キリンビールは、2023年2月24日のニュースリリースで、2023年3月製造品から「淡麗グリーンラベル」の中味とパッケージをリニューアルすると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「淡麗グリーンラベル」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】キリン 淡麗グリーンラベル<生> 24本(1ケース)
【500ml】キリン 淡麗グリーンラベル<生> 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
新「淡麗グリーンラベル」は、大麦増量による飲みごたえの向上し、さらにバランスのとれた味わいに
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
2023年3月製造分より「淡麗グリーンラベル」の中味とパッケージがリニューアルされます。
ニュースリリースによるとリニューアル後の中味は、
「淡麗グリーンラベル」は、「おいしさ」と「糖質70%オフ」のバランスの良さが特長で、爽やかなおいしさとブランド独自の気持ちいい世界観が多くのお客様に支持されています。今回のリニューアルでは、爽やかなおいしさはそのままに、大麦の増量による飲みごたえの向上により、さらにバランスの取れた味わいを実現しました。パッケージは、お客様からの期待が大きい「糖質70%オフ」の視認性を高めながら、缶の蓋や「淡麗」ロゴなどに金色のあしらいを取り入れることで品質感を強化しました。
と、説明されています。
キリンの「淡麗」ブランドは、いわゆる「発泡酒」ながらもビールに近い美味しさから人気のブランド。
中でも「淡麗グリーンラベル」は、糖質70%オフなので糖質が気になる方の罪悪感を少し軽減してくれる「ありがたい」商品ですね。
今回のリニューアルでは、大麦の増量により飲みごたえの向上。
これまでよりも、さらにシッカリとした味わいになっている事を期待したいですね。
■キリン「淡麗グリーンラベル」デザインの変更点
今回のリニューアルでは、中味に合わせてパッケージのデザインも変更されています。
見比べると随分とデザインが変更されているのですが、基本的には旧デザインを踏襲しているので、新「淡麗グリーンラベル」を見逃さないように見比べてみましょう。
これまで銀色だったフタ部分の色が「金色」に変更されているので、これまでも「淡麗グリーンラベル」を愛飲していた方なら、すぐに気が付かれるかも知れませんね。
パッと見でわかりやすいのが「糖質70%オフ」の文字が大きくなっている点。
リニューアル前の商品では、比較的小さく緑色で書かれていましたが、リニューアル後のデザインではひと目で「糖質70%オフ」であることが分かるデザインに変更されています。
他にも細かな変更点が有りますが、「フタ部分が金色に」と「糖質70%オフの文字が大きく」の2点を覚えておけば、新しくなった「淡麗グリーンラベル」を見逃さないでしょう。
と。いうことで。
2023年3月製造品からリニューアルされる「淡麗グリーンラベル」が気になった方は、「フタ部分が金色」と「大きくなった『糖質70%オフ』の文字」を目印に、お近くのスーパーマーケットやコンビニなどの酒取扱店で「淡麗グリーンラベル」を探してみて下さいね。
加えて少し注意点なのですが……
ショッピングサイトを利用する際、リニューアル品との切替時期には新旧商品が混在する可能性が有ります。
お店のように手にとって確認出来ないので、「どうしても新しくなった淡麗グリーンラベルが飲みたい!けど、お店で買って持って変えるのはシンドイ!」という方は、出品されているショップに問い合わせるなどして、ご自身が欲しい製造時期の「淡麗グリーンラベル」なのかを確認の上で購入するようにして下さいね。
●ニュースリリース抜粋
キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)は、「糖質70%オフ※1」の発泡酒「淡麗グリーンラベル」を中味・パッケージともにリニューアルし、3月製造品から全国で順次切り替えます。
※1 日本食品標準成分表2020年版(八訂)によるお客様の健康意識の高まりがコロナ禍で加速したことを背景に、糖質オフ・ゼロ系ビール類の飲用者数は増加し、2022年はビール類飲用者全体の約4割※2を占めるまでに成長しました。お客様の健康志向は今後も定着していくと見られ、引き続き糖質オフ・ゼロ系市場は堅調に推移することを見込んでいます。
※2 インテージSCI(20-79歳)機能性ビール市場 2022年1月~12月 購入者数「淡麗グリーンラベル」は、「おいしさ」と「糖質70%オフ」のバランスの良さが特長で、爽やかなおいしさとブランド独自の気持ちいい世界観が多くのお客様に支持されています。今回のリニューアルでは、爽やかなおいしさはそのままに、大麦の増量による飲みごたえの向上により、さらにバランスの取れた味わいを実現しました。パッケージは、お客様からの期待が大きい「糖質70%オフ」の視認性を高めながら、缶の蓋や「淡麗」ロゴなどに金色のあしらいを取り入れることで品質感を強化しました。
今回のリニューアルを通じて、新しくなった「淡麗グリーンラベル」のおいしさやブランドの爽やかな世界観が伝わる広告・店頭づくりを実施し、「おいしさ」と「糖質オフ」という価値を求めるお客様の期待に応え、さらなるビール類市場の活性化を目指します。
中味
・雑味のないすっきりとした味わいと、ビールに近い満足感を両立した爽やかなおいしさが特長です。
・大麦増量による飲みごたえの向上により、さらにバランスのとれた味わいを実現しました。パッケージ
・「淡麗」ロゴを大きく配し、缶の蓋・「淡麗」ロゴの影と聖獣の色味を金色にあしらいました。
・「<生>」表記を追加することにより、おいしさへの期待感を強めました。
・「糖質70%オフ」の視認性を高め、伝達度を向上させました。キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【キリン】淡麗グリーンラベル」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【キリン】淡麗グリーンラベル」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】キリン 淡麗グリーンラベル<生> 24本(1ケース)
【500ml】キリン 淡麗グリーンラベル<生> 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。