キリンビールは、2024年5月8日のニュースリリースで、2024年5月28日から「麒麟特製 パイナップルサワー」を期間限定で発売すると発表しました。
これに伴い「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」では、「麒麟特製 パイナップルサワー」の価格情報をAmazon.co.jp、Yahooショッピング、楽天市場より取得して価格比較を行えるように当サイトのデータベースへ追加・更新を致しました。
以下のリンクより「酒楽-SAKERAKU-」本体にアクセスして頂く事で価格比較情報や出品状況をご確認頂けます。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】キリン 麒麟特製 パイナップルサワー 24本(1ケース)
【500ml】キリン 麒麟特製 パイナップルサワー 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。
2020年以来?「麒麟特製サワー」に「パイナップル」フレーバーの限定商品が登場
どうも。「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」です。
キリン・ザ・ストロングが以前のイメージを刷新して「麒麟特製」の文字が入った頃の限定フレーバーが再び登場?
2024年5月28日から期間限定で「麒麟特製 パイナップルサワー」が発売されます。
ニュースリリースによると中味は、
中味について
パイナップルの果肉を想起させる、熟した果実の芳醇な香りと味わい(無果汁)が感じられます。
「麒麟特製」ブランドらしい上質で飲み飽きないうまさを実現しました。
と、説明されています。
キリン「麒麟特製 パイナップルサワー」の注目点は?
キリン「麒麟特製 パイナップルサワー」の注目点は、「キリン・ザ・ストロング パイナップルサワー」との相違点。
これまでに「キリン・ザ・ストロング」時代を含めて「麒麟特製サワー」で「パイナップルフレーバー」が発売されるのは2度目。
1度目は、2020年6月に発売された「キリン・ザ・ストロング パイナップルサワー」
2度目は今回の「麒麟特製 パイナップルサワー」です。
■1度目の「キリン・ザ・ストロング パイナップルサワー」を振り返り
1度目のパイナップルフレーバー「キリン・ザ・ストロング パイナップルサワー」は、2020年4月に「キリン・ザ・ストロング」がリニューアルを行い、以前のイメージを刷新して「麒麟特製」の文字が入った以降に初めて発売された限定商品として登場。
当時のニュースリリースによると、
●中味について
パイナップルの爽快な味わいで、すっきりした果実感を感じられる味わいです。【引用】“麒麟特製サワー”新「キリン・ザ・ストロング」期間限定品の第1弾!「キリン・ザ・ストロング パイナップルサワー(期間限定)」新発売(PDFファイル)
その中味は「スッキリ系のパイナップルフレーバー」だったようです。
当時、「キリン・ザ・ストロング」が刷新された事もあって飲んだ記憶は有るのですが、流石に4年前の味は覚えてません。
ブログやTwitter(X)に投稿してない事を考えると「普通に美味しかった」くらいの感じだったのではないかと。
2020年頃には「すごくおいしかった」とか「すごく興味をそそられる」ような商品でない限りは、レビュー記事をアップしてないので「キリン・ザ・ストロング パイナップルサワー」の味は覚えてないですね……。
■2度目の「麒麟特製 パイナップルサワー」の中味は?
そんな「キリン・ザ・ストロング」が「麒麟特製サワー」に切り替わり始めた頃に発売された「パイナップルフレーバー」が再び登場。
今回の「麒麟特製 パイナップルサワー」の中味は「パイナップルの果肉を想起させる、熟した果実の芳醇な香りと味わい」なのだそうです。
ニュースリリースを読む限り、前回のスッキリ系ではなく、「濃厚なパイナップルの味わい」を思わせる文言ですね。
ただ、今回の「麒麟特製 パイナップルサワー」は、ニュースリリースの説明で「無果汁」と記載されており、どうやって「濃厚なパイナップルの味わい」を表現しているのかが気になるところ。
2024年5月12日時点でキリンの「商品・品質情報」に「麒麟特製 パイナップルサワー」の情報は掲載されていないので「Amazon.co.jp」に掲載されている「原材料・成分」を確認すると……
原材料・成分
ウオッカ(国内製造)、シトラスエキス/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
と、記載されており、「パイナップルフレーバー」は「香料」にて表現しているのではないかという事が予想できます。
香料と言うと悪いイメージの方も多いかも知れませんが「果物などから抽出した物」や「自然界に存在する成分と同じになるように調合した物」が認可されて使用されているので、基本的には安全なはず。
例えば、天然香料なら、花や果物などの素材を蒸留や圧搾などの方法で味や香りの成分を濃縮する事で、少量で天然の香りや風味を食品などに追加することが出来るように加工された物。
個人的な認識としては「エキス」や「濃縮還元果汁」の強力版だと考えているので、そこまで悪い物ではないと考えています。
また、香料だけでも複雑な味や香りを表現することが出来るので、美味しさという点でも問題ないでしょう。
中味の美味しさという点では「どのような香料」を「どのようなバランス」で配合するかによって味わいが変わってくると思われます。
今回の「麒麟特製 パイナップルサワー」が、どのような味わいに仕上がっているのかは、キリンの配合技術や調整技術がモノをいう部分なので、「香料だけでどのようにパイナップルフレーバーを表現するのか」にも注目して飲んでみるのも面白いのではないでしょうか。
と。いうことで。
2024年5月28日から期間限定で発売される「麒麟特製 パイナップルサワー」が、気になった方は、発売日の前後にお近くのスーパーマーケットやコンビニなどの酒取扱店で「麒麟特製 パイナップルサワー」を探してみてくださいね。
●ニュースリリース引用
キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)は、「麒麟特製」ブランドから、「麒麟特製 パイナップルサワー(期間限定)」(350ml缶、500ml缶)を5月28日(火)より全国発売します。「麒麟特製」ブランドは、手間暇かけてこだわり抜いた製法によって「上質なうまさ」と「丁寧に作られた品質感」を兼ね備えていることが高い評価を受け、お客様に支持をいただいています。また、お客様がRTD※1に求める価値の一つとして「いろいろな味やフレーバーが楽しめる」ことが挙げられ※2、「麒麟特製」ブランドから発売しているさまざまなフレーバーのラインアップも好評をいただいています。
今回、「麒麟特製」ブランドから初夏に飲みたくなる限定品を発売することで、その季節ならではの「上質なうまさ」をお届けします。
※1 Ready to Drinkの略。栓を開けてそのまま飲めるアルコール飲料
※2 当社調べ「麒麟特製」は、お客様に「麒麟が丁寧に仕立てた上質なうまさ」をお届けすることを目指すブランドです。本商品を発売することでRTD市場のさらなる活性化を図ります。
中味について
パイナップルの果肉を想起させる、熟した果実の芳醇な香りと味わい(無果汁)が感じられます。
「麒麟特製」ブランドらしい上質で飲み飽きないうまさを実現しました。パッケージについて
丁寧に仕立てた上質さをまといながら、初夏に飲みたくなるパイナップルのおいしさを想起させるデザインに仕上げました。キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。
【出典】「麒麟特製 パイナップルサワー(期間限定)」5月28日(火)発売!
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」からのお知らせ。
「お酒の価格比較サイト 酒楽-SAKERAKU-」は、個人が運営するお酒の価格比較サイトです。「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」が提供するウェブサービスなどを利用して一斉検索する事で、取得した情報を価格の安い順でサイトに表示し、価格比較情報としてお酒の価格情報の提供を行っております。今回ご紹介した「【キリン】麒麟特製 パイナップルサワー」を始め、色々なお酒の価格情報を調べて頂けますのでご活用下さい。
また、今回ご紹介した「【キリン】麒麟特製 パイナップルサワー」の価格情報や出品状況などは、以下のリンクより価格比較ページにアクセスして頂けば、「Amazon.co.jp」「楽天市場」「Yahooショッピング」にて、それぞれ検索せずに当サイトで一覧としてご確認頂けます。購入の際の参考にして頂ければ幸いです。
※注意※ 販売開始まで期間が御座いますので、この記事を投稿した時点の検索結果は予約受け付けが有る程度だとご理解下さい。
▼この商品の価格比較はこちらから▼
【350ml】キリン 麒麟特製 パイナップルサワー 24本(1ケース)
【500ml】キリン 麒麟特製 パイナップルサワー 24本(1ケース)
※リンク先では「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」に出品されている商品の検索を行い、その検索結果を一覧で値段の安い順にて表示しております。地域限定商品や記事の投稿時点で予約などが始まってない場合には検索結果が一件も表示されない可能性がある事を予めご理解下さい。
【 お酒を楽しむためのご注意 】
※ 20歳未満の未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※ アルコールの摂取には依存症や肝臓など人体への悪影響などリスクが伴います。
※ 過剰なアルコールの摂取は行わず適切な量を考えてお酒をお楽しみ下さい。