特別な贈り物ができますね。

 全国発売されるスタンダードな「サッポロ生ビール黒ラベル」のギフトセットはもちろん、「北海道限定」の「サッポロクラシック」ギフトセットや、「新潟県限定」の「風味爽快ニシテ」ギフトセットを活用してみて下さいね。

【サッポロ】2023年 お歳暮・ウインターギフト商品 まとめ

 しばらく、大きな変更点が無かったサッポロのギフトセットですが、2023年のお中元から大きな変化が続いていますね。

 個人的に、2020年のお歳暮ギフトから編成されていたギフト限定ビール「ヱビス ウィンターボック」のギフトセットが発売されなかったのは、大きな変化だと感じました。

 また、入れ替わりでギフトセットに入った「ヱビス オランジェ」が、贈り物しても使えるクオリティのビールであるというサッポロビールの自信も感じられますね。

 ここ数年で、ギフト商品の縮小がビール各社で行われていると感じていますが、毎年のように発売していたギフト限定ビールを発売しないというのは思い切った判断だと思いますが、これも新たな挑戦と言えるかも知れません。

 来年のギフトシーズンに発売されるギフトセットが、今年の路線を引き継ぐギフトセットが発売されるのか、去年の路線を引き継ぐギフトセットに戻るのか、新たな路線のギフトセットが登場するのかは分かりませんが、今後もサッポロビールのギフトセットの変化に注目したいですね。

【新発売】ギフトセット酒楽の更新情報
【広告】
▼この記事を書いた人▼

個人で「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」と「酒楽-SAKERAKU-blog」を運営する中の人です。

この「酒楽-SAKERAKU-blog」では、メーカーで新商品などのニュースリリースが発行されたあとに、「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」のデータベースに追加して、価格情報・出品状況が確認出来るようになったアイテムの追加情報・更新情報をお知らせすると共に、ニュースリリースから読み取れる商品の特徴をまとめたり、ニュースリリース段階での個人的な商品の印象などを合わせて記事としています。

また、実際に飲んだお酒の感想記事も、たまにアップしているのでお酒選びの参考にして頂ければ幸いです。

フォローする
フォローする

コメント

コメント機能「DISQUS」について

当サイトでは「DISQUS」と呼ばれるコメント機能を使用しております。

TwitterやFacebookなどのアカウントをお持ちの方は、各アカウントでログインすることによりご自身の各プロフィールと連携して簡単にコメントを行う事が可能です。

また、アカウント連動をしたくないと言う方もメールアドレスを入力し、「ゲストとして投稿する」にチェックを入れる事で匿名にてコメントを行う事が出来ます。

この場合、入力して頂いたメールアドレスは投稿されたコメントや管理者画面には表示されませんのでご安心下さい。

お寄せ頂いたコメントは、不適切な内容が含まれないか確認の後に承認を行った上でコメント欄に表示されます。事前確認が行われますので予めご了承下さい。

コメント機能「DISQUS」を活用して、この商品に関する口コミ情報などをお寄せ下さい。

※当サイトでは「差別的」「暴力的」「性的」「暴言」などを始めとする不適切な発言や画像などが含まれるコメントが投稿された場合にコメントの承認を行わない場合が御座います。また、商品などの評価をお寄せ頂く場合には、可能な限りどうしてそう感じたのかなどの理由もご記入下さい。基本的にはどのような内容でも承認致しますが、極端に内容が無い場合や謂れのない誹謗中傷の場合には承認を行わない場合が御座います。

酒楽-SAKERAKU-blog
タイトルとURLをコピーしました